コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格情報提供して下さい。

2013/01/05 12:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

発売から2年近く経っていますが、ニューモデル出るのでしょうか?あと、価格情報提供して下さい。近所は7980です。

書込番号:15573916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/01/11 17:34(1年以上前)

ビバホームでは6980円ですよ。20日くらいまでだったと思いますが詳しくはお近くの店舗用デジタルチラシをご覧ください。(宣伝みたいですね・・・。)

書込番号:15603121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:04(1年以上前)

例えば楽天ではチェックしていると7480円でショップによってポイント10倍でオマケ付とかあります。
ネスカフェのショップに行くと、時期によって結構おまけが色々つくことがあります。

つまり、アンテナを張っていないと買いそびれるというわけです。

書込番号:15609973

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レギュラーに迫る味がでますでしょうか?

2013/01/02 12:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

当機の購入を考えてます。よく、ドルチェ・グストと比較されてますが、インスタントの当機でも、レギュラーに迫る味がでるのでしょうか?
また、たまにレビューで、挽いた豆、とか、コーヒーの粉をセット、とか書かれてますが、当機でもレギュラーコーヒーを抽出できる方法があるのでしょうか?

書込番号:15559391

ナイスクチコミ!1


返信する
botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2013/01/05 06:43(1年以上前)

「挽いた豆、とか、コーヒーの粉をセット」

答えとしてはこの商品では『不可能』というか『無駄』というか…
この商品を使う意味がない、もったいないだけです。
この商品で使えるコーヒーはドライコーヒーのみです。
挽いた豆や粉でもやろうと思えばできますが、それではこの商品でお湯を作るだけ。
それならばポットややかんで湯を沸かした方が楽じゃないかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120891/SortID=14171843
URL参照願います。

書込番号:15572650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件

2013/01/10 22:19(1年以上前)

本題の味についてはどうなんでしょ?

書込番号:15600046

ナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2013/01/10 22:34(1年以上前)

インスタントコーヒーの粉末にお湯を注ぐ工程はこの機械を使おうが使わずだろうが同じ。
粉末の量が毎回同じになるだけ。
粉末の量で味が濃くなる薄くなるが、それで味が変わると思いますか?

書込番号:15600143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件

2013/01/10 23:27(1年以上前)

所詮インスタントってことなのですね。
グストと比較するのがそもそも間違っていますね。

素直にグスト買います^^
いろいろご教授いただき、ありがとうございました。

書込番号:15600469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用前のすすぎについて

2012/12/23 11:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ プレミアム MD9747

スレ主 celinauzさん
クチコミ投稿数:10件

給水し電源をオンにしたのですが水もお湯も出てきません。。
これって壊れちゃってるのでしょうか??初期不良。。??対象方法をご存じのかた教えてください。。

書込番号:15517829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dspec1さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 18:12(1年以上前)

カプセルホルダーを差し込んでロックハンドルでちゃんとロックしていますか?

書込番号:15519373

ナイスクチコミ!0


スレ主 celinauzさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/23 21:38(1年以上前)

きちんとロックのレバーは下げています。
お水を満たんにし1時間放置もしましたがうんともすんともいいません(+_+)

書込番号:15520307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ プレミアム MD9747のオーナーネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ プレミアム MD9747の満足度5

2012/12/23 23:55(1年以上前)

緑色の目盛が点灯するように真ん中のダイヤルを回してみてください。
それでもウンともスンとも言わなければ故障かもしれませんね。

書込番号:15521118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 celinauzさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/24 02:30(1年以上前)

ダイヤルを回すと緑色のメモリは上がったり下がったり表示はされますが水もお湯も出る気配がありません。。
もう半日以上水を給水タンクに入れた状態です(>_<)ものすごく楽しみにしてたのでかなりショックです(ToT)

書込番号:15521681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 celinauzさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/28 01:23(1年以上前)

解決しました!
結局初期不良とのことでした。
ネスレのコールセンターつながらずちょっと
イラつきましたが対応は丁寧だったし
新品も翌日には送っていただけました!!

ちょっとうるさいですが仕事の合間に美味しいコーヒーが飲めて幸せです&#9825;

書込番号:15538099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンスについて

2012/12/15 00:49(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

スレ主 chibiayaさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。

オフィス(使用するのは5人程度)で使用するかどうかで悩んでいます。
どれぐらいの頻度で、どの程度の手入れをしなければいけないのでしょうか?
しょっちゅうやらないと使えないようであれば、かえって面倒だなぁというのが本音です。

書込番号:15479635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/15 06:01(1年以上前)

おはようございます!

購入された方のメンテナンスホームページ参考にしてください!

結構、めんどくさそうです?

http://j-style6.jugem.jp/?cid=5

書込番号:15480023

ナイスクチコミ!1


スレ主 chibiayaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/15 11:19(1年以上前)

早速ありがとうございます!
私もいろいろ検索したのですが、これといったものがなくてここに質問してみたのですが…
教えていただいたサイトを見てみました。
ちゃんとメンテナンスしないと、すぐ使えなくなりそうですね。
自宅ならともかく、職場で毎週やるとなるとかなり面倒そうです。
やるなら言い出しっぺの私がやらなきゃいけないだろうし。
そういうのあんまり好きじゃないので考えてしまいます…

書込番号:15480946

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2012/12/16 18:03(1年以上前)

我が家の現在の使用方法(メンテナンス)
気にせず使う
洗うのはドライコーヒーを追加する時&コーヒーを造る途中で止まった時
結構、放置していても問題なく使用しています。
衛生上どうかと言われたら言い返す言葉はありませんがww

もし職場で使うとなると…
衛生上を気にされる方が多いのでしたら1日に1回。
あまり気を使う人がいないのであれば週に1回でもいいのではないかなぁと思います。
(最初は匂いが気になるという人もいるでしょうから、最初は洗う回数多くなるかもしれません)

書込番号:15487779

ナイスクチコミ!1


スレ主 chibiayaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/16 22:51(1年以上前)

こんばんわ。
実際に使用されている方からのコメント、有難いです。
案外、放置してても平気なんですね(笑)
自宅ならそれでよさそうですが、職場はダメかな、やっぱり?
> コーヒーを造る途中で止まった時
っていうのがあるんですか〜…うーん。
ちなみに、音はどうでしょうか?
抽出時の音が大きいという話もチラホラ見かけたのですが、
気になるうるささでしょうか?

書込番号:15489360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/12/22 21:26(1年以上前)

複数の方が使用される場合は、やはり小まめなメンテが良いとおもわれます。

書込番号:15515401

ナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2012/12/23 13:57(1年以上前)

メンテナンス方法は過去ログ見ていただければと。私も何度かバリスタのクチコミ内に記載させていただきました。
途中で止まってしまう=コーヒーが残っているカップを放置していると固まってしまいますよね?
ドライコーヒーに水気が付くと飴っぽくなってしまいますよね?
飴っぽいのが稼働部に付いているとなると…モーターに負荷がかかり、途中で止まってしまうのです。
こまめなメンテナンス(洗浄)をしていれば途中で止まるというケースは防げるかと思います。
1杯作っては洗い…では煩わしいので、職場なら1日1回でも良いのでは?と私見です。

音に関してですが、我が家のLDK(リビングルーム15畳、キッチンと繋がっています。カウンターキッチン)のリビングの端の方にいたら、キッチンで作っているバリスタの音はほとんど聞こえません。
食器洗い乾燥機とほぼ同レベルの音の大きさかな?と思います。
バリスタでコーヒーを作るのに、ボタンを押してから20秒くらい。
バリスタに手が届く位置にいない限り、音は気にならないかと。
バリスタが見えるが少し近づかなければいけない距離なら、今バリスタでコーヒー作ってるなぁ程度の音の大きさです。

書込番号:15518457

ナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件 ネスカフェ バリスタの満足度4

2012/12/23 14:12(1年以上前)

連投ごめんなさい
メンテナンス(洗浄)しないとコーヒーを作ってる途中で止まる。
でも、慣れたら「またか」とだけ感じ、指で途中で止まった部分を回して初期位置へ戻し、洗浄し、元の形に戻す。
もっと慣れてきたら、止まった部分を指で初期位置へ回し戻してあげて、電源再投入し、コーヒーボタンを押し、コーヒーを作り、コーヒーを飲みながらトラブル部分を洗浄といったやり方になるかとw
稼働部を洗っていないから飴っぽくなってしまったドライコーヒーによって途中で止まる=直せない、直し方がわからない=故障=廃棄といった感じになってるのではないかな?と思います

我が家は購入してからもう2年は経過しています。
この商品の癖は知り尽くしましたww

書込番号:15518524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chibiayaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/26 00:03(1年以上前)

> プレアデス星雲さん
ありがとうございます。
やっぱりこまめにやった方がいいんですね。
面倒くさそうなので、職場に置くのは止めます。

> botch-kunさん
実はもう手元にバリスタがあるんです。
ある懸賞サイトで当てて、職場に送られてきて。
でもあんまり喜んでもらえなかったので、
とりあえず自宅に持って帰って使ってみました。
使ってみて、私の職場には向いてない気がしました。
・背面が壁の場所には置きにくい。
・思っていたよりは音が大きい(私の職場は不気味なほど静かw)
・何より、洗浄は毎日するのがベスト
これが決定的でした。
というわけで、職場のためにもらったバリスタですが
自宅で使うことにしました。
うちでは重宝してます。
いろいろありがとうございました!!

書込番号:15530174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モーター音について

2010/07/08 12:31(1年以上前)


コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso HA-W120

クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
今回初めてエスプレッソが抽出できるコーヒーメーカーのこの商品を
購入しました。

「エスプレッソ」ボタンをオン→「エスプレッソレディー」ランプが点灯→「エスプレッソレディー」ボタンをオン
の手順でエスプレッソを抽出することができましたが、「エスプレッソレディー」ボタンを
オンした時にモーター音(ジーというかガーという音)がします。

抽出はできているので問題はないと思うのですが結構大きな音で、エスプレッソメーカーを
購入するのは初めてなので、このまま使っていていいものなのかわかりません。

この商品を購入した方、もしくは類似のエスプレッソメーカーを使っておられる方
御教授ください。
宜しくお願いします。

書込番号:11599181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 22:35(1年以上前)

エスプレッソ抽出部分だけの機能、TH-W020を使用しているものです。
(と、その先代TH010も使用していました)

こちらも
「ボイラー爆発するんじゃないか!?」
と思えるくらいに大きな音がしますが、こういうものだと思って使ってます。

書込番号:11618941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/07/16 20:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
やっぱり音はするものなんですね。
初めての体験でしたが少し安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:11636320

ナイスクチコミ!1


Aki913さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/24 12:54(1年以上前)

こんにちは。

皆さんの書き込みから時間が経っていますが、購入してわかったことが
ありましたので書き込みさせていただきます。

こちらのクチコミを読んでいたので、大きい音を覚悟して電源ON・・・。
 > 「ボイラー爆発するんじゃないか!?」
といずはしさんが書かれたとおり、けたたましい音がしてコーヒーは
抽出されません。あわてて説明書を読んでもそのような記述がなく
悩んでいたところ、注意書きの紙が一緒に添えられていました。

ボイラー内が乾燥していると、ポンプの音が異常に大きくなるとのこと
コップに水を入れて、ミルクフォームを作る手順で蒸気を出すと、
ボイラー内に水が吸引されると書いてありました。

この手順に従ってから以降、気になるほど大きな音はしていません。
皆さんのおっしゃる大きな音がどのようなものかわかりませんので、
的外れでしたら申し訳ございません。

ちなみに、豆の挽き具合とタンピングの具合で、
かなり味が変わるものだと感動しました。
さほど手間もかからないので、毎週末に楽しんでいます。

書込番号:15523005

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

豆の挽き残りについて

2012/11/14 12:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度1

NC−A25からの買い替えです。
旧機種が気に入って使用していましたが、ミル内部のプラスチックが割れたのでマイナーチェンジの当機種を迷わず選択しましたが、結果は新しい機種は退化してました。

ミル性能について、豆の挽き残りが発生し、ミル下部の金網部を毎回掃除する必要があります、
全機種ではこんな症状はなかったので使用されてる方の状況をおしえてください。

ミル上部のドーム状のプラスチックと水入れ容器がマイナーチェンジで透明でなく挽き残りが確認できません。(透明であれば豆の挽き残しが確認できたのですが、ミルが出来ずに残った状態で注湯され紅茶のような薄いコーヒーが出来ることがある)これも不満の点です。

パナソニックの相談窓口に購入一ヶ月後ミルの不良を電話相談したが要領を得ず、サービスセンターに持ち込み修理依頼、約3週間後帰ってきましたが、「内容は、症状を確認できません。見込修理としてモーターを交換しました」との回答。
その後もミルの挽き残り豆があり、毎回金網部の掃除が必要です。
以前の機種では挽き残り豆は発生せず掃除はしたことがありません、金網部が外せることも知りませんでした。
H24.9月の購入のため保証期間内に再度修理依頼すべきか。当機種はこんなものなのかの判断が出来ず困っています。

書込番号:15338723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 NC-A55Pの満足度4

2012/11/14 12:52(1年以上前)

myte123さん、こんにちは。
NC-A55Pを約2年半使ってます。

我が家のは豆の挽き残りはありません。
金網部は何回かに1回念のため掃除してますが、小さなカスが少し残ってるだけです。

コーヒーが薄くなるほど挽き残りがあるって異常だと思います。
そんな不具合あったらこの口コミでもクレームの嵐でしょう。
納得の行くまで修理依頼された方が良いかと思います。

書込番号:15338888

ナイスクチコミ!3


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度1

2012/11/14 18:38(1年以上前)

挽き残りの状況です

ひまJINさん。早速の返答ありがとうございます。
小さな挽きカスが少し残っている程度でたまに掃除をしている程度とのこと、大変参考になりました。
当方の機種では、通常一回のミルで豆の形状のままでの挽き残りが2〜3個と、少しの挽きカスが残ります。
豆のが4〜5個以上挽き残れば粉が下に落ちず、詰まって豆が挽かれないままでも注湯するようです。
前のNC-A25では綺麗に粉になっていたようで、数年間使用しても金網の掃除は、したことがありません。金網が外せることを知ったのは今回のトラブルで知りました。
確か、ミルの時モーターで粉砕が終わり蒸らしの途中に再度ミルのモーターが回転し、挽き残りを粉砕するようですが、その時にミル刃が豆に当たらないのでしょうね、(内部に豆数個が入るスペースでもあるのかな)
面倒ですが再度サービスセンターに相談してみます。

書込番号:15339955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 NC-A55Pの満足度4

2012/11/14 18:56(1年以上前)

写真のコーヒー豆の色から見ると、かなり深煎りの豆をお使いでしょうか。
うちは中深煎りの豆が中心ですね。
以前スターバックスの豆を使ったときに残りやすかったかな。
深煎り豆に弱いのかも。
それにしてもこの状態はひどいですね。

書込番号:15340031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度1

2012/11/15 19:53(1年以上前)

これが11月15日撮影です

パナソニック相談室にメールをすると次のような返信がありました。

>このたびは弊社のコーヒーメーカーでご不便をおかけし、
>誠に申し訳ございません。

>コーヒー豆の挽き残りが多く、毎回メッシュフィルタのお手入れをしないと
>豆のままドリップされるとのこと、誠に申し訳ございません。

>弊社のサービス部門に確認させていただきましたところ、申し出での内容は
>再現しなかったとのことでした。
>なお、念のため、関連のミルモーター部一式を交換されたとのことで
>ございました。

>ミル容器に豆が残る要因として、コーヒー豆の湿気、ミル容器に水分付着及び
>メッシュフィルタの汚れなどが考えられます。

>また、毎回ではございませんが、豆容器に豆が残ったり、汚れが目立つように
>なったとき、フッシュフィルタを外され、残った豆を取り除くなどの
>お手入れをお願いしています。
>(取扱説明書14ページに記載)

>なお、NC-A25の取扱説明書にも、上記案内させていただいております。

>簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
>その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
>今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

納得がしがたいため、再度、2日分のフィルターの写真を添付し再度メール返信しました。
どうも修理する気はあまりないようです。

書込番号:15344653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度3

2012/11/18 20:38(1年以上前)

この製品は最近購入、10回程度使用しました。金網部分はまだ一度も掃除していません。いま見てみたら小さな粒が数個確認できました。ほとんど挽き残りがない状態です。

スレ主さま購入のものは、製造誤差で挽き残りが出やすい個体に当たってしまったのでしょうか。

書込番号:15358611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度3

2012/11/18 21:24(1年以上前)

このスレッドとスレ主さまのレビューをよく読み返しました。

原因は判りませんが明らかに異常な状態ですね。


私は今年9月末に購入して上記の通り問題はありません。

書込番号:15358866

ナイスクチコミ!0


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度1

2012/11/20 19:25(1年以上前)

写真添付メールをお客さん相談室に転送後下記の返信があり、再度サービスセンターに入院となりました。

>再度いただきましたメールと写真を拝見させて頂きました。

>お問い合わせの「挽いた豆が残っている」につきまして、

>下記のとおりご回答申し上げます。

>写真を拝見させていただきました。豆が残っている状況です。
>商品を見させていただいての、判断が必要となりますので、
>誠に恐れ入りますが、再度○○サービスセンター
>に修理点検を、ご依頼いただきますようお願いいたします。

>ご不便をおかけしていますこと、重ねてお詫び申し上げます。

>簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。

本年9月末日新規購入依頼2回目のサービスセンター入りです。果たしてどうなることやら?

書込番号:15366958

ナイスクチコミ!0


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度1

2012/12/04 09:07(1年以上前)

12月3日に修理から帰ってきました
修理内容は、2回目の見込修理として、制御基板、振動センサーを交換した旨の報告がありました
今度こそ改善しておれば良いのですが・・・しばらく使ってみます

ちなみに引取り後、一度ミルした結果は良好でした
修理入院の間はコーヒーの粉を購入していたので、しばらくは豆より粉の使用が先になります。
コーヒー豆の挽き残りのセンサーの不良が原因だったのでしょうか?
これで改善されていれば良いのですが、もし、再々度の修理依頼・・・これはしたくないですね
2回目の入院期間は2週間で、9月29日新規購入から本日までの約2ヶ月間に2回4週間の修理入院でサービスセンターにクレーマー扱いにされたり相当気分悪いです

書込番号:15430348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 NC-A55Pの満足度4

2012/12/04 17:16(1年以上前)

取り合えず直ったようで良かったですね。
それにしてもメーカーも最初から本体交換してくれれば苦労が無いと思うんですが。

書込番号:15431902

ナイスクチコミ!0


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件 NC-A55PのオーナーNC-A55Pの満足度1

2012/12/04 21:40(1年以上前)

ひまJINさんへ
メーカーが新品交換してくれていたら早く解決していたのに・・・同感です。
販売店に持ち込んだら交換が多いようですね、メーカーサービスステーション持ち込みは修理が多いようで。
新品交換で同様の症状が出れば全製品ともに、こんなものと諦めますが、しかし今回は、マイナーチェンジ前の製品からの買い替えで、旧製品が正常でしたので納得できませんでした。
センサーの不良だったのか暫く使ってみます。お騒がせしました。

書込番号:15433147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング