コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エスプレッソ?コーヒー?

2009/04/26 12:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > コンパクトライン C90

スレ主 hiko49さん
クチコミ投稿数:22件

コーヒーマシンが欲しいと思い、いろいろ検討しているのですが、基本的にはエスプレッソではなく、普通のコーヒーや、カフェラテ等を飲みたいと思っています。
そうすると、ドルチェグストの方が良いように思ったのですが、口コミを見ると、ネスプレッソの評価が高かった為、迷っています。
ネスプレッソは、エスプレッソのカプセルが多いのですが、エスプレッソのカプセルで、お湯の量を多く入れれば、美味しいコーヒーとして飲めるのでしょうか?
やっぱり、コーヒーの種類が多い機種を選択した方が良いのでしょうか?
迷ってます。ご助言お願いいたします。

書込番号:9450495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/26 17:52(1年以上前)

hiko49さん、こんにちは。
ネスプレッソC110で毎日おいしいエスプレッソを頂いております。

ネスプレッソシリーズにもルンゴ専用カプセルが3種類あり、これでおいしいコーヒーを入れることができますよ。
エスプレッソ専用カプセルでルンゴを入れても問題ないとは思いますけど、味にこだわるなら専用カプセルの方がいいのでしょう。

ドルチェグストの方が本体もカプセルもお手頃価格ですが、純粋なコーヒーカプセルの種類はネスプレッソの方がずっと多いです。
ドルチェグストにはカプチーノやラテマキアート用カプセルもありますが、値段が高いのが気になります。

カプセルはドルチェグストならセブンイレブンで購入できますが、ネスプレッソは通販もしくはネスプレッソブティックでしか購入できません。
お手軽さではドルチェグストが有利です。

味にこだわりがあるならネスプレッソ、気軽に楽しむならドルチェグスト、という選択がいいのではと思います。
ヨドバシ等の大型量販店なら味見させてくれると思いますので、一度試飲されてみてはどうでしょうか。

書込番号:9451597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiko49さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/29 20:45(1年以上前)

アナスチグマートさん

いろいろ情報をありがとうございます。
おっしゃる通り、ドルチェよりもネスプレッソの方が本格的な感じがします。
ネスプレッソにほぼ気持ちが傾いております!

細かく教えていただきまして、ありがとうございます!

書込番号:9467279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーの出が・・・

2009/04/19 18:30(1年以上前)


コーヒーメーカー > エレクトロラックス > NERO ECM4000

この商品を購入して1ヶ月になりますが、なかなかおいしいコーヒーがつくれません。
規定のさじで2人分を作るのですが、少人数用のボタンも押してるのですがいつも薄いです。豆を多い目に入れると多少は濃くなりますが、コーヒーの香りは全然です…
豆はお店で挽いてもらって、ペーパーを使用してます。

なにかコツがございましたらお教えください。

書込番号:9417616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/19 18:45(1年以上前)

当機種を使用していませんが、コーヒーは大好きですので…

この機種、見た感じも値段も普通に見えるのですが薄いとのこと、同じ豆を使ってこの機種を使わず普通にペーパードリップした場合と比べてもそうですか??

コーヒーは、豆そのものがかなり違うと感じています。
同価格帯の豆でも、産地の違いの他、煎り方などもかなりバリエーションが広くあります。
その豆がそもそも薄い感じのものということはないでしょうか??

書込番号:9417681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/19 21:24(1年以上前)

Dあきらさん、ありがとうございます。
実は知り合いのお家でいただいたコーヒーがおいしかったので、同じ豆を中挽きで購入しています。知り合いは他メーカーのコーヒーメーカーでペーパーを使用しています。
いろいろ調べてみたのですが、やはり豆の違いのコメントが多いですね。
私なりに考えたのは、
@ペーパーの折をしっかりつけて密着させる。
A付属の三角スプーンはどうも5g程度しか入っていないような気がするので倍量にする。
Bスイッチを入れる前に少量の湯を先に入れて少しムラしてみる。

このあたりからはじめてみようと思います。
ちなみにこの機種は1〜2名分でもおいしく淹れるボタンがあるのが売りですが…どうなのでしょう?おしゃれで気に入ってるのですが。

一日も早くおいしいコーヒーを家庭で手軽に…と。

書込番号:9418545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/21 01:12(1年以上前)

そうですかぁ、お知り合いのお家で美味しかったコーヒーですか。
同じ豆で、自分の家で再現できないと余計にじれったいですよね。

私は、ペーパードリップ→サイフォン→電気式のメーカー→ペーパードリップと、振り出しに戻ってしまいましたw
手落としなので、毎日味が違いますw
自分では同じにしているつもりなのに(汗

5gはやはり少ないように思います。一般的には、豆10gで出来上がりが150ccだったと思います。
うちのはちょっと濃い感じのものなので、10gで200ccにしてもまだ濃い感じです。

何もアドバイスできませんが、一日も早く美味しいコーヒーが飲めること祈っています!!

書込番号:9424993

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MD9740との違いは?

2009/04/18 18:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741

クチコミ投稿数:8件

本日、7-11でMD9740を買いましたが¥14.800でした。
MD9741と何が違うのか分かりません。
お分かりの方がいらっしゃったら参考までに教えて下さい。

書込番号:9412237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/18 18:19(1年以上前)

MD9741
http://jp.dolce-gusto.com/product.html
MD9740
http://jp.dolce-gusto.com/product_type01.html

頭部が丸くなりましたが、
機能面では
最大気圧が1up(消費電力も110w、upしてますね)
その他タンク容量が少々、増えてる程度です。

書込番号:9412312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/04/19 05:11(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございます。
やはり多少の違いが有ったんですね。

書込番号:9415086

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング