コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使える金属フィルターはありますか?

2018/11/24 16:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECH-1001

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

注文したばかりで到着を待っています。

本機に合うパーマネントフィルター、できれば金メッキのものはありますか?


よろしくお願いします。

書込番号:22276348

ナイスクチコミ!1


返信する
tsuppiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/26 07:45(1年以上前)

私の使用機種はECH-1000ですが、ECH-1001は色違いなだけかと思います。

金属フィルターはCORESのC280を使っています。
ピッタリはまります。
本当はelfo製が欲しかったのですが、入手できなかったので。

全面金属ではありませんが、美味しく抽出できていますよ。

ECH-1001にピッタリはまるかどうかは保証できませんが、ご参考になれば。

書込番号:22280192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tsuppiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/26 07:47(1年以上前)

すみません。顔アイコン間違えてました。

書込番号:22280198

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/26 08:14(1年以上前)

>tsuppiさん

今日本機が到着する予定です。さっそくフィルターをポチりました 笑

淹れるのが楽しみです。あとで感想をアップします。


ありがとうございました。

書込番号:22280246

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/27 15:48(1年以上前)

>tsuppiさん

フィルター届きました。ぴったりですね!

味の違いは・・正直・・わかりません 笑

でもコーヒー自体は美味しくはいってますので満足です。ありがとうございました。

書込番号:22283263

ナイスクチコミ!0


tsuppiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 21:15(1年以上前)

ぴったりサイズで何よりです。
まるで純正品?と言いたくなるほどぴったりですよね。

私は普段フレンチプレスで飲むことが多い為、休日はこのフィルターを使ってサーモスで淹れたコーヒーを飲んでます。
煮詰まること無く温かい状態が続くので重宝してます。
ペーパーフィルターの時とは違って濃厚な味がしますが、最後のほうはかなり沈殿物がありますね。だから注ぐ前にポットを良く振るようにしてます。
このポット、逆さまにしても少しだけ中身が残りやすいのが欠点ですね。

書込番号:22283907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothがBreuing後半で毎回切れるのは仕様?

2018/10/14 19:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > HARIO > V60 オートプアオーバー Smart7 BT EVS-70SV-BT

スレ主 starpointさん
クチコミ投稿数:224件

Breuingしなければ数時間でもBTコネクションが失われることはありませんが、Breuingが進行し残り1分数秒の時点で毎回Bluetoothが切断されます。

中途で再接続する方法がわかりませんので、終了したかどうかは本体の表示でしかわからない状態になってしまう。この現象は今のところ必発で、最後までBT接続が維持されたことはありません。

BTコネクションが失われ本体液晶の表示はDisconnectになっても、残り秒数は表示され、カウントダウンは正常に進行しますので、出来上がりは良好です。

中途でBT切断されるのが本機の仕様だとは思いたくないのですが、皆さんのSmart7BTではいかがでしょうか。
私の個体だけなら初期故障としてHarioにご対処をお願いするつもりです。

他のSmart7BTでもBreuing 中にBTの切断現象が発生するのかどうか、お教えください。

書込番号:22182718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 starpointさん
クチコミ投稿数:224件

2018/11/08 04:37(1年以上前)

HARIOさんでアプリのバージョンアップをしていただき、無事解決しました。
バージョン1.0.4です。

ご担当者の皆様、お疲れ様でした。迅速なご対応、ありがとうございました。

書込番号:22238143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

EC-VJ60とはどう違うのでしょう?

2012/09/16 11:36(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-VL60

クチコミ投稿数:308件 珈琲通 EC-VL60のオーナー珈琲通 EC-VL60の満足度5

これまで2台EC-VJ60を使ってきました。
ふとアマゾンを見ていたら新しい商品としてこちらが紹介されていました。
色がブラックなだけで違いがなさそうなんですが・・・
どなたかご存じの方がいたら教えてください。

書込番号:15072597

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:308件 珈琲通 EC-VL60のオーナー珈琲通 EC-VL60の満足度5

2018/02/11 11:18(1年以上前)

自己レスです。EC-VJ60と色以外は殆ど同じようですね。結局自分はEC-VJ60の2台を合計14年使い、ミルの切れが悪い等の劣化により、この度、こちらに換えることとしました。途中、メルタのミルや、ステンレスポットタイプ等他のメーカーも試しましたが、これが引き立ての粉が一番美味しく飲めます。

書込番号:21589094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 珈琲通 EC-VL60のオーナー珈琲通 EC-VL60の満足度5

2018/02/11 11:38(1年以上前)

メルタ→メリタでした(汗)

書込番号:21589141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 珈琲通 EC-VL60のオーナー珈琲通 EC-VL60の満足度5

2018/02/12 10:00(1年以上前)

自己レスです。
本日届きました。
ガラスのジャグの重量が250gから280gに変更されていました。おそらく割れにくく改良されているのではないかと思います。

書込番号:21591920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/09/24 11:22(1年以上前)

>hどあいぇんdさん
こんにちは。
EC-VJ60を調べて居てたどり着きました。私もECーVJ60を現役で使用しておりまますが、昨日ついにジャグにヒビが入ってしまいました。
VJ60とVL60の違いについてジャグの重さについてコメントされて居て大変助かりましたが、ジャグの寸法は同じ様な感じでしょうか?
同じ様な寸法であればVL60用のジャグを入手して見ようかと考えておりますが、寸法分かれば教えて頂ければ幸いです。
自己責任で最終的に判断いたしますので、参考に教えて頂ければと思い返信してみました。
以上 宜しくお願います。

書込番号:22133035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/09/26 12:55(1年以上前)

自己レスです。
解決致しました。
結果EC-VL60のジャグが互換有りと分かりました。
メーカーから丁寧な回答頂き解決しました。
まだまだ使えるので一安心です。

書込番号:22138629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/27 12:26(1年以上前)

ストローさん
ちなみにおいくら?

書込番号:22141037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/11/05 09:28(1年以上前)

>ゆりまさん
こんにちは。
代替え品はヨドバシ.comで1900円程度でした。
把手部分が黒になる為、VJ60のグレーと付け替えれば今まで通りとなります!

書込番号:22231645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/06 15:30(1年以上前)

詳しいご報告ありがとうございました

書込番号:22234663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーヒーカスの状態

2018/07/13 07:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:3件

先週末にECAM23120WNをヨドバシカメラで購入しました。
先輩方の口コミも参考に買わせてもらいましたが、毎朝、優雅な気分になれる商品でとても気に入ってます。
ありがとうございます。

利用されている皆様にご質問があります。

店頭で販売員から説明された時も、デロンギのホームページでも、コーヒーカスが乾いた固まりとして排出されてるように感じましたが、自宅で使用する時には、湿って崩れた状態です。
乾いていても湿っていても、カビが発生しないように毎日カス受けを清掃するのですが、もし抽出に問題があれば修理か交換が必要なのかと思い、メーカー問い合わせの前に、利用されてる皆さんにも質問させていただきます。

使用状況は下記の通りです。

水:ペットポトルのミネラルウォーター
豆:ヨドバシカメラ試供品(イタリア製)
グラインダー数値:5
豆量調整ノブ:中央
利用頻度:毎朝3杯〜4杯、一週間利用
メニューは色々使ってますが、主には
二杯抽出〔多〕ボタンです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21959431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2018/07/13 11:38(1年以上前)

>★waiwai★さん

「乾いた」という表現は正しくないです。「湿った」固まりが排出されます。たまにべチャッとした固まりのこともありますが、おおむね湿った固まりです。オガクズを湿らせて手で握って水気を絞った程度の湿り気と言えば多少は近いかもしれません。

私は主にエスプレッソ2杯分ボタンで出しています。

書込番号:21959779

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/07/25 23:32(1年以上前)

>snooker147さん

情報をありがとうございます。
確かに湿った固まりで、まとまる時も
あれば、崩れる時もありました。
まずは色々経験してみます。

書込番号:21988517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/09/22 19:55(1年以上前)

私の経験ですが、コーヒーカスが湿るとき、フィルターからカップの間で目詰まりしていることが多いです。

1. フィルターの目詰まり
2. 逆止弁の目詰まり

逆止弁は、私が言っているだけで、本来の名前ではないかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?lid=myp_notice_comm#21182503
写真の中央部に写っていつスプリングと小さな蓋が、私の言う逆止弁です。その動きが悪い時、カスが湿ります。

二回ほど、フィルターと逆止弁をきれいに洗い、完全復帰しました。」

1. http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582139/SortID=20197380/?lid=myp_notice_comm#20197380
2. http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?lid=myp_notice_comm#21182503

デロンギは良い装置です。長く使ってあげてください。デロンギの社員関連ではありませんが。

書込番号:22128949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/01 21:19(1年以上前)

>黄色いゆりさん
返信ありがとうございました。
以前、抽出ユニットの分解掃除の記事は拝見してましたので、メッセージいただき感謝します。
使い始めて二カ月ほどですが、問題なく楽しめてます。
先日、高圧洗浄機を購入しましたので、洗浄が必要になったら参考にさせていただきますね。

書込番号:22152481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種

2012/05/01 04:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > ダイニチ > カフェプロ503 MC-503

クチコミ投稿数:32件

人気無いんですかね…業務用っぽくて欲しいと思っています。気をつける点、メリットやデメリット等を教えていただけるとありがたいです。とりあえずコーヒーの薄さ対策をする必要があるのはわかりました。

書込番号:14505579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/20 07:22(1年以上前)

こんにちは
焙煎とは味を極めることです
コーヒー好きな僕は焙煎し立てが好きです
コーヒーメーカーはありえません
コーヒーは長く置くと酸化します
体にいいものが凶器には大袈裟ですが
食べ放題ではまずコーヒーを飲んでから
海藻サラダの順です
TVでもこのごろ焙煎が取り上げられています
墨田コーヒーとか
スカイツリーにも
お勧めは自分好みを知ること
機械任せにしないこと
ロボットに握ったすしは食べません
最初にパチっとなるのが一ハゼ
次は二ハゼ
いかにこの間で素早くがプロの醍醐味
いろいろ試しましょう
お店の人に聞きましょう
できたら焙煎したてを飲みましょう
ネルドリップで
ゆっくりと
豆が盛り上がります
この瞬間が一番
もちろん素人の方に言ってもしょうがないですが
握りたて
焼きたて
が一番です

書込番号:14830730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


starpointさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/01 02:41(1年以上前)

煎りたて挽きたて淹れたて、オートマチックでこれができるので、使い方次第では便利です。
下の方で紹介されているお湯のガイドも効果的ですので、購入される場合は必須でしょうね。

こだわればキリがない世界なので、私もこだわる時間があるときはトコトンこだわりますが、これは忙しいときでも「手軽にこだわれる」のがメリットのコーヒー・ロボットです。慌ただしい朝でも煎りたて挽きたて淹れたてが楽しめるのは最高です。

焙煎窯の下面と上面にヒーターがあり上下から加熱、窯底と窯の中央に温度センサーが仕掛けてあります。2ハゼの適切な時期に自動で吸気ダンパーが開き吸気ファンが作動して外気導入し温度を下げます。ついで豆排出ダンパーが開いて冷却ザルに豆が落ちると冷却ファンが作動し急速冷却してくれます。

ただし、この機種では、火災防止のためか、フルシティローストが限界です。
煙がそこそこ立つのも欠点です。

ファンヒーターのメーカーが趣味で作っているみたいな製品なので、ユーザーの面倒見も並外れていますよ。

私は売出しの時期に49,950円で購入しておよそ7年たちました。ほぼ連日、朝と昼、2回くらい使います。
故障もなく使えていましたが、焙煎豆ストッカーの窓部分にヤニが付着し、焙煎豆の残量が視認しにくくなってしまいました。

ダイニチのホームページによれば10年間は12,000円の定額で修理してくださるとのことなので、思い切って修理に出してみました。 https://www.dainichi-net.co.jp/cafepro/after/after.htm

修理されて帰って来てから驚いたのですが、主要な部品が多数、無償で交換されていました。
修理工賃は税込み送料込み12,960円、部品代は無料です。

以下は、その修理箇所の一覧ですが・・

焙煎シャッター組
シャッター取付金具
保温取り付けリング
焙煎豆ストッカー組
保温ユニット組立品
生豆フタフランジ
保温プレート皿
カクハンスプリング
架台パッキン
リングパッキン
ソレノイドブーツ
触媒セット
焙煎部天板
コーヒーミル組
パッキン右
パッキン左

コーヒーミル部分はカリタのナイスカットミルのそっくりさんなんですが、モーターまで含めて総替えされていました。こんなメーカー、まだ日本に存在するんですね。

これで後7年は保ちそうな気がしますが、初回購入後10年過ぎてしまうので、次は素直に買い換えます。

書込番号:22150947

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

度々うまく抽出されない、、

2018/09/02 15:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > GRAND X ACQ-X020

スレ主 Rhynoさん
クチコミ投稿数:11件

購入後、かなりの頻度で、シリンダー上下にコーヒーが残ったままの状態で終了してしまいます。
粉は中挽きを使い、微細な汚れも洗浄しているのですが、2,3回に一度はうまく抽出されず、、
原因や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非ご教示下さい。

書込番号:22077895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
panta88さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 16:51(1年以上前)

豆の挽き方が中細引きより細かいと(エスプレッソに使われる極細など)にするとメッシュフィルターが詰まりますよ。
蒸気圧で押し出す方式なので、メッシュが詰まると蒸気が抜けずエラーになります。

書込番号:22121365

ナイスクチコミ!6


panta88さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 17:00(1年以上前)

あ、中挽きと書かれてましたね、、失礼しました。
続くようでしたら、不良の可能性もありますしメーカーに問い合わせた方がいいかもしれませんね。

書込番号:22121376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rhynoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/29 18:15(1年以上前)

panta88さん、ご回答有り難うございました!
メーカーに問い合わせましたところ、パイプパッキングへの揚水パイプの取り付け方を、私が深く差し込みすぎていたようで、適正箇所にセットし直しましたら以前よりうまく抽出できるようになりました。
ただ、やはり毎回とはいかず、panta88さんからのアドバイス【メッシュが詰まると蒸気が抜けずエラーになる】ことを意識し、今後は粗挽きで楽しもうと思います。
有り難うございました!

書込番号:22146711

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング