
このページのスレッド一覧(全8157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年10月4日 06:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月17日 21:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月14日 13:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月21日 00:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月23日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月21日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




店員さんにMC-P1NXDを薦められ、ここでの評判もなかなかよいので第一候補になっているのですが、SANYOのSC−JT10Eも気になります。SC−JT10Eで書けばよいのですが、すごく数が少ないので、もしここでどちらも検討されてる方がいらっしゃればと思いました。又、SC−JT10E以外でも、MC-P1NXDと共に検討され、決めた理由などをお聞きしたいです。
0点



2003/09/18 16:23(1年以上前)
言い忘れました。重視するのは、吸引力・紙パック式・排気クリーン です。
書込番号:1954077
0点


2003/09/18 19:07(1年以上前)
業界最高590Wの吸い込み仕事率で紙パック式。排気は抗菌HEPAクリーンフィルターと水洗いできる抗菌マスク。完璧ですよ。私も買う前にかなりカタログ見ました。使ってていいですよ。
書込番号:1954422
0点



2003/09/18 23:10(1年以上前)
そうですか。MC-P1NXDは名機と呼ばれたMC-S86XDの後継機種だそうですね。掲示板の多さも皆さんのこだわりを表しているのでしょう。10月に発売予定の三菱のTC-BC10Pもハイパワーで気になるところですが、やはりMC-P1NXDにかけてみようかな。
書込番号:1955139
0点


2003/09/18 23:17(1年以上前)
おかあしゃん様はじめまして。
5月にMC-P1NXDを購入しましたゆうこままです。
SC−JT10Eは排気がジェットターン式のものだったと思います。
私も候補に入れていたのですが、「排気循環式は全然吸わない。」と友人から聞き、候補から落としてしまいました。
でも、フローリングペーパーを巻き付けてお掃除できる機能は面白いなと思いました。巻き付いたペーパーをとるときはどうなるのか考えたくないんですが・・・(なんか思いっきりホコリが舞い散りそうで)でもサンヨーの除菌イオンには未だ興味があります。
あと、型番は忘れてしまったのですが、「強と清」のシリーズの掃除機と、コード式の「クリーンボール」も検討しました。「くりーんぼーる」はとってもかわいくて気に入ってたのですが、ゴミパックが小さいタイプなので、将来何年もの消耗品の安定入手に疑問があり、やめました。ゴミもすぐたまって吸引力落ちそうだし。
そんなこんなの検討でうだうだしているウチにMC-P1NXDが新発売され、ブル紙パックの方式と、吸引力にクラッときて購入に踏み切りました。
やっぱり吸引力の持続性は良いと思います。
予算はずいぶんオーバーしたんですが、後悔はしてませんです。(^-^)
書込番号:1955170
0点



2003/09/18 23:52(1年以上前)
ゆうこままさん、早速の返信ありがとうございます。
排気循環式は吸わないというのは私も聞いた事があります。
最新の物もやっぱりそうなのかなぁ。いいなとは思うのですが…。
まだサイクロンと同じく発展途上というところなのかな。
一方の、MC-P1NXDについてはクラッと来る点、よくわかります。
ブルパックは興味をそそりますよね。
実際に使用されてみて、ブルパックの機能を果たしてると感じますか??
書込番号:1955316
0点


2003/09/20 00:00(1年以上前)
吸引力の持続が良いように感じますので、「ブル紙パックの効果あり」だと思います。また、子供のおもちゃを吸ってしまったので、使用途中の紙パックをのぞいてみたことがあるのですが、風の通り道方向(正面?)よりも周りの方に多く、ドーナッツ状にゴミがたまっているように見られました。これもブル紙パック効果ではないでしょうか。
でもやっぱり、2週間もすると排気臭は感じられます。(前に使用していたものよりずっと少ないですが)
今まで良いことばかり書きましたが、MC-P1NXDでイマイチなのはコードの巻き取りが弱い所です。
三菱のTC-BC10Pは、チェックしていないので、よくわかりません。でも、新発売のものはどんどんいろんな機能を搭載しているので、迷いますよね。今日も同じナショナルの「ふき掃除機」シリーズでサイクロンタイプのCMを見かけましたが掃除機のヘッドがカパッと外れて残ったノズルでそのまま掃除できるのがありました。細い隙間が掃除しやすそうです。あれの紙パックタイプがあったら欲しいですね・・・・(^^;)
書込番号:1957853
0点



2003/09/21 09:11(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます。ブルパックも効果ありなんですね。ハイパワー、マイナスイオン、ブルちゃん…、掃除機としての基本性能としては正統派といった印象ですよね。イオンも、書きこみを見る限りイオンのおかげで床も結構つるつるになるそうですよね。私は今、掃除機をかけた後クイックルワイパーをかけているのですが、2度手間であるワイパーをも必要ない感じになるのかな?
書込番号:1961971
0点


2003/09/25 23:35(1年以上前)
フローリングを掃除した後はスルッとした感じがします。
ワタシ的にはクイックルはいらないと思いますが、それは感覚なので、個人差があると思いますのでなんとも・・
書込番号:1976750
0点



2003/09/26 12:04(1年以上前)
いいえ、私的意見が聞きたかったので充分です。ありがとうございました!
おかげで迷いも固めることができ、P1NXDを注文しました。
少しでも掃除が楽しくなることを祈り、まずは部屋を片付けまーす。
書込番号:1977946
0点


2003/10/04 06:56(1年以上前)
めでたし めでたし
書込番号:1998854
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SG10


サイクロンは、ネコの毛がフィルタ−にからむので紙パックを勧める書き込みが多いのですが、仕様にペットの毛もあったので大丈夫なのか気になっていました。特にネコ砂なんか、フィルタ−に入り込みそうですが、洗い落とせそうですか?
0点





アレルギーBTを購入して、とても快適に使用しています。
細かい埃も取れて、サイクロンの部分にびっしり付いています。
クリアビンを外した後、本体をトントン手で叩いて落としていますが、全部は落ちません。
手持ちのブラシ類は今ひとつ使い勝手が良くなくて、やはり埃が残ります。
皆さんは、どのようにお手入れされていますか?
お知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。
0点



2003/09/17 14:37(1年以上前)
↑
すみません!!
一度DC08にエントリーしようとしてはじかれて、
もう一度DC08に入れたつもりで、全てに入ってしまいました。
操作慣れしていなくて、申し訳ありませんでした。
書込番号:1951160
0点


2003/09/21 11:04(1年以上前)
猫オーナーさん、こんにちわ。
久々に登場しました。
クリアビンの手入れですが、うちでは大きめのコンビニ袋を下に置き、ゴムハンマーでトントン叩いてチリを捨てています。ただ、やっぱりチリは全部落ちません。構造上、きりがないので諦めている次第です。
書込番号:1962226
0点


2003/10/10 02:07(1年以上前)
確かに細かい土状のゴミが残りますね。
我が家では使い古しの歯ブラシでゴミぽんの後で掃除いたしております。完璧には取れませんので参考にはならないかも・・・。
むしろ絨毯にくっついている愛娘(牝ラブ7歳)の抜け毛が取れるだけだけでも感激しています。
書込番号:2015369
0点



2003/10/14 13:27(1年以上前)
猫sukeさん、ご無沙汰しています。
他の方からもご回答頂けるかとお待ちして、間があいてしまってすみません。
リストラされたオジサンさん、有り難うございます。
質問の入れ方を失敗して心配していたので、お返事有り難く読ませて頂きました。
私も古い歯ブラシを使っていますが、使い勝手が良くなくてどんなブラシが良いのか悩んでいました。
それにしても、猫の毛の素晴らしく取れる事。4歳の元気ぼうず(長毛)が家中走り回っているので毛が舞っています。夜は私の顔の上に!!寝ていますので、布団とシーツのお掃除にも大活躍です。
少々うるさくても、嵩張っても仕事さえしてくれれば文句ありません。
書込番号:2028148
0点





SC-JT10Eを購入しようと思っておりますが、SC-JT8BおよびSC-JT8Dの書き込みで大変悪い印象を受けました。カタログ上では進化・改良はしているようですが、10Eの前モデルなので評価が気になります。どなたか、10Eの使用状況を教えてください。
0点


2003/09/21 00:18(1年以上前)
先日、JT10Eを購入し使っています。吸い込みに関しては、よく、ゴミを吸ってくれます。(カタログにはっきりとした吸込仕事率が書いてなく不安でしたが・・・)おそらく、電動ブラシのおかげではないかと思います。においに関して、まだ、使い始めて間がないので、何とも言えませんが、全く気になりません。カタログに除菌効果等が書いてありましたので、おそらく大丈夫だろうと思っていますが・・・。赤ちゃんがいる我が家では、吸い込み等よりも、ホコリが舞い上がるのがいやで、この掃除機を購入しましたが、吸いもやく、今のところ満足しています。
書込番号:1961125
0点





新築なので、思いっきり高性能を買いたいと思ったのですが、購入者も少ないのですね。
質問として、ネコを飼っているのでネコの毛がフィルタ−に入り込まないか不安なのですが。どうも、ネコの毛なら紙パック式が良いという書き込みが多いので気になるのですが。
0点

ここまで金出すなら私はダイソン掃除機買っちゃうなぁ。
書込番号:1950257
0点


2003/09/18 10:09(1年以上前)
R13Cを買いました。
吸い込みはこんなにごみが取れるのかと思うくらい良く、絨毯の毛も問題なく吸い取ります。
後の手入れが(フィルターの掃除)必要これが思っているよりも面倒で、毛がフィルターに引っかかり簡単にはとれないです。
動物のいる家庭は紙パック式を絶対お薦めします。(P1NXD)
書込番号:1953401
0点



2003/09/19 23:24(1年以上前)
丸洗いケ−スは簡単の洗えますか?それとコ−ドを引くだけでフィルタ−がクリ−ニングできるから便利だとおもったのですが。
それと、ネコが居るのですがやはり紙パックが良いと思いますか?
ナショナルのMC-P1NXDと候補にしていたのですが・・・。
書込番号:1957741
0点


2003/09/22 16:14(1年以上前)
製品のごみの溜まる容器を見たら解りますが、フィルターは何段階かに分かれていて最初のフィルターに沢山ごみが詰まります。このフィルターはコードによってはクリーンされませんので、ティッシュなどで手によるクリーンが必要です。容器の奥の方のフィルターはクリーンしずらいので歯ブラシを使っています。髪の毛などはこのフィルターにからんで取りづらく、最後はセロテープによるクリーンを行っています。
この作業がいやでなかったらいいですが、毎回やる必要があると考えた方が良いので、MC-P1NXDをすすめます。(ごみパック式)
○丸電器の秋葉原本店の掃除機売り場に詳しい方がいるので、買う買わないは別で聞いてみるといいと思います。
書込番号:1966172
0点



2003/09/23 00:12(1年以上前)
ありがとうございます。紙パックにする決断ができました。
確かに、ネコ砂は細かいので大変すですね。感謝いたします。
書込番号:1967684
0点





BP1か、AP2で、めちゃくちゃ迷っています。BP1の方が吸い込みそうなので、こちらにしたいのですが、当然でかいので・・・。
そこで質問なのですが、BP1は、片づけるときには、皆さんどうやって片づけているのでしょうか?
APは、本体を立てて、パイプをそれにくっつけると自立するようですが、BP1もそういう風に片づけられるのでしょうか?できそうに見えないんですが、皆さんは、やっぱり狭くて細長い家具の間とかに立てかけたりして片づけるのでしょうか?
ここの掲示板を見ていると、APでも、吸い込み力に誰も不満がないようなので、APにしようかと思っているところですが・・・。(AP2は、まだこれから値段差が理想なのでどうしようか、マジで、めちゃくちゃ迷っています。BP1が自立して片づけられれば、BP1に決定なのですが・・・。)
0点



2003/09/16 03:05(1年以上前)
すみません、「AP2は、まだこれから値段が下がりそうなので」の間違いです。
書込番号:1947280
0点


2003/09/16 14:19(1年以上前)
まようさんへ 自立収納は出来ますよ。
私はBP1を使用してまだ一週間なのですが、かなり満足しています。私も当初AP2と迷いましたが、やはり長く使うものだと思い色々なめんでワンクラス上の BP1がいいと思いました。おすすめします。
書込番号:1948066
0点



2003/09/21 16:47(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
迷わずに、本日BP-1を最安値のお店に注文しました!
書込番号:1963193
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





