
このページのスレッド一覧(全8162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月21日 17:07 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月26日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月10日 07:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月20日 23:05 |
![]() |
2 | 2 | 2004年1月21日 11:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月20日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DC08アレルギーBTとDC05クリアパワーハンドルのどちらにしようか迷っているのですが、ダイソンのHPの方の機種比較を見てみると、ヘッド部分が進化してたり隙間のゴミが取れるなどDC08の方が良さそうですが、如何せん2万円の開きがあり躊躇しています。2万円の差があっても買いでしょうか?また、サイトの方ではDC05は隙間のゴミが取れないように受け取れますが実際はどうなのでしょう?教えていただきたいです
0点


2004/01/20 23:16(1年以上前)
DC08は使用していないので、わかりませんが、
DC05でははじっこのゴミはとりづらいです。
でも、うちは今までの掃除機(日立の縦型掃除機)も
はじっこのゴミやとりづらかったので
気にはしていません。
書込番号:2369014
0点

DC08アニマル・3ヶ月のユーザです。
DC05の事は分かりませんが、ここの書き込みでは、
コードの巻き取り、手元スイッチ、ホースの硬さ
などのレポートが有ります。
要約すると誤解を与えかねないので検索してチェックして下さい。
<隙間のゴミが取れないように>の件は内容が分からないので的外れかも知れませんが、08では問題ないと思います。以前、国産で前方ゴミ取りヘッドの掃除機を使っていました。ダイソンにはこの記述が無く心配していましたが、08ではもっと良く取れます。
上記のコードの巻き取り・ホースの硬さの件は改良された様で、DC08では問題なし。
手元スイッチは廃止された様で、本体にスイッチが有ります。前の掃除機の手元スイッチがハンドルの持ち替えで切れる事が有り嫌気がさしていた事もあり、今では慣れました。もっとも、最初は不便を感じましたが...
2万円差をどう見るかは人それぞれでしょう。私はどうせ買うなら後悔するのはイヤなので改良型のDC08にしました。
書込番号:2370451
0点



2004/01/21 17:07(1年以上前)
赤ちゃんベイベさん、HROさん、ご意見ありがとうございました。気持ち的にはDC05(値段や本体にスイッチがあることなどを考慮し)に傾いていますが、高価なダイソン製の掃除機ですので店頭に行って実際に見比べて見てきます。
書込番号:2371462
0点





DC08のアニマルを購入しようと思ったのですが、DC07を販売しているところを発見して
どちらを購入しようか 考え中です・・・
http://amos.catalogcity.com/cc.class/cc?search_form=&main=ccn_search&ccsyn=804&rnd=1074533587070&sy=products&st=dyson&search_button.x=53&search_button.y=12
どちらがよいか教えて下さい!!
こちらの方に、説明もあって 悩んでいますが・・・
http://www.dyson.co.uk/range/compare_frame.asp?model=DC07
0点

DC08アニマルを使っています。購入時、DC07は検討対象に入れませんでした。
理由は、広い部屋で調度品が少ないフロアなら兎も角、ベッド下などを考えると重くてダメだろうと思ったからです。階段とか家具の上などの掃除もやりにくそうだし...結局、ごちゃごちゃした我が家には向かないと判断しました。
収納時の床面積は少なくていいかも知れませんが。
それとDyson Japan扱い? サービスの面も事前に確認された方が良いでしょう。
書込番号:2367056
0点



2004/01/23 10:17(1年以上前)
ありがとうございます!!
確かに、狭い部屋で使用する場合だと、ホースを出したり面倒かもしれませんね
ただ、あまりの色のかわいさに、思わず欲しくなってしました(笑)
近々DC08のアニマルの方を、購入しようと思っていますが
ワンコX2・フローリング・畳・の我が家には、MJは必要でしょうか?
書込番号:2377565
0点



2004/01/23 18:48(1年以上前)
HROさん 色々とアドバイスを頂きましたが、本日カキコの後
ベスト電器の方へ、購入前に実物を見に行こうと思って 行ってきましたが
DC08のイエローがあり、思わず衝動買いをしてしまいました・・・
元々、その他DC08の色が気に入らなく、購入が延び延びになっていて
いい加減 DC08アニマルを、ネットで購入しようと思った矢先
イエローにやられてしまいました・・・
DC08アニマルも 実物の色の方が、とても良かったのですが
イエローは、もっとかわいかったです!!
値段交渉の上、納得できたので、若干高めになったけど
分割払いで、何とか乗り越えます(笑)
で、早速MJも 注文しました〜
色々と、アドバイスありがとうございました!!
書込番号:2378789
0点

大好きなイエローが買えて良かったですね。
いつも目にする物だから色にこだわる気持ちも分かります。
ナニ、バッグに比べれば安い物!
当方は3 cats。子供の方はダイソンの音で逃げ出し、母猫は寄ってきます。丸ブラシを掛けてやるとじっとしています。気持ちいいらしく、毛もシャンプーした見たいにしなやかになります。
MJについては、猫sukeさんの書き込み[1818440]を見て下さい。
工作は、女性にはチトきついかも知れません。こじ開けるまでが勝負。
腕力と度胸が必要です。
書込番号:2381178
0点



2004/01/26 00:18(1年以上前)
MJの方は、水曜日到着だそうです!!待ち遠しい〜〜
だけどあり得ないですね!!
元々毛が抜けるワンコなので、ワンコの毛は、以前のサイクロンでも
沢山見慣れていましたが、あの黒い埃・・・
以前の掃除機後に、またかけたのですが(DC08を購入する前に
かけて出かけて、帰ってきてDC08を使ってみた)
あり得ないほどの埃が・・・
5分ぐらい、ショックで動きが止まりました!!
おかげさまで、掃除にはまりそうです〜
どうもありがとうございました
書込番号:2388636
0点





ここの掲示板を見ると、皆さん概ね好評のようですね。
さて、私もこの機種かもう一つ上位の機種か、いずれにせよ紙パック式掃除機の購入を考えています。
さて、愚問かもしれませんが、紙パックは純正品でないと不具合が生じるのでしょうか。(パンフでは必ず純正品を使うようにと注意書きがありますが……)
純正品は値段が高く、可能であれば汎用品を使用したいと考えております。
皆様のご意見をお伺いできたら幸いです。よろしくお願いします。
0点


2004/01/20 10:05(1年以上前)
当然、純正品の紙パックでなくても使えます。
ただし、メーカー側では純正品を使用するようカタログ等に明記しています。
その理由は、
@性能等の表示が「純正品を使ったテスト等の結果」となっているので、非純正品使用の場合は表示通りの性能を発揮するものではないということ。
A非純正品使用時の不具合に対しては、メーカーでは面倒見れない。
以上の点が考えられますが・・・皆さんいかがでしょう?
非純正品の紙パックを使用したからといって、不具合が生じるわけではないですが、万が一の際メーカーは責任取れないという逃げ道を作ってある感じです。
まあ、今の掃除機ってフィルターなども色々あって、紙パックが良くないと他へ影響してくるかな?何て考えたりもして・・・。私も実際、非純正品の紙パックが残っているので、取替え時にきっと悩むことでしょう・・・(まだ、取り替えてないけどそろそろ・・・)
書込番号:2366632
0点

汎用紙パックは多くの機種に対応させるためミシン目を切り取るなどする必要があります。このときにボール紙を曲げてしまいチリ漏れを発生させることがまれにあります。
またセット方向間違い、切り間違いなどできちんとセットされていない場合も同様にチリ漏れが起こりモーターをいためてしまうことがあります。
汎用を使ったことに起因する故障はメーカー保証対象外で、たいていの場合嘘をついてもメーカーにはわかるようです。(純正では考えられないようなチリ漏れが起こって故障することが多いので)
書込番号:2367059
0点



2004/01/20 21:11(1年以上前)
掃除ママさん、そういちさん、御返事ありがとうございました。
汎用品を使うなら、自己責任の下でということですね。
故障の可能性があるなら、多少高くても純正品が安心できますね。
ありがとうございました。
書込番号:2368332
0点


2004/02/10 07:50(1年以上前)
取り替えてみる際、汎用品の紙パックは合わなかったのです!
厚紙部分の形状が全然違う・・・。
ん〜、ナショナルさん考えたかな?
書込番号:2449780
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル


ダイソンDC05クリアパワーハンドル、または東芝VC-R14Cか、ナショナルMC-F200NXDなどで迷っています。このカキコを熟読すればするほど、性能的にはダイソンがダントツと判るのですが、今日実物を見てきて大きさと重さにちょっと気後れ気味ですが、まだ魅力満点です。ところが、サイクロンは手入れが大変だということで掃除機を掛けてくれる協力者(夫)の抵抗にあっています。ダイソンをお使いの皆さん、掃除機を掛ける頻度と、その結果のカップの掃除とフィルターの掃除の頻度を教えてくださいますか? サイクロンは紙パック式より排気は断然きれいなんでしょうか。うちは家族がアレルギー気味で、猫一匹。できれば小回りが利く方が良いのですが。
0点

あやあやこんさん、こんばんは。
DC08アニマルのユーザです。うちもニャンコ3人と家内の5人家族。
>掃除機を掛ける頻度と、カップの掃除とフィルターの掃除の頻度
私がダイソン担当。2−3日に1回の掃除。カップは都度掃除します。
今の時期で両手一杯位のゴミ量になります。
プレモータフィルタは月に1回程度です。
>サイクロンは紙パック式より排気は断然きれいなんでしょうか。
サイクロンだからキレイなのではなく、ダイソンだからです。紙パック式のミーレも排気はキレイです。方式よりメーカで考えるべきです。
以前、食事の前に掃除機を掛けるのはタブーでしたが、今は平気です。
>できれば小回りが利く方が良いのですが。
これはDC05ユーザの書き込みを待ちましょう。
DC08では以前の小型国産機より取り回しはラクです。確かに重いですが。
ダイソンを知ると掃除機の概念が根本からひっくり返りますよ!
そして少々の不便・面倒は許せる様になります。
書込番号:2364527
0点



2004/01/19 21:14(1年以上前)
お返事ありがとうございました。とてもよくわかりました。カップはその都度なんですね。ところで今日実物を見てきたのですが、カップの中には細かなパウダーがたくさん入っていました。うちはマンションなんですが、皆さんカップの掃除はどのようにやっておられますか? ベランダに大きなビニール袋を持参してやればいいのでしょうか? すごく舞い立ちそう、気になりました。
書込番号:2364736
0点



2004/01/19 22:29(1年以上前)
HROさん、どうもありがとうございました。
このカキコをプリントし、更に「ゴミ捨て」検索をプリントして説得。
掃除協力人も十分納得してくれました。
ミーレを調べたら、9s弱ということでこれはもう諦めて、
ダイソンに決定しました。本当にありがとうございました。
これから発注します。
ところで、2年間の保障が切れた後でも
有償で宅配便アフターサービスやってくれるんでしょうか?
そのくらいしっかりした会社なら、きっとだいじょうぶですよね。
書込番号:2365089
0点

良かったですね。後悔される事は無いと思いますよ。
無償保証期間の対応が良い様ですから有料の時もイイと思います。
書込番号:2366972
0点


2004/01/20 23:05(1年以上前)
はじめまして。
掃除機の性能は「ダイソン」がナンバー1だとは思いますが、国産クリーナーではとても評判の良い、軽量&コンパクトで経済的。しかも、お手入れ簡単なシャープの「EC-BP1」も検討されてみてはいかがでしょう?
書込番号:2368948
0点





一人暮らしを始めて数カ月。ハンディークリーナーの限界を感じ、
手頃でナイスな掃除機を購入したいと考えています。
どうナイスかと言えば、
・吸引力がある ・本体軽め ・紙パック
といった所を重要視しています。
こちらの製品が評判よさそうですが、私にはちと高い…。
できるだけ出費は抑えたい…。
というわけで、約2万円だしても買いな製品でしょうか?
皆さんの声をお聞かせください!よろしくお願いします!
1点


2004/01/20 22:37(1年以上前)
こんにちは。
ハンディークリーナーからの買い替えで、手頃なモノというと、そもそも本機のように回転ブラシがついたヘッドつきのものが、siccetさんが思い描いているお掃除スタイルに必要かどうかも、考えてみてはいかがでしょうか。本体が小さくて軽いとはいえ、自走ヘッドですと、ついていないものよりは価格が高くなるし、重量も増えますので。
書込番号:2368791
1点



2004/01/21 11:53(1年以上前)
隣の子猫さん、ありがとうございます!
なるほど〜、私はもう少し掃除機の研究をしたほうがよさそうですね。
この製品がいいかなと思ったのも、実は
こちらでの評価が高めだからという理由です(汗)。
仕事の都合でなかなか店頭に出向けないのですが、
時間を作って、いろいろ見てさわってみようと思います。
カタログももらえますしね。
イチから出直します!アドバイスありがとうございました!
書込番号:2370610
0点



掃除機 > ナショナル > MC-F200NXD


MCF-200NXDとMCF-200NXMの違いって何でしょうか。今日、○ックカメラ立川店にMCF-200NXDとメモを書いて身に出かけたら、それはMCF-200NXMの間違いでしょうということになってしまい、MCF-200NXMをさんざん見てきました。MCF-200NXDって、ここのスペックを見てもイマイチはっきりしないんですが、どなたか違いを教えていただけますか?
0点


2004/01/20 15:05(1年以上前)
掃除機 (NATIONAL) MC-F200NXDについての情報
浜ちゃんカッター さん 2003年 11月 22日 土曜日 14:36
o193029.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
このMCーF200NXDとMCーF200NXMの違いって何?カタログにはMのほうしか載ってないけど
--------------------------------------------------------------------------------
[2151674]うぃるうぃる さん 2003年 11月 22日 土曜日 16:22
EAOcf-384p158.ppp15.odn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
Dは自走式です。詳しくはNXMのカキコ参照。
で、つい最近この機種を買ったのですが、床にヘッドをつけると自ら前方に動こうとします。そのせいで軽く滑りますが、音はうるさいです。
ただこの機能を停止させることもできるらしいです。
使用感はいいですよ。いつか「お掃除が好きになりそう」と書いていた方がいましたが、そのお気持ちはよく分かります。
「お掃除が楽しみ!」と叫んだら、「どうせ最初だけ…」と夫はつぶやいていましたが(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[2156394]henn7oyazi さん 2003年 11月 23日 日曜日 22:58
z6.219-103-240.ppp.wakwak.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
Dがカタログに載ってないのはそのカタログがヤマ、コジ、K等の量販店用だからです、量販店には商品も置いてありません。違いですが、自走式のほかに吸い込み口(床につく側、上から見ると同じ)の形が違っています。これはMC-P紙カップ式でもそうですがDのほうが面積がかなり広くなっています。MC-P紙カップ式はそのせいかどうか値段の高い機種のほうが吸い込みが悪い、パワーが無いとの評価が多いです。サイクロンの方は書き込みが少なく結果は出ていませんが逆にDのほうが良さそうです(買ったからそう思いたい)。ついでですが一代前の最悪との評価のサイクロンを見ましたが、フィルターの面積が半分もありません。これは掃除機ではないといわれても仕方がありません
書込番号:2367302
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





