コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3086スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2004/04/05 10:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EC650

スレ主 はむむむむさん

かなり研究して、迷ってこの機種に到達しました。
いままで、直火式にてエスプレッソを入れてましたが、やっぱりクレマのある本格派のエスプレッソを楽しみたくて、、。で、ミルクフォームもそのまま出てくるのが簡単で、良いと思って、、、。
まだ、あんまり、使いこなしていない段階ですが、う〜ん、スチームノズルタイプの方が汎用性があったかなぁ、、、なんて思っています。
あと、使いづらいのが、カップを置いて、エスプレッソ抽出ボタンを押すと、結構な振動でなんと、カップがゆっくり走り出すのです。
これは、ソーサーに載せてから置く物なのかしら?とおもったのですが、色々なHPでの仕様説明では、そのままカップのみを置いているのです。ソーサーに載せれば、走り出しません。
でも、淹れたエスプレッソの味は、確実に直火式よりおいしくなりました。そして、ポッドで淹れるのも、粉をひいて淹れるのも試して見ましたが、両方ともバッチリでした。
あるHPでは、このミルクフォームの抽出方式であってもミルクジャグに一度いれてから、注いだほうが良いとのことでした。昨晩は、カプチーノのミルクフォームを木の葉型に注ぐ練習をしてみましたが、失敗しました。
一朝一夕にはいかないようです。
「なんちゃってバリスタ」目指してばんばりま〜す。

書込番号:2668471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいける

2004/03/31 19:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14

スレ主 jupitarさん

依然海外で同社の41を使用していました。今回BAR14を買ってみましたが、出来は41と殆ど変わりません。むしろ、電源を入れてからランプがつくまでこちらの方が早くお勧めです。価格も随分安いです。これはかなりお勧めです。

書込番号:2651503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

温度

2004/03/29 17:45(1年以上前)


コーヒーメーカー

スレ主 タバサちんさん

現在使用中のフィリップスのカフェエッセンス(HD7634)は淹れたてなのになぜか「ぬるい」のです。
8〜10杯用であつあつのコーヒーが飲める機種をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ情報をお願いいたします。

書込番号:2643083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

味について?

2004/03/27 23:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > フィリップス > HD5708

スレ主 さくら さくさん

ネスプレッソの味はどうなのですか?
使用された方がいれば、感想お願いします。

書込番号:2636245

ナイスクチコミ!1


返信する
まろんめろん48さん

2004/03/29 21:42(1年以上前)

ネスプレッソは銀座三越7階で試飲できますので試されたらどうでしょうか。私は個人的には雲南がお勧めです。カフェインレスを除けば
大体は及第点です。スタバやタリーズで満足されているひとならこの味に満足できるでしょう。一杯あたり65から75円と若干高めですが
裏技としてツーフィンガーからスリーフィンガーでも十分いけます。

書込番号:2644003

ナイスクチコミ!0


2002hirokiさん

2004/04/30 08:37(1年以上前)

カートリッジ式で非常に使い易いのですがコーヒー豆の新鮮度がいまいちです。エスプレッソで飲むと不味くて飲めません。エスプレッソの魅力である濃厚で深い味わいが全くありません。カプチーノにするしかないですね。やはり、美味しいエスプレッソを飲むならコーヒー豆専門店で3日以内に焙煎した新鮮なコーヒー豆を飲む寸前に高性能のミルで挽いてエスプレッソをつくるべきでしょう。

書込番号:2751663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いがわからないのですが

2004/03/26 21:50(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Superidea

スレ主 ちゃりんちゃりんさん

最近ラテにはまっていて自宅でものみたいなぁ。と思って購入を検討しているのですが、super idea,via veneto,via veneto millenniumの三種に絞ろうかな。と思うのですが、この三種がどの様に違うのか違いがわかりません。super ideaはタンバーが付いているのはわかったのですが・・・。
使用方法、掃除などのちがいでしょうか?教えてください。あと板違いですがElectrolux EP930ってどうですか?安いので惹かれますが、安いだけのことはあるのでしょうか?私はめんどくさがりなので掃除、用意簡単なものがいいのですが・・・。

書込番号:2631919

ナイスクチコミ!0


返信する
キュウタさん

2004/03/31 01:50(1年以上前)

サエコの3種は大きな違いはタンク容量ぐらいで基本性能は同じだったと思います。
ご参考にこちらもどうぞ。
http://www.espresso.jp/howto14.htm

書込番号:2649481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミルクの泡立てについて

2004/03/21 19:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Superidea

スレ主 きびじさん

初めてのエスプレッソマシンの購入で迷っている者です。スーパーイデアかマジックカプチーノのどちらにしようかと。予算的にはスーパーイデアなのですが、マジックカプチーノはミルクの泡立てが簡単と聞きました。スーパーイデアお使いの方、不便だと感じたことはありますか?

書込番号:2611609

ナイスクチコミ!0


返信する
miya_cubeさん

2004/03/22 14:41(1年以上前)

super idea使っています。
ミルクの泡立てはいつもやっていますが、マグカップにミルクを入れて
スチームが出てくる管を突っ込んでやれば、簡単にあわ立ちます。
メンテ(掃除)を考えるとこちらの方が楽ですよ

書込番号:2614789

ナイスクチコミ!0


スレ主 きびじさん

2004/03/25 16:51(1年以上前)

miya_cubeさんありがとうございます。ずっと迷っていたのですが、ご意見伺って決心がつきました。さっそくsuper ideaを購入しようと思います。

書込番号:2627188

ナイスクチコミ!0


マジカプ使いさん

2004/05/23 10:53(1年以上前)

マジックカプチーノを使用しています。ミルクのあわだては、カプチナトーレ(ミルク泡立て機能)で、すごく簡単にできて便利です。ピンの上下で泡だて具合も調整できます。カプチナトーレは、使用後も、水をすこし通すだけできれいに掃除できるので、メンテも非常に楽です。ミルクを泡だてることが多い人にはマジカプを是非お勧めです。

書込番号:2839803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング