掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

猫の毛は??

2003/12/19 12:28(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P1XM

スレ主 掃除オヤジさん

我が家には猫が2匹いるんですが、その毛取り対策で困っています。この掃除機でカーペットや、布団についた毛は取れるのでしょうか。お使いの方ひとつよろしく教えて下さい。

書込番号:2247599

ナイスクチコミ!0


返信する
掃除ママさん

2003/12/19 12:58(1年以上前)

カタログをお持ちでしょうか?ノズルチェックの「こんな床に床おすすめです」という欄に★がついていますが、それでもお分かりのようにP1XMは★5個です。最高は★6個なので、カーペットの多いお宅の場合は、P1NXDがおすすめとなります。

実際私がメーカーのお客様相談室に問い合わせた際、動物の毛を吸い取る場合は、サイクロンよりも紙パック式のほうがフィルターの目詰まりが少なく、ノズルではイオンDDのこランナーが最もじゅうたんに適しているというアドバイス。
家の場合、動物がいなくてフローリングばかりだったのでP1XDで十分という結論になりました。

書込番号:2247699

ナイスクチコミ!0


掃除ママさん

2003/12/19 13:02(1年以上前)

申し訳ございません。多々間違いがありました。
〉フィルターの目詰まりが少なく・・・・は、サイクロンだとフィルターが目詰まりを起こしやすい。紙パックはそのようなことはない。
〉P1XDで十分という結論になりました。・・・はP1XMの誤りです。
訂正してお詫び申し上げます。

書込番号:2247716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

O2フィルターの手入れ

2003/12/19 00:17(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario

スレ主 りんりNさん

この機種にO2フィルターを付けて購入しました。とても満足して使用していますが、フィルターの説明書だけが日本語の物が無く、手入れの方法が分かりません。水洗いすると何年も持つと言うことですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
また、ターボブラシは毛足の短いカーペット用とのことですが、他の床には使用しない方がいいのですか?絨毯の部屋、畳の部屋、と続けて掃除をするときはいちいちヘッドを交換したほうがいいんですよね。それがなんか面倒なんですが。
すごい初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:2246464

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/20 15:15(1年以上前)

はじめまして。タービンヘッドですが、毛の短いじゅうたんやカーペットでは大丈夫ですが、毛の長いものになると、吸引力が強力なので毛をかみこんでしまいますので、使用は避けたほうが無難です。たたみは標準ブラシのほうが良くゴミをとります。
フィルターですが、半年に一度のペースでお手入れをしてください。
フィルターの汚れている面に水を当て、水を切るといった動作を4〜5回繰り返して、その後乾かせばOKです。
フィルターは5〜7年持ちます。

書込番号:2251633

ナイスクチコミ!1


スレ主 りんりNさん

2003/12/20 22:12(1年以上前)

ehime315さん、お返事どうもありがとうございます。どうやって水洗いしたらいいか不安だったのですごく助かりました。ヘッドの件もよく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:2252972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みが少ないですね

2003/12/17 13:06(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-BC10P

スレ主 おーつかさん

この掃除機は紙パックなしでも使えるとのことで大変興味を
もっています。いま、これとナショナルの紙パック式のどちら
にしようか悩んでいるのですが、こちらのユーザのコメントが
少なく、もっと情報収集して検討したいとと思っています。
実際にお使いの皆さん、いかがですか?
書き込みしてくださいm(__)m
話はかわるのですが、ヨドバシカメラの店員さんいわく、他社の
紙パック式は内部ですこしづつゴミがもれて、排気部周辺に徐々
にたまっていく(試用品みたらほんとにそうでした)、その点こ
の三菱のクリーンボックスは紙パックがボックスの中に入ってい
るので埃がもれるようなことはない。今後は各社も真似をするかも
しれない。といっていたのがとても印象に残りました。
個人的なわがままを言うと、この掃除機にナショナルのゴミ信号と
親子ノズルがついていたらいいのになあああ。
とスゴーーク思っています。(→三菱さん)

書込番号:2240619

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/12/17 16:45(1年以上前)

サイクロン式とかが流行ってますが、やはり紙パックが一番良いみたいですね。ゴミがたまったら捨てるだけ。それに対し、サイクロンは定期的な水洗いが必要。

我が家では、東芝の紙パック式を2台(購入時期は10年ぐらい差がある)使ってますが、純正の紙パックVPF5を使ってる限り、ゴミ漏れはないです。(この、純正VPF5は、ホースが刺さる部分のゴムパッキンがしっかりしています。)

書込番号:2241060

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーつかさん

2003/12/18 12:47(1年以上前)

ちゅぅがくせぃさん、早速コメントありがとうございました。
東芝はしっかりできてるんですね。
また迷いが(^^;

書込番号:2244254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宜しくお願い致します。

2003/12/15 22:27(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 掃除大好き男さん

あと、実際はどの位の時間使用できますか?

書込番号:2235731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っている方、教えて下さい。

2003/12/15 20:52(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 掃除大好き男さん

此方のタイプのコードありタイプの購入を考えていたのですが、コードレスの商品が出たので迷っております。吸引力は、どの様なものなのでしょうか?やはりコードが付いていた方が無難なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:2235300

ナイスクチコミ!0


返信する
kshiojimaさん

2003/12/17 20:52(1年以上前)

MC-200BF 今日配達されました。早速使ってみました。吸引力は今までのコードレスの中では一番吸引力はありそうです。実際のところ本格的に掃除をしてないのでなんともいえませんが、コードタイプと比べるのは車でいうセダンかRVかというようなものです。しかしながら普通の掃除では充分ではないかと思います。今までのコードレスのときは時々ごみを吸っているのか ただ床をこすっているのかわからないときがありました。このMC-200BFはごみセンサーがついているのでごみを吸っているときには点灯するので、ごみを吸っている音がパイプを通して実感できます。特にハイパーにするとコード付と大差はないと思います。ただバッテリーがどこまでもつかは2−3日時間をください。
充電後にハイパーで何分使えるかはあまり意味のないことだと思います。以前使っていた MC−BX10では日常の掃除でバッテリーがなくなって 途中でとまってしまったということはありませんでした。今日の印象ですと余程 掃除に手間暇掛ける人以外は 充分だと思います。
よく車の掃除にコードレスを使っているという人がいますがこの掃除機は次元が違うと思います。掃除中 コードが邪魔で掃除機を手にするのがオックウになることなく気軽に掃除できます。私は買って後悔していません。いまのところたった数時間ですが買ってよかった ウレシイ
という感じです。 もし希望であれば 家内が明日から本格的に使いますのでよろしかったらレポートします。

書込番号:2241865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 東芝 > VC-P10X

クチコミ投稿数:106件

すいません旧型のVC-J1Xの話ですが相談させて下さい。
実は2年ほど前に購入したんですが1年程で充電してもほとんど動かなくなり、サービスに電話したところ「バッテリー交換させて頂きます」との事で無料で交換して貰いました。それから1年経つのですがやはり充電が終わっても「強」を押しても瞬間で切れてしまいます。「おすすめ」は使えます。
しばらく「おすすめ」で使用して「強」を連打するとやっと動きますが「充電」ランプ点滅です。
しかし点滅しても10分以上使えるんです。不思議ですね。
どうもバッテリーのレベルが落ちているような気がしますが・・・
皆さんはどうですか?ちなみに下記に書き込みがありましたが、「強」で使用した場合、充電回数も減ってしまうのですか?
このVC-J1Xは「強」じゃないと殆ど使えないレベルなのでずっと「強」で使用しています、その辺がまずいのでしょうか?
長文で失礼しました。

書込番号:2231359

ナイスクチコミ!0


返信する
高い買い物でした。さん

2004/01/03 23:27(1年以上前)

それは、充電池の寿命と思われます。私も、旧型VC−J1Xを2年半使用していますが、もう2回ほど電池を交換しています。そのたびに1万円以上の出費をしています。あまりにも充電池の寿命が短か過ぎます。購入時4万円近くして3年弱で2万円のメンテ費用ですから、コードレスの使い勝手のよさを考慮しても、かなり割高な買い物となり失敗したなと思っています。
 掃除機は大容量電気を使用しますから現状のニッケル水素電池の寿命では家電としてはあまりにも高価な買い物になってしまうと思います。
 そのへんを考慮されてコードレス掃除機を購入された方がよいと思います。
 わたしは、もっと安いコードレス掃除機と紙パック式の掃除機を今後購入したいと考えています。

書込番号:2302337

ナイスクチコミ!0


さくらこ999999999さん

2004/03/13 07:46(1年以上前)

私は調子が悪くなるたび(電池が少なくなったり)にメーカーのサービスに持っていって無料修理してもらってす。三年くらい半年ごと、サービスに通ってもう顔見知りです。最初はけんか腰で戦いました。そのくらいしないとね。お金は大事だよー。

書込番号:2578864

ナイスクチコミ!0


ななしいさん

2004/08/07 17:12(1年以上前)

さくらこ999999999 様

三年くらい半年ごと無料交換!!! すごいね。ゴネ得だねーーー

私はM1Xを使用しています。最近「強」が使えなくなりバッテリ寿命
でしょう。
取説には1万円(税込みだと\10500かぁ)とあり、続投させるかお払い箱にして他機種乗換えかどうしようか迷ってます。
構造的には3000mAHのニッケル水素電池の16本のパック
ですので1万円の価値があるものだとはわかりますが確かに高い。
(2000mAHの単3ニッケル水素充電池が\400くらいなので電池1本を
\600だとすると16本で\9600で妥当かなぁ)

しかしゴネてる利用者に5-6回も無料で換えてしまっているサービス
センタが存在しているのも問題だなぁ、、電池代で5万円も大盤振る舞い。、、誰が負担しているの???他の東芝家電購入者に他なりません。

書込番号:3117117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング