
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年3月3日 15:13 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2022年3月4日 14:36 |
![]() |
2 | 2 | 2022年2月26日 19:38 |
![]() |
14 | 3 | 2022年2月21日 15:14 |
![]() |
11 | 1 | 2022年2月15日 21:17 |
![]() |
4 | 3 | 2022年2月12日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W
7人程度の事務所で買おうと思っています。
格人、お気に入りのコースを登録出来るのでしょうか?出来るとしたらプリセット出来る数は何個まで可能でしょうか?
書込番号:24630170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikimiki1201さん
こんにちは
プリセットは 1種類のみです
https://barista.delonghi.co.jp/assets/pdf/ecam35035w/ecam35035w.pdf
P20 〜 参考に
書込番号:24630189
0点

ありがとうございます。一人一人、好みの濃さ、量、味などの設定が出来るのだと思ってました。
イマイチ上位機種のメリットを感じませんね。
書込番号:24630273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W
最近こちら購入して使い始めました。
動作開始時と終了時の内部洗浄で出てくる水について、洗い物を少しでも減らそうと思い抽出口の下にコップを置いて下部のトレイに洗浄水を落とさないようにしてみたのですが
終わった後トレイを見てみると普通に水が溜まってしまっていました。
何度か試してみましたが、抽出口からの水はコップで全て受けられているものの、それとは別にどこかしらからトレイ内に水が出ているようです。
質問としては、上記のように抽出口以外からも水が出てトレイに溜まってしまうのは通常の動作なのかどうかをお伺いしたいです。いまのところ初期不良なのかそういう仕様なのかどうか判断が出来ず。。。
よろしくお願いします。
7点

ディナミカではなく、マグニフィカsを使用していますが、同じように洗浄時にカップを置いていても、水受けには少し水が溜まってます。
マグニフィカsの方のクチコミにも同様の質問がありそちらに別の方の返答もありましたが、仕様の様です。ディナミカ使用者の回答ではなく、すみません…。
書込番号:24631391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いえ!ありがとうございます。
別機種とはいえ同じメーカーですしそういうものだと理解しました。
パーツのメンテを少しでも減らせたらと思いましたが、うまい話はなさそうですね
書込番号:24631787
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
今日こちらが届き、設定をしているのですが、
スタンバイ(電源を押して内部洗浄後)でスチームボタンを長押ししても、EKO点灯しません。
どうすればいいか教えていただけると助かります。
書込番号:24621145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタンバイは後ろの電源を入れた状態で、手前の電源がオフの状態を言います。
書込番号:24621154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんどかいもさん
ありがとうございます!
解決しました!!とても助かりました(^^)
書込番号:24622247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこ SC-A371
>原因わかりますか?
原因なんて機械が壊れているか、
アナタの手入れや使用方法が間違ってるかのどちらかしかないわけだが。
しかし我々はエスパーではないので、
50文字にも満たないようなたった2行の文章から状況を把握することは出来ない。
従って「購入した店かメーカーサポートへ連絡して下さい」としかアドバイスできない。
書込番号:24611795
9点

水漏れの場所によりけりですが単純に導水管路系の接合部の不良というのが浮かびます。
購入して一年にも満たないのなら購入元に問い合わせてみましょう。
カリタのコーヒーメーカー(カリタ特許の三個の抽出口)を使っていますが、単純すぎてこりゃーまず壊れないだろうと思ってしまいます。
書込番号:24611934
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
お優しいアドバイスありがとうございます。
カリタ、調べてみます。
いきなり水漏れしだしたのでびっくりしました
サポートに
問い合わせてみます。
書込番号:24612391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近、スタート点滅で抽出中止するようになりました
なんやミルに負荷がかかったとか
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/27302/~/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%96%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%8B%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E7%82%B9%E7%81%AF%E3%83%BB%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%A6%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84
らしいんですが
今までこんなことありませんでした
暫く放置すると復活します
珈琲飲みたいのにむかつきます
スタート点滅しないようにするにはどうすればいいですか
経験者野方教えてください
書込番号:24600048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

汚れて負荷かかってるのかと考えマジックリンぶっかけてお湯で丸洗い攻撃しました
わけわかんないくらい粉が出てきましたね
その後乾燥のため放置すること半日
なんか普通に復旧しました
ミル固着とかっていうのってもしかしてゴミ溜まってんじゃないんすかね
よく知りませんけど
書込番号:24601974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
カフェジャポーネはドリップコーヒーと比べると別物なんでしょうか?
普段のコーヒーをこちらのマシンで手軽に飲めたらと思い検討しています。
またこちらのマシンはエスプレッソ用ですが、普通のコーヒー豆でジャポーネだと美味しくないかんじでしょうか?
書込番号:24586561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャポーネは不評で私もあまり好きではありませんね。
エスプレッソメーカーですので、エスプレッソ抽出になりますが、勿論普通のレギュラーコーヒーの代用として使えますよ。
正確には、お湯の量をレギュラーコーヒーくらいに設定して、ダイヤルで好みの濃さに調整するだけです。レギュラーと違いはありますが、これはこれで美味しいですよ。何となく想像つくと思いますが、エスプレッソ抽出なので、泡立った感じのコーヒーになります。ファミレスのドリンクバーにあるマシンのような感じですね。
書込番号:24587698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Noriiiiiさん
別物かと言われると別物でしょうね。ドリップコーヒーに慣れている人ほど別に感じると思います。
ただ違いを感じないかもしれませんし、わかったとして気にならなかったり美味しいと感じるかもしれませんので、そこは人それぞれの好みの問題となります。ドリップコーヒーもアメリカーノも両方好きという人だって普通にいます。ただ、ドリップコーヒーの味わいに拘りがあるなら素直に(ドリップの)コーヒーマシンを買った方が良い気がします。
コーヒー豆に関してはお店が提案する味としてのエスプレッソ用はありますが、豆そのものにエスプレッソ用というものはありません。アイスコーヒー用の豆を普通に飲んで良いのと同じで美味しいかどうかは個人の感じ方になります。付け加えるなら伝統的な南イタリアのエスプレッソ用豆が深煎り傾向にあるくらいでしょうか。
書込番号:24588452
0点

>針の先さん
>lux-sさん
返信有難うございます。
お二人のコメントを参考に、色々調べてみると豆を変えたり調整することで好みのコーヒーにできそうに感じましたので、購入してみようと思います(^^)
書込番号:24594947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





