
このページのスレッド一覧(全8159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月12日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月9日 16:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月6日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月12日 04:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月8日 20:24 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月8日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ミーレ > S548 シルバーマジック


私はここ数年掃除機選びで迷っています。以前より国産、外国製と色々
試していますが、いまいちです。そこで自分なりに機種を絞りダイソン
のDC08 アレルギーとミレーのシルバーマジックのどちらにするか迷っている状態です。このクラスになると吸塵力は大差ないと思いますが
メンテの部分ではミレーのシルバーマジックの方がゴミパック式で楽かもしれませんが・・またミレーは実際に動かして見た物の国産と変わりないような気がしますが、価格は倍ですね・・皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
0点



2003/12/05 18:40(1年以上前)
追伸ですが、全室フローリング。ハウスダスト等のチリもですが、主に排気臭が気になります。以前ダイソンDC05MT付属のゾーブを使用してから、そのにおいが排気され・・と言う苦い経験があり、多少不安もあります。ミレーのシルバーマジックはどうでしょうか?
書込番号:2198440
0点

はじめまして。排気臭ですが掃除機の電源を入れて、数秒間は多少のゴミの臭いがしますが、それ以降は臭いは感じません。
臭いに関しては個人差が大きいと思いますので、あくまで参考までに。
ただ、付属のHEPAフィルターは毎年交換しなければならず、フィルター代が5000円ほどかかるので、ある程度の費用がかかってしまいます。
書込番号:2218813
0点



2003/12/12 22:48(1年以上前)
ehime315 さん ご返答ありがとうございます。
排気臭については”やはり”と言う感じです。
参考にさせて頂きます。
書込番号:2224389
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル


DC05 クリア パワーハンドルを使っている方にお聞きしたいのですがハンドル部分にあるエアーを抜くスイッチの使い勝手はいかがでしょうか?
旧製品(取っ手のなかったクリア以外)では使用する間、ずっと押してなければならず、しかもそのスイッチが非常に固くて疲れてしまうようでしたがどうでしょうか?
0点


2003/12/07 00:26(1年以上前)
他のと比べたことはありませんが・・・
慣れれば,何ともないです。
それより,電源スイッチほうがイヤ。拍子ですぐ切れちゃうから。
書込番号:2203285
0点


2003/12/08 00:48(1年以上前)
先月末に購入しました。私は女性の割には手が大きく握力もある方だと思います(42kg)が、実際に使用してみると、掃出し窓サイズのカーテン4枚をかけ終わる頃には手がジンジンし、力が入らなくなってしまいます。男性ならまだしも、女性にはちょっと固めだと思います。
書込番号:2207517
0点



2003/12/09 16:39(1年以上前)
DB−G4さん、しうぉさんレスありがとうございます。
実は、去年購入したDC05クリアが使用中にモーターのこげるような
臭いがしたのでサービスに出したところ「大幅な部品交換が必要なので
お客様さえよければ現行のパワーハンドルに交換しますが」と言われた
んです。気になるところはエアー抜くところだったので。
でも時間がかかりそうだったので交換してもらいました。多少使い勝手が違うもののそんなには悪くないですね。このスイッチは「押ししろ」がほとんどなくて押しているのかどうかわからないのでつい力が入ってしまいますね。「しうぉ」さんのおっしゃるとおり上方の掃除時は非常に疲れると思います。電源コードも前は本体と色がそろっていてかっこよかったのに、灰色なコードになっていて少々がっかり。
あっ!それから故障による商品交換の場合って保障期間が交換時からまた始まるのかと思っていたら違ってました・・・。修理対応というかたちの交換という話でした。そういうもんなんでしょうか??
書込番号:2212813
0点



2003/12/09 16:44(1年以上前)
すみません。アイコンが違ってました。
書込番号:2212824
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル


12月3日DC05届きました。その大きさと重さのため、妻は気に入らなかった(一応相談したのですが)ようです。使うのは妻なので返品しようと思いましたが、二人の子供が喘息なのと、DCO5の評価の良さでやはり説得しようと思います。たとえダイソンの人が書き込んでいたとしても、これだけ満足度の高い評価が続く製品なら使ってみたいという気になりました。家は3LDKのマンション。とりあえずしまうところどうしようか。ところで布団を掃除するにはミラクルジェットが必要なのでしょうか?
0点


2003/12/04 18:07(1年以上前)
>>布団を掃除するにはミラクルジェットが必要なのでしょうか?
絶対必要というわけではありません。
今,奥様はご機嫌斜めのようなので,購入はよ〜く考えてからね。
(MJのHPをしっかり調べて,勉強してね)
書込番号:2195096
0点

布団を掃除するときにミラクルジェットは必要かとのことですが、私としては必要はないと感じました。
付属のタービンヘッドで掃除しています。
ダイソンお客様センターではT型のノズルを使用するほうが、タービンヘッドよりも布団の中のハウスダストを良くとると言っていましたが、時間がかかるのでタービンヘッドを使っています。
基本的には必要ないと思いますが、床を掃除するヘッドで布団を掃除するのは抵抗がある人もいらっしゃると思いますので、柔軟に対応してください。
とりあえず新品ということなので、タービンブラシでお布団を掃除して、奥様を驚かせましょう。小麦粉のようなゴミがいっぱい取れますよ。百聞は一見にしかずですよ。がんばって、説得してくださいね。
書込番号:2195182
0点


2003/12/06 01:42(1年以上前)
割り込んですみません。
布団を掃除したいのですが、ミラクルジェットってなんですか?
書込番号:2199890
0点

掃除機ノズルです。ダイソン純正のものではありません。詳しくは、ミラクルジェットで検索してみてください。
書込番号:2202845
0点




2003/12/12 04:11(1年以上前)
別に短い感じはしません。
快適です。ちなみに計ってみました。
大体なんで参考にしてくださいね。
本体の差込から持ち手まで約130p持ち手からヘッドまで70〜100p(長さ調節できるので)です。
おうちのと比べてきてくださいねー
書込番号:2222104
0点





私は、掃除機の買い換えを検討しています。
皆さんは『ルックスジャパン』という家電メーカーをご存知ですか?
こちらのメーカーの、掃除機は、値段が少々高めなのですが。。。
カーペットや、お布団のホコリ・ダニなど驚くほど綺麗に吸い取れる
話を聴いたのですが、このメーカーの商品の事、もしくは実際に
使ってるよ(^^♪ という方
ご意見ご感想を お聞かせ下さいm(__)m
0点

>>ルックスジャパン
これかな?
http://www.luxjapan.jp/
うーん。。
http://www.luxjapan.jp/job_opportunity/recruitment.htm#topofpage
http://www.luxjapan.jp/job_opportunity/job_oppurtunity.htm
書込番号:2189286
0点



2003/12/03 07:35(1年以上前)
あまり。。良い印象では。。。ないようですね ^^:
ありがとうございましたm(__)m
もっと、いろんな掃除機のパンフレット見て、どれを買うか検討したい
思います♪
書込番号:2190163
0点


2003/12/08 20:24(1年以上前)
昔、この掃除機を購入、使用したことがあります。もともと「エレクトロラックス」という社名でした。本社はスウェーデンだったかな。もう20年も昔に購入(母が訪問販売で)、約20万円(オプション付き)位だったかと記憶しております。性能は確かに当時としてはすばらしく、オプションも、絨毯クリーニングセット、ヘッドも3種類くらいありました。今では当たり前の感がある、ブラシ付きクリーナーも斬新でした。昨年、引越もあり残っていた本体を処分してしまいましたが、確かに「がんじょう」です。値段は高いですが検討してみる価値は人によってはあるかもしれません。
書込番号:2209704
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル


以前、サンヨーのクルクル布団ブラシ(網目状)を単品で購入して使っていました、ダイソンでも使おうと思い使用したら、なんと?はまらない?パイプ計サイズが国産の細いほうと同じで? 何か市販でダイソン用のパイプアダプターとか売っていますか?MJ買えばつけてくれるらしいですが、高かったので使わず捨てたくないので ご存知の方 お教えください。m(__)m
0点


2003/12/04 12:59(1年以上前)
私も同じ様なアダプターを探しています
MJを持っていたのですが、接続部分がどちらも凸状です
凹-凹のアダプターが必要です。どなたか情報を。
ヨ○バシカメラの錦糸町店で、37800円 10%ポイントで購入しました。
本当によく取れますね。うれしくなります。
紙フィルター以前の頃、スポンジフィルターの手入れの時、煙のような粉で
閉口した記憶がありますが、あの煙の正体がビックリするぐらい溜まるんです。買ってよかった。安くて良かった。デフレも悪く無いかな?
書込番号:2194404
0点


2003/12/04 22:31(1年以上前)
書き込み[1500187]を見られればわかるかと思いますが、MJのメーカーに頼めば有償で作ってもらえるのではないでしょうか?
書込番号:2195964
0点


2003/12/05 19:48(1年以上前)
アドバイス有難うございました
ミラクルジェットの良さを広める会のホームページで問合せしましたところ、1300円(送料140円別)で分けてもらえるとの事でした。
旋盤で削って作っているとの事です。
書込番号:2198600
0点



2003/12/05 21:41(1年以上前)
えっつ?本当でしょうか!ありがとうございました、本日、私もヨ○バシカメラにて確認したら 市販品では、なくてシャープの一部製品用かElectroluxのパイプでも対応出切るとの事でした、Electroluxのパイプは、金属製だし価格も部品で取り寄せして@2400との事でした、ちなみに現在品切れ中だそうです。どちらにするか悩む所ですが、ホームセンターあたりで購入して自作出来ないものですかね?どなたか自作した方いますか〜??
書込番号:2198939
0点


2003/12/08 11:34(1年以上前)
DC08でMJを使っています。
電動工具のサンダーの吸塵アダプターで取り付けました。
アダプターとは言っても内径30mmで厚さ3mm、長さ10cm程度のゴムホースです。 これをはめ込むとピッタリと装着できます。
ただ、ダイソンのパイプ側のロック穴から空気が入り込むので、内側からビニールテープを貼りました。(このままでコンタクトヘッドは取り付けできます)
ホームセンターあたりで安く買えると思います。 探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:2208322
0点


2003/12/08 12:52(1年以上前)
”ホームセンター”のヒントで早速出かけてみました。近くの京○ホームセンターです。水道管用の樹脂製ソケットで内径32ミリ前後、長さが8cm位のものが有りました。駄目もとで購入(80円位)し差してみました。ダイソンの方へはピッタンコ(使ってゆくと将来ゆるくなるかな?位)。MJの方は、MJがテーパー状になっている為、入るんですが使用中にすぐ抜けてしまう状態でした。ここであきらめては、子供に示しがつきませんので、ソケットをガスコンロであぶりMJを強引にぐりぐりさし回す事3回(ゴム輪は一旦はずしました、こわごわの3回です)。無事かみさんの合格が出ました。台所が少し臭くなりましたが、100円以下で済み大満足です。しばらく使ってみます。
書込番号:2208513
0点



2003/12/08 19:57(1年以上前)
私も参考にチャレンジしてみます!火であぶって上手く縮みました?多少の調整は、ビニールテープでやればいいかな〜
書込番号:2209613
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





