
このページのスレッド一覧(全8151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月11日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月9日 14:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月8日 08:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月6日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月6日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月5日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/11/09 09:53(1年以上前)
私の場合は本体がひっくり返るより、ホース部分があまり上手に回転しないことが気になります。母に相談するとホースの回転を優先するか本体の安定を優先するかどっちかだって諭されました。(笑)最近は慣れてホースがこんがらがらないように意識して使っています。
書込番号:1054683
0点


2002/11/11 10:30(1年以上前)
すぐにひっくり返ります。でも、何の問題もないですよ。
これは本体にゴミがたまるタイプじゃないですし、そもそも
取扱説明書に「どちらむきでも使えます」って書いてあった
と思います。
でも、どちらでも使えるのなら「裏」「表」みたいなデザイン
にしなきゃいいのに、と思いません?
書込番号:1059168
0点







2002/11/08 01:10(1年以上前)
本体部分(手元コントローラー部分含)とそれ以外(柄から先の部分)に別れます。柄の部分は最短に縮めると1メートル弱くらいになります。本体部分は縦に立ちますのでかなり省スペースに収めれると思いますよ。
実家にシャープのサイクロンがありますが、あちらはかなり高さのある収納場所が必要です。我が家の場合、30cm四方程度の空間(高さ1メートル)に収めています。
書込番号:1052143
0点


2002/12/02 00:50(1年以上前)
すこし時間が経ってしまいましたが、補足情報を。
購入前でも取扱説明書を参照出来ますので、
こちらを見てイメージしてください。
URLは http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/main.phtml です。
SF9の説明書は、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/cv-sf9_a.pdf です。
コンパクト収納はけっこういいですよね。
気に入りました。
書込番号:1103762
0点



2002/12/09 14:05(1年以上前)
witzさん、なおーんさん、ありがとうございます。
大変遅くなって申し訳ありません。収納場所を取らないのであれば、購入を検討したいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:1121463
0点







2002/11/08 08:17(1年以上前)
違いは、ノズルにイオンが付くかどうかですね。
イオン効果はどの程度かは疑問です。
高速にノズルから入るゴミにイオンが働くのでしょうか。
どちらもパワーノズルですから、十分です。
個人的には、気持ちの問題だけのような気がしますが。
実際F1XMを使用してますが、とてもよいです。
難点といえば、フィルターが詰まりやすいことでしょうか。
書込番号:1052499
0点





ここの書き込みを見て購入しました。よく吸い込むし使いやすく気に入りました。ただ、家具とかテレビの上とかを掃除する時ついているベンリブラシではものたりません。別売品に丸ブラシがないので他メーカーのをはめてみましたがサイズがあいません。この掃除機に使用できる丸ブラシをご使用の方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点





はじめて書き込みします。
日頃、排気に悩まされていますが、書き込みを見ているとAP1がよさそうに思えます。
そこで質問ですが、AP1+コードレスなんて商品はまだでないんでしょうかね?狭いアパートですが、へやからへやへ妻が行くときに排気とコード攻めにあっているので、どちらも一気に解決してほしいとねがっているんですが。どなたか、最新情報を教えて頂けたらと思います。
0点





この掃除機を使われている方、教えてください。
他社の機種や、同社のエアー回転ブラシタイプに比べて、ヘッドの前と横方向のごみが吸い取り難いような気がするのですが(つまり、壁の隅っこにごみが残る)、使ってみて如何ですか?
また、自分が機能としてこだわっているのは
@モーター回転ノズル
Aパワー(吸い込み仕事率500W以上)
Bサイクロン、無排気、イオンなどの機能は不要
C伸縮パイプ
というようなところです。もし他機種でもお奨めのものがあれば教えてください。
0点


2002/11/09 00:20(1年以上前)
下のコメントのdanboです。
私はエアー回転ブラシよりAC回転ブラシを選びました。
フローリングやカーペットの場合ブラシがカラ拭きしたりゴミをかき上げて取ってくれるからです。吸い込みも強力ですので、十分隅っこのゴミも吸い取ってくれます。フローリングの磨いたような感じは買って良かったと思っています。本体を持つ取っ手が2つ付いてて持ちやすく、収縮パイプも使い勝手がよくおすすめです。
他機種ではやっぱりナショナルのやつかな・・・でも8000円くらい高いから、CV−PF8はお買い得だと思いますよ。買って3週間ほどなりますがかみさんも満足のようです。
もし買ったら感想をお聞かせください。
書込番号:1053994
0点



2003/01/05 10:04(1年以上前)
PF8買いまして1ヶ月ほど使ってみました。以下感想です。
@パワーブラシは強力。じゅうたんのごみも良く取れる。
A(他機種と並べて使ったわけではないので正確ではありませんが)吸い込みも強力。
B伸縮パイプは使い勝手が良いと思うが、自分の家では最長にする機会が殆ど無いので、今から思えば差し込み式でも良かった。
C吸い込みヘッドはもう少し幅広の方が良いかも・・・(でもあまり広いと操作性が悪くなるし、痛し痒しというところ)。隅っこのごみの吸引力は懸念していたほど悪くない。
D音はナショナルのに比べてやはり少し大きい(購入前にビックカメラで運転音を聞き比べた)。でも「モーターものは日立!」という自身の考えがあったので、多少は目をつぶる・・・(何たって、日立のマークはモーターを模ったものですから)。
E色はゴールドを購入。この色、落ち着いていて結構いいかも。
F本体の前方に付いてるハンドルグリップは持ち運びに便利。
総合評価では5段階で4.5といったところ。音の大きさ以外はかなりいい線いっていると思います。
「マイナスイオン」とか流行の機能を追い求めず、基本性能の高さで掃除機を選びたい方にはお奨めできると思います。
書込番号:1190272
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





