掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

持ち手の具合はどうですか?

2003/11/05 19:47(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 あじあーんさん

この頃の掃除機は、持ち手の部分が、
枝のように、ホースから分かれてて
細くなり、持ちやすいですよね

しかし、AP1 AP2 ともに、ホースの延長のままで
太めですよね
ちょっと握りずらかったんですが
実際使ってみて、どうでしょうか?

手元のところで、ゴミが捨てれるのが魅力で気になりつつ
そこの部分が気になり
買うのを見送ってしまっています

書込番号:2096308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メンテのしやすさ

2003/11/04 12:16(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP1

スレ主 samisamiさん

こんにちは、先日もお伺いした者です↓
他社製品も色々と比較してみて、候補はやはりこちらのBP1かAP2に絞りました。この2製品ではメンテを考えるとどちらが良いのでしょうか?
前述しましたがうちでは何でも掃除機で吸ってしまっているもので・・・。
じゅうたんは無いのでパワーはどちらでも大丈夫そうなんですが、掃除機自体の掃除はラクな方が嬉しいです。
度々ですみませんが、よろしくお願いします!

書込番号:2091983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2003/11/04 22:16(1年以上前)

BP1を購入して1カ月ほど使っていますが、じゅうたんがないのなら、2000円余り安いBT1で十分なのでは?
AP2は持っていないのでわかりませんが、別にBP1でもメンテナンスにそう時間がかかるわけではないので、パワーの強いBT1の方がいいのではないでしょうか?
2日に1回掃除する程度ですが、何度か掃除をしていると、1回当たりのゴミの量が最初の頃に比べてかなり減ってくるので、以前よりきれいになった気がして、満足できます。特にカーペットの場合、前は(普通の紙パック式の)掃除機で掃除した後も、髪の毛の3本ぐらいはすぐに見つかりましたが(茶色とクリーム色の混ざったカーペットなので、クリーム色のところに髪の毛が落ちていると、掃除の後でカーペットの上に座ると見える)、今はほとんど目に付くことがなくなりました。
BP1のパワーヘッドの場合、ヘッドが常に回転し続けているわけではなく、いったん(何かをよけるのに)上に上げた後、斜めに下ろしたりすると、パワーヘッドが動かない(緑色のランプがつかないのでわかる)ことがありますので、カーペットがないのであれば、BT1をお勧めします。(平らなところへきちんと下ろせば、緑色のランプがついて、再びパワーヘッドが回転しますが。)

書込番号:2093589

ナイスクチコミ!0


スレ主 samisamiさん

2003/11/04 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ま、ま、また候補が増えてしまいそうです(笑)
BP/BTのシリーズだとダストボックスを分解してフィルター掃除とか
するんですよね?お店で見たらなんか組み立て大変そうで。
実際の使用感はいかがですか?
AP2でも同様なんでしょうか?

書込番号:2093985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2003/11/05 00:31(1年以上前)

フィルター掃除は、本当は月2回と書かれているけれど、それほど汚さないのであれば、月に1回ぐらいすればまあ問題ないと思います。
毎回掃除が済んだ後に、ダストカップを外してゴミは捨てているので、例えば月末の日曜日とか決めておいて、そのダストカップのふたの方を洗面所や風呂場等へ持って行き、グレーのスポンジ(フィルター)を外して、水を流しながらそのスポンジを何度かモミモミすれば、汚れた水が落ちます。汚れた水が出なくなれば、あとは乾かして、再びセットすればおしまいです。ふたの内筒やクリーニングリングも古い歯ブラシ等で水洗いするように書いてありますが、何カ月かに1回やれば十分ではないかと思います。
ただし、犬の毛などゴミが多いようであれば、最低でも月1回は内筒とフィルターを掃除する必要があるかもしれません。
それと、BT1はレッドがないのですね。赤がご希望なら残念ながらBT1はダメですね。じゅうたんがない場合は、機能的にはBT1で十分なのですが・・・。(AP2はブルーだけですね。) 
また、BP1/BT1は消費電力が1000Wもあるので、冬に電気ヒーター等を使っていて、電気の容量が十分でない場合、スイッチを入れると、ブレーカーが落ちる可能性があります。AP2は750Wです。(我が家も以前、ブレーカーが時々落ちたのですが、昨年オール電化にして容量を変えたり、コンセントをつなぐところを変えたので、前の冬には落ちませんでした。全然関係ないけれど、オール電化にして、1年で電気代が年間2万円以上下がりました。やはり夜11時以降に電気代が3分の1になるのが大きいです。夏の夜つけっぱなしの冷房等。)

書込番号:2094338

ナイスクチコミ!0


スレ主 samisamiさん

2003/11/07 12:49(1年以上前)

オール電化、うらやましいですね!
色々考えた結果、価格にたいした差がなかったのでやはりBP1を注文しました。ありがとうございました!

書込番号:2101842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フタの掃除は?

2003/11/03 21:27(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル

スレ主 ぱおくんさん

みなさん、透明シリンダーの上蓋は、どのように掃除していますか?
隙間のゴミが気になるのですが、良いアイディアがあればお教えください。

書込番号:2089939

ナイスクチコミ!0


返信する
エビエビ45さん

2003/11/09 09:34(1年以上前)

ん〜透明シリンダーと同じように、あまり気にしないほうがいいかと。。。
私も当初隙間のゴミが気になりましたが、複雑で密な構造と
水洗いが不可能な場所だけに断念しています。
ダイソンはキレイにしても、また細かいゴミがとれるので
内部を掃除すると別な意味でショックを受けます。
最近は透明シリンダーの水洗いも敬遠している私です。

書込番号:2107912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱおくんさん

2003/11/09 20:33(1年以上前)

>エビエビ45さん
やっぱりしょうがないですよね〜。
当然、水洗いは無理ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:2109872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラクルジェット

2003/11/02 11:55(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル

スレ主 ダイソナー新入りさん

昨日、秋葉原のデジマルでDC05クリアパワーハンドルを¥39800で購入しました!ここの評判どうりの性能に、疑いの目を向けてた我が家族もびっくり仰天状態です。しかし収納場所は押し入れの中の大幅な整理を要しました。あとフローリングの床を掃除して見ると、強い吸引力で引っ掻き音がしてましたが傷は着いていませんでした。それと質問なんですが 例のミラクルジェットを自分も購入したいのですが、ホームページの注文の際の「継ぎ手アタッチメント製作の為」DC05は、モーターヘッドか否かを記入と、ありましたがなんですか?クリアパワーハンドルには関係なしですか?

書込番号:2084755

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ダイソナー新入りさん

2003/11/02 15:24(1年以上前)

わかりました!DC05には、モーターヘッドというヤツもあるんですね!

書込番号:2085215

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/03 11:56(1年以上前)

ナイスボケと突っ込みでした。

書込番号:2088069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー選びで悩んでます

2003/11/02 00:59(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-AC10P

紙パック不要がいいなァと思い色々見て回ってますが
最初にナショナルの拭き掃除機に飛びついて・・・でも本体が大きすぎる、ゴミ処理もちょっと気になる
東芝のサイクロン、デザインはすっきり、これもゴミ処理に
先日ヤマダ電機で三菱の新製品見たのです
デザイン、吸い込みもいい感じでした
ゴミ処理は圧縮されるのが他社との違いとか
みなさんが書き込みされている不便な点とはかなり問題なのでしょうか

書込番号:2083815

ナイスクチコミ!0


返信する
tempinさん

2003/11/03 10:57(1年以上前)

普通に使う分にはそんなに問題ないですよ^^
私も購入してからかなり使い込んでいますが、
性能他は大満足です♪

書込番号:2087895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/11/03 19:26(1年以上前)

日立のSG9で決まっていたのに、店頭でサンプルを使用したら運転音の静かさで大きくかたよりました
サイクロンでよく話題になります「フィルター」の目詰まり具合はいかがですか?
ステンレスのフィルターは効果良いですか?
やっぱりフィルター掃除はこまめに必要でしょうね・・・

書込番号:2089466

ナイスクチコミ!0


2児のパパさんさん

2003/11/04 17:32(1年以上前)

下記に仕様レポートを書いた者です。
使いつづけての感想ですが、正直かなり気に入ってます(ほんとですw
単純なことですが、使い始めにコンセントが本体上部についてるため取りやすく、
慣れてこれば音なんて気にならなくなり、切り替えしない為スイッチひとつが楽ですw
ナショナルの拭き掃除機ほどじゃないかもしれませんが、
床が気持ち良くなります。ゴミもしっかりとってくれます。
私の通常使用ではゴミはほとんどステンレスフィルターに張りついたフェルト上のゴミになります。
ゴミは手ではがす必要がありますが、掃除機のダストカップのそばにブラシを入れておいて、
それを専用に使っていますので、はがす楽しみがありますw
粒上のゴミも取れますので、やはりブラシがあったほうが楽です。
通常の使用では、掃除のたびにダストカップからゴミを捨て、
1週間に一度ぐらい水洗い&本体フィルターの掃除も行ってます。
若干本体フィルターにゴミがたまってる感じがありますので、
気になる方は、頻度を多くする必要があるかと思います。
ステンレスフィルターには髪の毛が刺さってることがありますが、手で引っ張りますw
フェルト上のゴミがしっかり出来ることから考えると、ステンレスフィルターはかなりかなり機能していると思います。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:2092673

ナイスクチコミ!0


キャスバルジオンさん

2003/11/05 21:36(1年以上前)

2児のパパさんさん大変参考になるレスありがとうございます
メーカーHPも見ましたがステンレスフィルターって洗えるんですね
操作性に少々慣れが必要みたいですが、後は満足のようですね
後は価格です
近くのヤマダ電機では34,800円でポイント3%でした
日立SG9は33,800円のポイント13%なのに・・・

書込番号:2096660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

丈夫ですか?

2003/10/30 12:41(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギーBT

スレ主 潔癖母ちゃんさん

手もとスイッチが本体になったのですね。 以前は、手もとにあって、スイッチが入ったり入らなかったりしてイライラする…っていうのを聞き本体の大きさも考慮し、日本製にしました。それも最近持ちてが壊れて本体を持って掃除している始末です。 この12年間で4台の掃除機を壊してしまっているのですが、DCO8アレルギーBTの場合、壊れた、折れた、止まった…という困った事はないですか?

書込番号:2076252

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴっぴのパパさん

2003/10/30 17:36(1年以上前)

潔癖母ちゃんさん こんにちわ
私のところは、アニマルですが、基本的に本体の機能は変わらないので参考になればと思います。
まだ使い始めて5ヶ月ですが、良くさわる部分での、樹脂を軸にした可動部分というのは、ほとんどありません。
クリアビンの蓋のロックとクリアビンを外すロック、HEPAフィルターのカバーくらいです。コンタクトヘッドもそうかな・・・
2年保証ですし、クリアビンなどはパーツで供給されるようです。
掃除機のどんな部分が壊れて入れ替えられているのかわかりませんし、こういう言い方が良いかどうかわかりませんが、元々外人さんが使う為に設計されていると思いますので、強度とかは自分は心配していませし、また簡単な部品交換で修理できるような設計ではないかと感じています。
どちらかというと、重さや大きさや取り回しの方を考慮すべきかと思います。
壊れるという話題ついでに、回転部品を使用しているもの、例えばパソコンのハードディスクなどは、頻繁に電源を入切りするとかえって寿命を縮めると聞いたことがあります。掃除機のモーターも回転部品だと思うのですが、
やはり、頻繁に入切りせず、電源入れ放しの方が、良いのでしょうか?
過去使っていた掃除機だと排気でかゆくなるので、すぐに止めてましたが、DC08だとそういうことはないので、スイッチ入れっぱなしです。
どうなんでしょうね?


書込番号:2076839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング