
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年3月5日 09:53 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月3日 16:21 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月9日 22:13 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年2月5日 08:07 |
![]() |
1 | 4 | 2011年1月7日 22:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月23日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741
コーヒーメーカーの購入を考えています。
味にさほどこだわりはありませんが、簡便で故障が少なくスタイリッシュなものをと考えています。
ドルチェグスト、バリスタ、センセオを候補として考えていますが、これらについて何か参考になるご意見をお願いします。
あるいはそれ以外でお勧めありましたらお願いします。
0点

「ドルチェグスト」
・エスプレッソ、専用カプセル使用、最大15気圧
「バリスタ」
・珈琲/エスプレッソ風(エスプレッソは湯量を減らし濃い目に作る)、インスタント珈琲 ゴールドプレンド/香味焙煎使用、最大15気圧
※熱湯ジェットでミルクの泡立てができる。
「センセオ」
・珈琲、専用/市販60mmカフェPOD使用、2気圧前後?
って感じでしょうか?
あと、60mmカフェPODタイプならメリタ、デバイスタイルもありますね。
http://www.key-eshop.com/shop/c/c5020/
http://www.melitta.co.jp/personal/coffeemaker/coffee_pod.html
http://www.devicestyle.co.jp/products/brunopasso/rp1/index.html
書込番号:11036029
3点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741
バリスタ&MD9741の購入を考えていますが、
機械から注がれる量を考えると、
一般に日本家庭で使用するカップ&グラスでは、
企画的に小さいような気がします。
表を見るとカプチーノやカフェラッテでは、
240ml〜360mlが必要となってきますが、
グラスでもbodum(ボダム)のように高い物は手が出ないです。
比較的安くてサイズの良いものがあれば嬉しいのですが、
みなさんはどんなグラスやカップを使っておられますか?
おすすめのグラス&カップは御座いますでしょうか?
0点

ドルチェ グスト もってはおりませんが、
会員になると、「コレクション」を「ポイント交換又は購入」できるようですね。
https://dolce-gusto.club.tnmember.com/index.asp
書込番号:11018679
1点

〉ジーティアルさん
なるほど会員になると専用カップが購入できるみたいですね。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:11027315
0点



この機種をお持ちの方に教えていただきたいのですが、
エスプレッソの機能で、予熱を開始してからOkランプが点灯するまでの時間は
どれくらいでしょうか?
教えて下さい よろしくお願いします
1点

室温20度の部屋にてキッチンタイマーで測ってみた所、1分58秒でした。
書込番号:14264957
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741
昨日、MD9741を購入し、早速カプチーノを飲んでみようと準備したのですが、
下記の点がわかりませんので、ご教示下せれば幸いです。
1.専用カプセルそれぞれ一カプセルで何CCのカプチーノができますか?
2.ミルクとコーヒーのカプセルをどちらを先に使いますか?
以上です。よろしくお願いします。
3点


早速のご回答ありがとうございます!
大変よくわかりました。
ホームページに載っていたのですね。
うかつでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:10889613
0点

こっちの方が詳しかったですね。
https://dolce-gusto.club.tnmember.com/item/cappuccino.asp
ネスカフェ ドルチェ グスト クラブの会員登録はされましたか?
一年間の保証期間延長など特典がありますよ。
https://dolce-gusto.club.tnmember.com/index.asp
書込番号:10889635
0点



初めてエスプレッソマシーンの購入を考えており
現在こちらの商品に興味を持っています。
レビューを見ると、お手入れのしやすさに対する評価は
低くはないようなのですが、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
それほど手間はかかりませんか?よろしくお願い致します。
0点

sinamonsさん
こちら、デロンギのHPからです。
http://www.delonghi.co.jp/after_service/product/BAR14N/index.html
「お手入れ方法」を参照してみてください。
>※その日の最終使用後に、必ずお手入れしてください。
それなりには大変みたいですね。
でも、コーヒー好きならこれくらいは楽勝ですよね!
書込番号:10834702
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
教えて頂いたサイトは、こちらの書き込みの前に見ていたのですが
お手入れ方法についての表記をすっかり見落としていました。
無事、確認できました!
今日は近所のホームセンターを覗いたら現物がありました。
意外とコンパクトでした。
また見に行って、実際の箇所を確かめてきたいと思います。
毎日飲みたくなるようなおいしいカプチーノが作れるようになったら、
お手入れも、むしろ楽しみになるかもしれませんね!
ありがとうございました。
書込番号:10835316
0点

昨日、購入しました。
手入れは、それ程面倒では、無いです。
美味しいだろうセスプレッソ等を作るのは、大変です。
豆のグラム数、ミルで、どの位細かくするか、粉の密度等、
変動要素が多く、綺麗なクレマが出来ません。
今の所、70~80%の出来でしょうか。
まあ、楽しみながらチャレンジしています。
この機種生産中止?なのでしょうか。
そんな感じがします。
書込番号:12475008
0点

ミルクを泡立てるのに、メリタ ラテカップを使用しています。
蒸気で泡立てるより、綺麗な泡が出きます。
書込番号:12475735
0点



先日、ECM300J−Eを購入しました。
5度ほど、エスプレッソの抽出をしました。
パウダーでの抽出なのですが、ホルダーをはめて、抽出するとホルダーの周りからお湯が漏れてきます。(パウダーでの抽出が難しいことは理解はしているつもりです)
きちんと、はまりきってなかったのかな?と思いまして、今度は、もっとまわしましたが、
やはり漏れてきます・・・
パウダーの量は計量して図っているので、多いとか少ないということはないと思います。
タンピングが問題なのかな?と自分では思っているのですが・・・
この機種の場合、あまり力は加えずに、タンピングしたほうがよいのでしょうか?
お使いの皆様是非教えていただきたいです
よろしくお願いいたします。
0点

パウダーでの抽出。たしかに難しいですよね。
BAR20N-B(違う機器ですが)の購入当初、盛んにパウダー抽出を試みておりました。
今となっては後片付けも考えるとカフェポッドだけの使用になり、たまに貰って来たりする粉で試す程度の体たらく。
さて、本題。粉をタンピングした後、縁の粉は掃ってますか?
本体側にホルダーの縁が当たる部分に粉がよく付いていますから、使用後は必ずクッキングペーパー等で拭き取ってみてはどうでしょうか?
ま、ホルダー等の加工精度はあまり褒められた物では無いですから、不具合の可能性もありますけどね。
http://www.mrpod.com/newsdecm300je.html
回し者では無いですが、上記HPに手順的もありますし、デロンギのサポートQAにも以下の記載があります。
************************************
Q.フィルターホルダー付近からお湯が漏れる。
【コーヒー粉使用】
●フィルターホルダーの縁、またはコーヒー給湯口のパッキンにコーヒー粉が付着している場合は、 付着した粉を払い落としてください。
●フィルター内の粉が、詰まり過ぎている場合、プレッサーで押す力を弱めにしてください。
●コーヒーの粉の量が多過ぎる場合、前回より量を減らしてください。
●コーヒーの粉が細か過ぎる場合は、少し粗めの粉を粉の量を減らしてください。
【フィルターのみの使用】(カフェポッドと粉を入れず)
●給湯口のパッキンが破損/磨耗している場合、弊社サービスセンターにて修理します。
************************************
ディズニー大好きakiチャンさん、如何でしょうか。
次期購入機器としてこの製品も検討していますので、使用感も含めお聞かせ頂けたら幸いです。
書込番号:10816459
0点

強くタンピングしすぎていたようで、あまり圧をかけずに、ホルダーの周りの粉も払い、抽出してみたところ、漏れなくはなりました。
カフェポッドはまだつかったことがないのですが、1日に何回か飲むのと、2人で飲むことも多いのでパウダーで頑張ってみます。。。
ありがとうございました。
この機種のスチーマーはほんとに優秀です
Wボイラーだともっと良かったと思いますが。。。値段が2万〜ですから。。。しょうがないですね・・・
書込番号:10828266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





