コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

何分で煎れられますか

2012/04/28 00:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CMB6

スレ主 mdnetさん
クチコミ投稿数:9件

バリスタが故障したのでこちらのコーヒーマシーンの購入を検討しているのですが、
バリスタに慣れているせいか、朝起き抜けにボタン1つ押せば1分台でコーヒーが飲める
ということが恋しいです。
こちらの機種だとフィルターにコーヒー豆と水をセットして
何分くらいで飲めるでしょうか?
一般のコーヒーマシーンと同じく10分くらいでしょうか?

書込番号:14493043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 CMB6のオーナーCMB6の満足度5

2012/05/01 20:52(1年以上前)

測ったことはありませんが、満タンに水を入れた場合でも3〜5分以内で入りますね。

ボタンを押して数秒後にはコーヒーが落ち始めます。

沸いたお湯を使ってドリップでコーヒーをいれるのと殆ど同じ感覚ですね。

バリスタとは性格の異なる製品だと思いますので、御注意下さい。

書込番号:14508208

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

クチコミ投稿数:10件

この機種を3年くらい愛用しています。
現在の味でも満足しているのですが、
エルフォ ゴールドフィルターに興味がわいてきました。

この機種に紙フィルターの代わりに設置しているひとはいないでしょうか?
買ってみたら入らなかった!という前に聞いてみたくて
ここに来ました。
宜しくお願いします。

書込番号:14410102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/04/09 01:23(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B001P9MBSE/
アマゾンのレビューに使えないと書かれてますね。

書込番号:14412088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/09 17:07(1年以上前)

レスありがとうございます。
ゴールドフェルター使えなくて、残念です。
メーカーさんが専用のを出してくれるまで待ちます。(笑)

書込番号:14414054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バリスタvsドルチェグスト

2012/03/19 01:48(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

スレ主 celinauzさん
クチコミ投稿数:10件

購入について悩んでいます。
毎日カフェラテを飲んでいます。
ただ美味しいコーヒーを家で手軽に飲みたいと思い、コーヒーメーカーが欲しくなりました。
味、使い勝手、ランニングコストを考えるとちらの方がいいでしょうか?
インスタントコーヒーを美味しく飲めるバリスタだと、ランニングコストが抑えられると思ったのですがレビューなどをみているとマイナスな印象の意見が多く…
グストの場合はカプセル購入しなければならないのでランニングコストはかかってしまう…
どちらの機種がおすすめでしょうか??

書込番号:14311624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2012/03/19 09:37(1年以上前)

私がグストではなくバリスタにした理由は「購入後のコストパフォーマンス(カプセル購入かドライコーヒー購入)」と形でした。
グストを持っていないので偏った個人的感想になりますが・・・
・手入れを楽にと思うのならば「グスト」
・自分で色々と味の組み合わせをしてみたいと思うのならば「バリスタ」
・簡単に、より良いおいしさを求めるならば「グスト」
・簡単にクレマを楽しみたいなら「バリスタ」

初期不良に関してはそれこそ運ですし、メーカーの対応も電話に出た係の者次第な部分も大きいかと思います。

バリスタも手入れ箇所がわかればそう難しいものではないです。
常に手入れしていてもバリスタの動作途中で止まることがあります。
それは普段清掃しない箇所でコーヒーが固まってしまうから。
攪拌部が乗るレールの清掃を怠らなければ問題はないのですが、ここの清掃の為にはコーヒータンクを外し、ドロワーを外し、攪拌部を外し、インスタントコーヒー粉末が入っていく箇所の穴を手動で180度回して、レールを出し、レールを濡れタオルで清掃する必要があります。
モーターを強制的に回す事になりますので、最初は「これをやって本当に大丈夫なんだろうか?」「壊しちゃうんじゃないか?」と不安になるかと思います。

私が友人や親戚にバリスタを勧めるかどうか?と聞かれたら答えは「NO」。
7980円の簡単クレマを作れるバリスタというおもちゃ、普段飲むインスタントコーヒーの一歩前程度の雰囲気を味わう商品であり、長期使う為には上記に書いた部分の手入れの問題があると私は説明します。

>味、使い勝手、ランニングコストを考えるとちらの方がいいでしょうか?
味=わずかながらグストに軍配
使い勝手=(コーヒー作成)メーカーが推奨する使い方のみで言えばグスト
使い勝手=(手入れ)グスト
ランニングコスト=バリスタ

一番に味を期待しているのであれば、グストやバリスタよりも豆に拘った方が良いかと思います。
(しょせんインスタントです)

書込番号:14312294

ナイスクチコミ!9


zero零0さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:17件 ネスカフェ バリスタの満足度2

2012/03/29 18:27(1年以上前)

本格的なお店のカプチーノやラテの味を求めているのでしょうか?
ちなみに私はグストもバリスタもデロンギのエスプレッソマシンも持っていますが、やはり豆から淹れたエスプレッソに自分でフォームドミルクを作ったカプチーノが格段に美味しいです。

あくまで個人的な意見になりますが、バリスタとグストなら断然グストの方が良いと思います。
クレマ、手軽さはどちらも良い勝負です。味は断然グストですかね。(バリスタはインスタントだからしょうがないですが)特にグストのカプチーノは美味しいです。

しかし、ランニングコストは断然バリスタになります。ただ、ブラックは確かに普通に淹れるインスタントよりもクレマがあり美味しく感じますが、カプチーノはグストと比べるとかなり落ちる気がします。
正直どちらも一長一短ですね。
味ならグスト、コストならバリスタ。
どちらも取って手軽さを捨てるなら、豆から自分で淹れる。
これが個人的な感想です。

書込番号:14364209

ナイスクチコミ!8


kakaku37さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 19:29(1年以上前)

グスト味的には、普通のコーヒーの場合ドリップコーヒー上から
お湯をそそぐやつに近いです。

どちらかを買うなら、手軽さでグストです。
掃除ラクです。

ランニングコストは、かかります。
機械的には、お湯そそぎマシンです。
買ってから、あれなんですけどカプセル値上げとかあるし、
手軽に飲める点はいいんですが、本当に必要だったかと言われると
微妙です。

書込番号:14414542

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連続抽出できますか?

2012/03/05 22:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム MD9744-PR [ワインレッド]

クチコミ投稿数:12件

ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム 

今日、TVコマーシャルを観てた家族から、「可愛いし美味しいなら!」と!

ただ、気になるのが連続して何杯か作る場合です。

皆で一緒にコーヒーを飲む場合、カートリッジ交換するだけで
続けて抽出出来るのでしょうか?

まさか、1杯淹れる度にカプセルホルダーを外し水道水ですすぐのでしょうか?

取説のPDFファイルをダウンロードしたのですが、良く判らなくて・・
どなたか教えて頂ければ助かります。

書込番号:14246566

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 15:11(1年以上前)

連続で出来ます♪

毎朝三回連続で淹れますがカプセルを替えて水足すぐらいでカプセル入れるケースは汚れませんよ。

ただ抽出を止める度に5秒ぐらい本体のスタンバイに時間がかかります。(電源ボタンが赤点滅→緑点灯)

書込番号:14363661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/03/30 00:40(1年以上前)

情報ありがとうございます(^。^)
カートリッジの交換だけで2杯〜3杯出来れば
十分です(^-^)/
朝や、来客時に座ったままコーヒーを淹れたかったので!
ありがとうございました。

書込番号:14366176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件 ネスカフェ ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム MD9744-PR [ワインレッド]の満足度2

2015/11/30 23:30(1年以上前)

でも、一回の給水で作れるの2杯半くらいだからなぁ('A`)

書込番号:19365887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴールドフィルターの効果は?

2012/02/19 23:59(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECD-1000

今までガラス製サーバーのコーヒーメーカーを使用していましたが、ヒーター保温による質の低下が気になり、今回、魔法瓶サーバーのこの商品の購入を考えております。
この商品は蒸らし機能があり、候補に選んだのですが、幸いにもメッシュフィルターが附属されています。
今までペーパーフィルターでしかドリップしていなかったのですが、このフィルターにより、ペーパーよりもコーヒーオイルを官能できると期待しております。
そうなると、定評のあるゴールドフィルターが不要となるのではないでしょうか?
本当に美味しいコーヒーを飲みたいと思っておりますので、予算はある程度二の次で構いません。
ゴールドフィルターを新たに購入する意味はあるのでしょうか?
不詳者の私に、是非ご教授お願いします。

書込番号:14178220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 ECD-1000のオーナーECD-1000の満足度5

2012/02/20 06:39(1年以上前)

こんにちは。

フィルターにより味が変わるのはご存じと思います。
ゴールドフィルターは、マイルドになります。
あくまでも個人的な感想ですが、、、。

書込番号:14178875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/03/06 13:06(1年以上前)

返答が遅くなりました。
ゴールドフィルターは、コーヒーを美味しく頂くために、妥協せずに購入しようと思います。
しかし、コーヒーメーカーは、魔法瓶タイプをしばらく検討しようと思います。
皆さまのアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14248874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

クチコミ投稿数:5件

私はコーヒーは毎日、豆を手動ミルで挽いて、ドリップして飲んでいます。
この商品は、メーカー指定のインスタントの様なパックでないとだめなのでしょうか?
私は色々なコーヒーの味、香りを楽しみたいと思って、コーヒーは専門店で豆のものを購入しています。
ミルしたコーヒー豆が使用できれば、購入したいと思っています。
どなたかお教えくだされば、さいわいです。

書込番号:14171843

ナイスクチコミ!0


返信する
botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2012/02/18 20:25(1年以上前)

ドライタイプの物のみ(ネスレ以外でも一応はOK)使用可能です。
画像の様にすれば可能ですが…
それだと、この商品でお湯を作り、上から落とすだけ。別にこの商品でなくても…となります。

書込番号:14171939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/02/18 22:05(1年以上前)

botch-kunさんが、仰るようにバリスタはインスタントコーヒー専用のコーヒーメーカーです。

コーヒー豆を使用するのならば、ごく普通のコーヒーメーカーを、検討された方が良いと思います。
現在、ハンドドリップされているのでしたら、物足りないかもしれませんが。

書込番号:14172445

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング