
このページのスレッド一覧(全8159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月17日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月20日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月17日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月31日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月19日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月14日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






我が家の掃除機が壊れてしまい、購入を考えています。最初NATIONALのMCK2VAを考えていたんですが、このページを見るとどうも、現在人気ナンバー1のMC-P1NXDがとってもよさそう・・・。
MC2VAにしようかと思ったのは、価格が手ごろで、日常使いにはこの程度でいいかしら・・なんて思ったんです。確か、この機種もマイナスイオンで、床がピカピカになる、とあったと思うのですが。
吸込力の違いなのでしょうか?
やっぱり高いものの方が、満足できていいのだろうか・・・かなり迷っています。誰か私の迷いを吹き飛ばしてください!
0点


2003/10/18 01:56(1年以上前)
ぶっちゃけ 買ってから2ヶ月くらいたつけど いつも掃除するたびに満足しまくってます。
ぶっちゃけ 床がピカピカになるっつうのは ヘッドの下に拭き掃除をしてくれる 布みたいなのがついてるからかな。
ちなみに ナイスアドバイスするとフローリングを掃除した後は ジュウタンで ヘッド下の布に付いたホコリを のばして吸い取ると いつまでもヘッド下の布が綺麗に保てるべ。
ここだけの話し ぶっちゃけ 彼女は浮気して俺を裏切るけど ナショナルMC−P1NXDは俺を裏切りません。
「ホ」の字です。
書込番号:2038695
0点



2003/10/20 09:20(1年以上前)
かなり、気持ちが傾いてきました。
川口っコさんの言うヘッドの下の布みたいなものに興味をそそられます・・・。メーカーのホームページを見てもその当たりよくわからないので、店頭でも確認してみたいと思います。(田舎なので、店頭にないかも・・・)ありがとうございます。
?この、ぬのみたいなものって、MCK2VAにはついていないんだろうか・・・?疑問・・・。
書込番号:2045644
0点





掃除機 > ミーレ > S548 シルバーマジック


シルバーマジックにはターボブラシ付属しないんでしょうか。
エレクトロラックスのオキシジェンとどちらがいいか悩んでいるのですが
オキシジェンには「パワーノズル」が標準装備ですよね。
うちはほとんど絨毯なので必要かなあと思っているのですがどうでしょうか。
0点

ターボブラシは付属されておらず、13,800円で、別売購入です。キャッアンドドッグには、付属されています。
シルバーマジックとオキシジェンで悩まれているようですが、私もずいぶん迷った末、シルバーマジックにしました。
どちらの商品にもいえることですが、国産に比べて集塵性能が高いのですが、本体が重いため,階段掃除や、二階に持って上がったりするのは、女性には大変かもしれません。操作性で言えば、オキシジェンのほうが優れていると思います。ミーレは、キャスターが小さいために段差でひっかかってしまいます。また、オキシジェンはリモコンがついていますがこのリモコンは、反応がよくありません。ちょうどテレビのリモコンと同じように、手元の送信部を本体の受信部に向けなければなりません。HEPAフィルターですが、ミーレは、1年ごとに交換ですが、オキシジェンは洗って5年使用できます。しかし、集塵性能や耐久性、排気の清潔さでは、多少ミーレのほうが優れています。
簡単にまとめれば、基本性能で選べばミーレ、操作性と購入後の経済性で選べばオキシジェンかと思います。とはいっても、実際それほどは両者変わりないと思いますが、使用感は十人十色ですので、実際に販売店のほうでお試しになってから購入されてはいかがでしょうか。秋葉原のヤマギワ、新宿伊勢丹で実際に使用できます。私は、秋葉原のヤマギワで、77,800円のところを、69,800円で購入しましたが、掃除機売り場の久○さんという女性の店員さんでしたが、本当に好感が持てましたよ。ただ、店員さんには、ダイソンを勧められましたが、ごみ捨てが不衛生で、フィルターを水洗いするのが面倒なのでやめました。
オキシジェンですが、新製品が発売された関係で、旧製品が59,800円で販売されていました。交渉しだいでは、もう少し安くなるかもしれません。性能は同じですし、お得だと思います。
書込番号:2041416
0点



2003/10/31 03:26(1年以上前)
返信すごく遅くなってすみません。大変参考になりました。
ありがとうございます>ehime315さん
書込番号:2078502
0点





半年ほど前にここで評価を見てこの掃除機を購入した者です。
狭い家ですが以前と比べて掃除が段違いにラクになり、毎日満足しています。
が。。。
一ヶ月ほど前からゴミ信号が全く反応しなくなりました。
以前も同じことがあったときには説明書通り柔らかい布で中を拭いたら
直ったのですが、今回は何度拭いてもダメなようです。
色々試した中で「ノズルを一番短い状態」にすると直ることがわかりましたが
それだと使いづらくて正直少し不満な使い心地になってしまいました。
かといってゴミ信号が出ない状態で掃除をするのも不安だし・・
ということで、どなたか解決法をご存知ありませんか?
0点

買ったばっかしだし、不具合だと言って、ナショナルに交換してもらえば。
出来るかどうか知らないけど。
私のは順調に動いています。
書込番号:2042653
0点





私は現在このシリーズの旧型(MC-S260XD)を使用しています。
約5年使用しているのですが、ペットの毛も吸込む!と言う売りだったにも関わらず、結構問題が発生してます。
購入時、吸込みに関しては非常に良かったのですが・・・。
一番酷かったのは、ホース(じゃばらになっている方では無く、伸び縮みする方)に静電気が理由なのかは分かりませんが、毛が詰ってしまい、完全に伸ばす事や、完全に縮ます事が出来なくなったりしたました。
自分で掃除する事は不可能な場所だったので、何度かメーカーに出して、詰った毛を取除いてもらったのですが、繰り返していました。
現在の新しい機種は、その点、改善されたのでしょうか?
どなたか、御存知の方、教えて欲しいです。
改善されたのでしたら、是非購入したいと思ってるので。
余談。
電気店に聞いた話ですが、ペットの毛を吸取るにはサイクロンよりも紙パック式の方が良いと言っていました。それから、吸い込み口のタービンの直径が大きいほどペットの毛向きとも言っていました。理由は絡みにくいからだそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





