コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の寿命は?

2014/04/09 13:56(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

クチコミ投稿数:3件

8年ぐらい愛用しています。1日あたり1.5回くらいの稼働状況で、今まで故障は皆無でした。ところが本日、本体内部のオレンジ色のゴムリングが切れて脱落し、抽出液が漏れてしまうようになりました。修理に出そうか、いっそのこと買い替えようか迷っています。

さて、この機種がどのくらいの寿命があるのかについて知りたいと思っています。ほかの方の口コミ情報では、ヒーターが6年程度で経年寿命を迎えたという話がありました。パーツごとにいつごろ寿命を迎えたのか、使用頻度とともに状況有していただけませんか。

例)ゴムリング:8年、使用頻度:1日あたり1.5回くらい、修理費用:?円

よろしくお願いいたします。

書込番号:17395774

ナイスクチコミ!10


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/07 21:41(1年以上前)

ゴムリングなどは使い始めると水分がかかり、乾燥の繰り返しと、劣化が開始しますので1日当たりの使用料を考えての使用期限だけで考えるのは難しいと思います。
私感ですが3年もてばいいのではないでしょうか?
うちはマグニフィカプラスを買いましたが、1日6〜8杯程の使用です。
メーカー保証が1年ですが、3年快適にもてばラッキーに思います。

書込番号:17602840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


たうりさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 11:35(1年以上前)

購入して8年になります。抽出は1日に1回程度。私も内部のOリングが切れて水漏れするようになり、デロンギのサポートページでパーツ購入を問い合わせたら、送料代引き手数料込で756円でした。日本のメーカだと部品だけでは売ってくれないところもあるのに良心的な対応で感心しました。早速、部品を取り付けたところ、水漏れもなくなり、正常に抽出できるようになりました。当初は原因がわからず買い替えようかと思っていたところだったので大変満足しています。ほかの口コミを見ると、修理代に10000円かかったとの投稿があったので、水漏れする方は、まずはOリングを疑ってみるとよいと思います。取り付けも自分で簡単にできます。

書込番号:19438099

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 味が薄い気がします。

2015/02/12 12:37(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 blood3さん
クチコミ投稿数:107件

昨日こちらの機種を購入しました。

今まで、エアロプレスでコーヒーを入れていたのですが、エアロプレスと比べると、かなり薄い味しかしません。

エスプレッソはこんな物なのでしょうか?

それとも、設定次第なのでしょうか?
ミディアムローストの豆を使用しているのも問題でしょうか?

ご親切な方、教えて下さい。(。´Д⊂)

書込番号:18467794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/21 19:10(1年以上前)

グラインダーの目盛りを現在より小さい数字にするか、正面のノブで豆量を増やすと味が濃くなりませんか?

書込番号:18502565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/26 22:57(1年以上前)

エアロプレスと比べられるとこっちは大分質は落ちます。
まずクレマが全然違うと思いませんか?
私も色々試しましたがうますできません。
メモリも3までさげ豆もエスプレッソ用のスタバ、カルディ、など試しましたがクリーミーなエスプレッソはできず、到底ネスレ等のマシーンにはかないません。
が、一杯あたりがカプセルに比べ安いのでデロンギの全自動を使ってます。

書込番号:19436994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 茶色メッシュフィルター取り寄せ

2015/12/25 00:33(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 tenten036さん
クチコミ投稿数:16件

付属の茶色メッシュフィルターは取り寄せ可能なのでしょうか?緑の方はパナソニックのサイトで見つけたのですが……

書込番号:19432230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件 NC-A56のオーナーNC-A56の満足度4

2015/12/25 07:49(1年以上前)

町の電気屋など最寄りのPanasonic製品取扱店で取り寄せ可能だと思いますよ。

書込番号:19432554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/12/26 01:01(1年以上前)

こんばんは。

茶色メッシュフィルターとは活性炭フィルターのことでしょうか。
活性炭フィルターなら消耗品として購入先のお店やパナソニックストアで取寄せできます。
その他の部品であっても、お店で取寄せできますのでお問い合わせされると良いと思います。

書込番号:19434509

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件

本体が届きチェックしてみたら物凄く目立つヒビ割れのような成型ムラがあり、「2万円のコーヒーメーカーで100円ショップレベルの目立つ成型ムラはありえないだろう、内面はおろか外見にも拘るメイドインジャパン品質も落ちたもんだなぁ」と思いながら購入店に交換を申し入れると

本日交換品の検品をさせていただきましたが、メールでお送りいただいた写真と同じ個所に同じようなムラがございました。
製造上(製造ロットの問題もあるかと思われます)、当店在庫分に関してはすべて同じようなムラがあることが予想されます。

との返事が来ました。
外観上の問題なだけで更に裏側…とは言え、いずれちょっとした衝撃でこの線をなぞったかの如くバキッと亀裂が入りそうで嫌だなぁ……って感じですが、皆さんの本体にも同じような成型ムラ(ウェルドライン)はありますか?

書込番号:19110709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件 NC-A56のオーナーNC-A56の満足度4

2015/09/04 23:41(1年以上前)

先ほど撮影。

写真を拝見しました。我が家のものは昨年12月の購入ですが、同じ箇所を初めて注視してみたところ、同じようなムラというか線が確かにあります。しかし、光の具合や見る角度によっては見えず、今日までまったく気にしていませんでしたし、今日、それに気づいたといっても、特に気にするものではありません。しかしながら、当該部位の樹脂の厚さ(強度)等は不明です。もし通常使用中に亀裂等に発展するようであれば、製造上の欠陥ということになりますね。いずれにしても、我が家では気にならない程度であることをご報告します。

書込番号:19111386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/05 23:31(1年以上前)

こんにちは、結論から申しますと個人的には成型不良ですね。
型を作る時にプラスチックの粒を電熱ヒーターで溶かして、成型する金型に圧力をかけて流し込みます、現品は金型中の左からと右からの溶けたプラスチックがぶつかった部分と思います、成型時に金型の温度が低かったり、ガスが発生した時の逃げ道が無かったりすると、ご指摘の写真のようなうまく混ざらない模様が出ます、成型をした担当者は気が付いているはずです、この先は貴殿にお任せいたします。

書込番号:19114281

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 NC-A56の満足度5

2015/09/08 22:03(1年以上前)

本当ですね。  私のも、うっすらとムラのような線が見えます。  気にするかと言われたら全く気にならないですが、程度の差で印象も違うでしょうし、微妙ですね。    

書込番号:19123009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 NC-A56の満足度4

2015/09/13 07:14(1年以上前)

おっしゃる通り、見てみたら確かにありますね。ムラの位置が裏側なので、あまり気になりませんが、製品的な欠陥なら問題ありますね。ま、使用に問題ないならいいのですが、メ−カ−側はどう考えているのでしょうかね?私も、ここは、>1akiさんにお任せします。

書込番号:19135404

ナイスクチコミ!2


スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件

2015/09/15 11:26(1年以上前)

ゲネシスさん
分かりやすく画像まで貼って頂きありがとうございます。
私が買った物は光の具合や見る角度によって見えにくくなると言う程度ではなく、何処からどう見てもハッキリ分かるほどでした。

まっきー9109さん
明らかに手抜きですよね。
ティファールデロンギメリタエレクトロラックスHITACHI東芝サンヨーシャープコロナ等、他のあらゆる電化製品のプラ部分を見ても、こんな成型ムラはありませんでした。
唯一あったのはボトルタイプの醤油や白だしのキャップ部分ですね……。

まさきちの父さん KURASHIKI MKさん
裏面なので気にしなければいいだけなのですが、あまりにクッキリとしていたのでビックリしました、何処のダイソンかと…。

製品の仕様(手抜き)みたいですね。
パナソニックとしては「裏面だからいいだろ」って感じでしょうか、表面にこのムラがあったら神経を疑いますが……。
1万円のパナソニック製イオニティドライヤーが使用2年程度で折り畳み部分にヒビが入って割れたり、他の製品のトラブルやメーカーの電話応対の杜撰さ等近年色々あったので、これからはパナソニック製品を買うのは控えようと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19141797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/09/19 11:37(1年以上前)

私も本日購入しました。
言われる通り豪快にありますね。
これは成形ムラではなくウエルドラインと言います。
溶融樹脂が進行する際に先端は若干温度が下がっているので別の方向から来た樹脂とぶつかった際に
混ざり合わずに充填されてラインができます。
大抵何度か成形をトライしてウエルドラインが出ないようにゲート(溶融樹脂の挿入場所)を変えたり、
型温度を変えたりして対策するのですが、おそらくほとんど検討せずにできなりで量産したのでしょう。

大物の成形にはありがちですが、きちんと検討すれば出ないようにできなくはない。
どうしても消せなくても、もっと小さくはできるはずです。
見た目にこだわるようなら塗装して隠すという手段も取れるのでパナはこの手のことには全く
こだわっていないメーカなのだと言えます。

どこで成形したかは分かりませんが最終的にOKしたのはパナなのでパナの手抜きであるのは確かです。
見た目にも悪いし、樹脂同士のぶつかった跡なのでヒビが入りやすい部分でもあります。

書込番号:19153373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件

2015/12/03 21:34(1年以上前)

成形ムラですか・・。
わたしは全く気になりません。コーヒーを淹れるのに何か問題あるなら別ですが・・。
見た目が気になるモノ、例えばスマホとかならイヤですけどね。自宅のキッチンに置くコーヒーメーカーですからねぇ〜。

書込番号:19373772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ryouji708さん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/20 03:46(1年以上前)

ありますが、なんの問題もありません。所詮2万円もしないコーヒーメーカーにそんなものは求めません。しっかり美味しいコーヒーが出来てメンテナンスも楽ときたら★5のとてもいい商品です。

書込番号:19419506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルター

2015/12/02 20:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EC221R [レッド]

スレ主 ahchaさん
クチコミ投稿数:3件

フィルターが固すぎて全然つけられないのですが、何かコツはありませんか?

書込番号:19370614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ahchaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/09 00:16(1年以上前)

そういう造りなんですかね、、、。正面まであと10度くらいまでは回せましたが、これ以上は無理そうです。そのせいか漏れはしないのですが、何回抽出してもクレマができませんでした。もう少し頑張ってみます。

書込番号:19388375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス製サーバー

2015/12/02 15:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:721件

この商品の購入を検討しています。迷ってる点は、ガラス製なので割れないか?という点です。

今はサーバーがステンレスのを使っています。というのは、前に使ってたガラス製のが、よく割れたからです。
割れるたびに近所の電気屋さんで、サーバーだけ取り寄せてもらってました。一度洗ってる最中にピキ〜ンと
割れた事もありました。別に手荒く扱った覚えはないです。どちらかといえば、買った限りは何でも大事に使うほうです。
ちなみに、手を滑らせ割った事は1度だけあります(^^ゞ


NC-A56のガラスサーバーは丈夫ですか??さすがに落とせば割れるでしょうが・・。
ステンレス製は割れる事がないので安心ですが、肝心のコーヒーが見えないので味気ないです。

書込番号:19369943

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/02 18:10(1年以上前)

こんばんは
>前に使ってたガラス製のが、よく割れたからです。
>NC-A56のガラスサーバーは丈夫ですか??さすがに落とせば割れるでしょうが・・。

自分もガラス製ポットを割った経験があるので、コーヒーサーバはステンレスタイプにしています。(ハンドドリップ時はガラス製も使用)

ガラス製である以上 割れるリスクはほとんど変わらないと思います。コーヒーサーバを新調なら やはりステンレスポットが保温も効きますし、煮詰まることもないので良いのではないでしょうか。

書込番号:19370305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/02 18:58(1年以上前)

ステンレスサーバーのコーヒーメーカーは、淹れる際にひと手間かけて予めサーバー内を熱湯で温めた方が、熱々のコーヒーが飲めて美味しい。

全自動タイプなら象印のステンレスサーバーのモデルの方が良さげ。

書込番号:19370407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/12/02 19:54(1年以上前)

こんばんは。

私は同じ系譜のNC-A55を6年半ほどほぼ毎日使っています。
ガラス製のサーバーもNC-A56と共通だと思いますが、洗いものをしていた時に手を滑らせて1度だけ割ったことがありますが、通常の使用では全く問題がないです♪

書込番号:19370554

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:721件

2015/12/03 21:23(1年以上前)

皆さん 早速のレスありがとうございました<(_ _)>

LVEledeviさん
やはりガラス製は、どうしても割れるというリスクが伴いますよね。
ステンレスはコーヒーが見えないのが残念です。美味しそうなコーヒーがサーバーへ落ちるのを見てると嬉しくなります(^^ゞ


油 ギル夫さん
なるほど!ステンレスは冷たいので淹れたてのコーヒーでも冷めちゃうんですね。
象印の全自動は口コミを見て買う気が失せましたわ(^o^)

のらぽんさん
のらぽんさんのアドバイスで、本製品を買う
事に決めました(^o^)
ガラス製、ステンレス製、どちらにもメリット、デメリットはありますが・・。

皆さん ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:19373725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/12/03 22:18(1年以上前)

>のらぽんさんのアドバイスで、本製品を買う
>事に決めました(^o^)
それは何よりです♪
私はバタバタする朝に毎日、豆からコーヒーを作って職場に持っていきます。
自動で豆からコーヒーを作ってくれるのでとても便利で、挽きたての美味しいコーヒーが簡単に飲めるので重宝しています(*^_^*)

それでは。

書込番号:19373909

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング