
このページのスレッド一覧(全8159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月2日 02:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月24日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月21日 16:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月30日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




悪いが良いを上回っていますが、何を元に皆さんは評価しているのでしょうか?特にパワーと使いやすさです。安いほうのXMは悪いが一割もありません。買い換える前の商品との比較、複数使用していての比較、其れとも???書き込みを読みましたが読み取れません。使いやすさで言えば、サイクロンは悪いが多くなると思うのですが。
0点


2003/12/14 13:38(1年以上前)
価格コムの評価は、一人が好きな回数を投票できますので、やろうと
思えば、いくらでも評価を上げたり、下げたり出来ます。
このメーカー(商品)が気に入らない人が居れば、どの様にもできるので、
あまり信じないほうが良いかと。
書込番号:2230166
0点


2004/01/02 02:27(1年以上前)
そだね
ぶっちゃけ 評価見るより 皆の意見を参考にしたほうがイイべ!
仕事で2ヶ月 家空けてたから 明日の大掃除が楽しみっす。
書込番号:2296141
0点





サイクロン式クリーナーは、各種フィルターのメンテナンスが必要と
覚悟をして、購入しました。取説を見ていると、HEPAフィルターは
メンテナンス不要、交換もできませんとあります。0.3マイクロメーターのチリも通さないとのことですが、目詰まりしないものなのでしょうか?内部構造は判りませんが、素人考えですと、いつか目詰まりしそうな気がするのですが・・・どなたか、メンテ不要、交換不可の理由をご存知ないですか?
0点


2003/11/24 12:10(1年以上前)
わたしも購入検討中なのでちょっと気になりました。そこで、この板を「HEPAフィルター」で検索したら、過去スレにありましたよ。
次回からは御自分で検索を(笑)
以下、抜粋引用です(カワセミ愛好家さん、恵まれた星さん、勝手に引用してすみません)。
-------------------------------------
<カワセミ愛好家さん>
後日、この件をサポートセンターに質問したら、一般家庭での使用環境でHEPAフィルターの耐久年数は7年と言っていました。 (本当かどうか疑わしいですね・・・)
あきらめたと言うか、何と言うか、スポンジフィルターを通過した細かい塵が、徐々にHEPAフィルターにつまり、吸引力が弱まったらクレームをつけて、交換してもらうつもりで、今は割り切って使っています。
ちなみに私は、少しでもHEPAフィルターに細かい塵が行かないように、市販のモーター前フィルター(そうじっこ:250円くらい)を買って、スポンジフィルターと同形状に切って、スポンジフィルターのモーター側に入れています。(そうじっこ1枚で2枚取れます。)
スポンジフィルターと同様に、洗う時も、台所用洗剤を少しつけて、もみ洗いして、良くすすいで干せば、10回程度は繰り返し使えそうです。
<恵まれた星さん>
サービスに問い合わせしてみました。
本体側への流入は少ないので問題ないとのこと。
また、排気はコードからの分も含め、すべてHEPAフィルターを通しているのできれいとのことでした。
ちなみに、HEPAフィルターを交換する場合の費用は出張対応費用を含め約6千円と思ったより安価でした。
使用上は満足しているので私はこのまま使用する予定です。
-------------------------------------
書込番号:2157994
0点


2003/11/24 16:07(1年以上前)
ギルベイツさん、ありがとうございます。まず検索ですね・・気になって、ついつい調べずにカキコしてしまいました。気をつけます。
製品については、使い心地も良く、気に入ってます。BTと悩んだのですが、ヘッドの切り返しの軽さ(BTはかけながら微妙に方向変換しづらかったです)でBPにして正解でした。
書込番号:2158695
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル


今度ダイソンのクリアパワーハンドルを購入予定なのです。こちらの掲示板でダイソンとミラクルジェットの組み合わせがいいと書かれており、そちらも購入しようかと思うのですが、ダイソンとの組み合わせだと専用のアタッチメントがないと接続できないのですか?また専用アタッチメントってどちらで購入可能なのですか?どなたか教えてください。
0点


2003/11/22 15:59(1年以上前)
ミラクルジェットのHPで注文時に
ダイソンの掃除機の型式を伝えれば
無料で付けてくれるそうです。
書込番号:2151597
0点



2003/11/23 01:13(1年以上前)
てつなつ0410さん情報ありがとうございました。さっそく行ってみます。
書込番号:2153472
0点



掃除機 > ナショナル > MC-F200NXD

2003/11/22 16:22(1年以上前)
Dは自走式です。詳しくはNXMのカキコ参照。
で、つい最近この機種を買ったのですが、床にヘッドをつけると自ら前方に動こうとします。そのせいで軽く滑りますが、音はうるさいです。
ただこの機能を停止させることもできるらしいです。
使用感はいいですよ。いつか「お掃除が好きになりそう」と書いていた方がいましたが、そのお気持ちはよく分かります。
「お掃除が楽しみ!」と叫んだら、「どうせ最初だけ…」と夫はつぶやいていましたが(笑)
書込番号:2151674
0点


2003/11/23 22:58(1年以上前)
Dがカタログに載ってないのはそのカタログがヤマ、コジ、K等の量販店用だからです、量販店には商品も置いてありません。違いですが、自走式のほかに吸い込み口(床につく側、上から見ると同じ)の形が違っています。これはMC-P紙カップ式でもそうですがDのほうが面積がかなり広くなっています。MC-P紙カップ式はそのせいかどうか値段の高い機種のほうが吸い込みが悪い、パワーが無いとの評価が多いです。サイクロンの方は書き込みが少なく結果は出ていませんが逆にDのほうが良さそうです(買ったからそう思いたい)。ついでですが一代前の最悪との評価のサイクロンを見ましたが、フィルターの面積が半分もありません。これは掃除機ではないといわれても仕方がありません
書込番号:2156394
0点







車内の掃除が目的です。
手軽で(コードレス)紙パックが不要(サイクロン)という理由から気になっています。しかし、パワーが適しているだろうかというのが心配です。車内によくある、砂、髪の毛など大丈夫でしょうか。
最初に考えたのは、AC/DCコンバーターで普通のコード付掃除機が使えないかということでしたが、現状では消費電力が全く話になっていませんね。みなさん、車内の掃除はどのようなものでしているのでしょうか。
0点


2003/12/30 02:42(1年以上前)
先週の金曜に衝動買いしてしまいました。デザインも良くパワーもそこそこありますよ。車内の掃除ですが、取り回しも良くパーワーも充分だと思います。隙間も結構入りますし吸ってくれますよ。充電時間も簡単な車の掃除なら30分程で使用可能です。ご参考までに。
書込番号:2286643
0点



2003/12/30 19:52(1年以上前)
ありがとうございます。
久しぶりに覗いてみたら、1ヶ月以上前の書き込みに返信があっていたので、びっくりしました。年明けが誕生日なので、自分へのプレゼントに検討していました。情報、間に合いましたよ。
でも、これからアイコンがランクアップしてしまう...価格.comさん、アイコンの顔、もう少し細かい年齢分けにしてください。
書込番号:2288725
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





