
このページのスレッド一覧(全8150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月10日 19:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月15日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月12日 23:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月19日 01:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月9日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月29日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、我が家の奥方が説明書をみながら何か一所懸命になってブツブツ言いながら掃除機をいじっている。早速、私がみてやろうと思ってトライしましたが、ロックができません。何か、バネが効いているようで戻ってしまいます。
何かコツでもあるのでしょうか。ダストカップの取り付けです。
ご存知のかたご教示いただきたくお願いします。
0点


2002/08/10 09:57(1年以上前)
ダストカップを正規の位置まで挿入してロック位置に回す際に、ダストカップの底に近い方を、取り付け部位本体側に密着させるような感覚を意識しながらやってみては如何でしょうか。ただし、サイクロン部がきれいなこと、フィルターやクリーニングリングが正しく取り付けられていること、ダストカップ取付板が正しい位置にあることが前提です。
もし上手くいかなければ、フィルターなどの部品を取り外した状態でやってみるといいかも知れません。
書込番号:881676
0点



2002/08/10 10:20(1年以上前)
rocoさん早速のご教示ありがとうございます。
書き込みをしたあと、いろいろとトライしてみましたが、ガイド板を押し上げた時、ガイド板の先端リングが本体にぶつかって止まってしまいます。
少し棒でズラすと本体の丸穴の入ります。
シャープの相談センターに電話したところ、(土曜日なのに営業していました)部品を用意して夏休み明け訪問修理に来てくれるとの回答がありました。
古い掃除機を出そうとして、この板をみましたらrocoさんからのレス、再度
アドバイスの通り、トライしたところ完全にはロックまで出来ませんでしたが、とりあえず使用出来るようになりました。
修理が来るまで使用出来そうです。本当にありがとうがざいました。
書込番号:881699
0点


2002/08/10 10:42(1年以上前)
コツ以前の問題でしたね。ひょっとしたら我が家のも。。。。後で見てみます。
書込番号:881726
0点



2002/08/10 19:38(1年以上前)
後日、修理状況報告させていただきます。
しかし、この掃除機結構楽しいですね。ほとんど、掃除したことのないこのオジンが、掃除機を持つ気にさせてくれたくらいですから(笑)
それでは。
書込番号:882414
0点





皆さんの書き込みを見てナショナルの商品が良さそうかなと思っています。そこで、お部屋のお掃除以外にも布団のほこりやダニの掃除にもウエイトを置いて考えているのですが、布団用のノズルの使い具合や効果、布団に掃除機を使ってみた方、感想教えてください。
0点


2002/08/05 20:52(1年以上前)
布団用ノズル(ゴミ信号付き)を使っています。
柔らかい掛け布団(羽毛布団)だと、布団用ノズルでも、ほこりでパワーが
強くなったときには、吸い付いてしまうので、手でガイドする必要がある
ことがあります。
また、結構、綿ほこり(羽毛ほこり?)が出るみたいで、ゴミ信号の点灯が
無くならないので、適当に切り上げています。
敷き布団(マットレス)はゴミ信号を目安にしています。
総合的には使いやすいし、効果もあって、満足しています。
書込番号:873594
0点


2002/08/07 07:22(1年以上前)
当方NXDのユーザーです。現在はそのまま布団の埃を吸っています。
布団用ノズルって普通のノズルとどう違うのですか?教えて下さい。
書込番号:876253
0点


2002/08/07 09:09(1年以上前)
形は床用ノズルと同じような感じで、幅があります。
すきまのいっぱいあるローラーが付いていて、布団に吸い付きにくく、
ほこりを吸い取りながら、布団の上を動かしやすいようになっています。
下記のうち、ふとんパトローラーやふとんとんノズルが該当します。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/vacuum/0001201.html
書込番号:876341
0点


2002/08/07 11:41(1年以上前)
(追記)
うちの使っている布団用ノズルはAMC-DF1なので、それ以外については、
推測です。
なお、ナショナル以外の布団用ノズルでも、店頭にあるものは同じような
仕組みでした。
ちなみにAMC-DF1のゴミ信号は本体とは独立したもので、
風力自家発電タービンで作動します。
書込番号:876513
0点



2002/08/07 14:45(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。早速、購入してみようと思います。今度は使った感想を書き込みたいと思います。
書込番号:876762
0点


2002/08/15 21:14(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
長く使うのでしたら布団用ノズルを買うのも良さそうですね。検討してみます。
書込番号:891928
0点





はじめまして。この掃除機の購入を考えています。用途は自宅マンション
(フローリングと畳)の掃除と車の内装(毛足の短いカーペット)
の掃除です。皆さんの意見を聞いていますと、毛足の長い絨毯などで
ないかぎり、吸引力などは問題なさそうなんですが、充電式ということで
車の掃除に使っている方がいらっしゃったら使用感などを教えてください。
0点


2002/08/12 07:46(1年以上前)
こんにちは。先日この掃除機を買ってきました。このサイトでの評価として吸引力の弱さが指摘されていましたが確かに弱いのは事実です。しかしながらフローリングと畳と毛足の短い絨毯しかない我が家にはこれで十分かなと思いました。もともと使っていた掃除機が400Wの紙パック式だったのでさほど違和感がないのでしょうか?紙パック式はゴミがたまってくると吸い込み力が落ちるのですが、サイクロンはその点は大丈夫です。こまめにゴミも捨てれるし。ゴミのたまるのが見ていて楽しいです。車の掃除にはまだ使っていませんが今までの掃除機より便利でしょうね。シガレットで使う掃除機を車に積んでいますが全然吸わないし・・・。肩に担いで部屋を掃除したついでに車の仲も掃除できちゃいそうです。今まででは考えられないことです。不満としては本体の重さとストラップを付けたとき充電がしにくいことでしょうか。本体の重さは担いで使う以上いくらでも軽くてもいいですからね。ただし購入金額19800円で10%ポイントにてのキャッシュバックを考えると文句は言えません。
書込番号:885015
0点


2002/08/12 23:31(1年以上前)
9月1日に、この商品の新製品『VC−P10X』が発売されるので
それまで待った方がよいのでは。
新製品の特徴は「パワーが約2倍」、最近流行の「マイナスイオン」、
「ゴミパック不要のサイクロン方式が強化(2段階式)」、
「ワンタッチ式ショルダーベルトが付く」のようです。
書込番号:886434
0点





6年前の紙パック式から買い替えを考えています。
赤ちゃんがいるので手軽に毎日掃除をしたいと思い、排気もキレイな
XV-XF10を検討していますが、紙パックの小ささと、コードレスだけに
吸引が弱いのが気になっています。そこで質問なのですが、
・紙パックはどのくらい使うといっぱいになるレベルなのか
・一家にXV-XF10一台のみで不満を感じるかどうか
をお聞きしたいのです。使い方によると思いますが、個人的な意見や
一般論、予想等なんでも構いませんので、アドバイスいただければと
思います。
時々AC電源掃除機で補うことが必要になるくらいなら、最初から
NationalのMC-F1NXMを購入しようと思います。
NationalのMC-F1NXMを2〜3日に一度かけるのと、XV-XF10を毎日
かけるのとで差がないのであれば、XV-XF10を購入しようと思います。
ちなみに、我が家は畳2部屋とじゅうたん1部屋です。
素人で知識もないので、よろしくお願いします。
0点


2002/08/05 00:34(1年以上前)
紙パックはまだいっぱいになっていないのでわかりません。また充電式なので目一杯掃除しようとすると電池が足りないような気がします。(例えば大掃除のときや引越しのとき?))普段は十分でしょうがそういう時は困るかなぁ ちなみにうちもあかんぼいますよ、排気は・・
いいのかなぁ こういうのって目で見えない部分なので笑 パワーに関しては下のほうに私のレスがありますよ。またコードレスはすごくいいですね、やっぱりすごく楽ですわ〜 少し感動しました笑
書込番号:872291
0点


2002/08/05 22:37(1年以上前)
私もこれからXV-FX10を購入しようと思っていますが、決めた理由は、私がめんどうくさがり屋だからなんです。もし、お部屋をきれいにすることが目的であれば、お店で試してみた感じではコ−ドレスはどうかな?と思います。私も、かなり迷って(私は東芝のVC-MXと)なかなか決まりませんでした。 アドバイスになってませんが、自分にあった方が決まるといいですね。
書込番号:873811
0点



2002/08/06 16:25(1年以上前)
さむ1さん、クミリンリンさん、ありがとうございます。
私も面倒くさがりなので、赤ちゃんのためにキレイに保つためには、
なるべくラクなコードレスでなら毎日掃除できるかな、と思い、
最初は東芝の「コードがゼロ」を予定してたんです。でも店頭で
試したら、メインの掃除機として使うには吸引が弱すぎると思いました。
XV-XF10は店頭で試していないのでわからないのですが、東芝のものと
変わりない程度であれば、やっぱりコードレスはあきらめなければと
思っています。
すっごく迷っちゃいます。。。( ̄д ̄;)
うちは古い社宅(マンション)で、広々していないので、
やっぱり小回りが利いてサッと使えるコードレスは捨てがたいです!
どうしよう・・・
どちらにしても、今使っている6年前のものに比べたら快適なのは
間違いないですが・・・(笑)
書込番号:875047
0点


2002/08/19 01:51(1年以上前)
製品についてではなくて、掃除についてアドバイスです。掃除機は3日に1回、しっかりと掃除するのが良いようですよ。中途半端に掃除しているつもりで毎日やっていてもかったるく疲れるだけです。3日に1度と考えたらコードレスを選ぶ必要性はどうなのかなって思います。それと、旦那さんに掃除機かけるのをお願いすることってできないでしょうか。男性の方が、ふだん家事をしないぶん細かいところを良く気がついたりするんですよね。意外と、アタッチメントを使いこなしたりして結構楽しんでくれたりするかもしれませんよ。それとMC-F1NXMのパンフがなくて、どういった構造になっているのかわかりませんが、サイクロンタイプはフィルターの掃除にこつがいるようなので、その辺りの使い勝手も良く調べておいた方がいいでしょうね。
書込番号:897840
0点





いろいろ考えた結果、私もこの掃除機を買うことにしましたが、商品の保証やその後の対応を考えると、家の近くの店の方がよいのでは?と思っていました。でも、この書き込みを見て安さにビックリ!マサニ電機やい−でじで買った方、店の対応などはどうでしたか?または、ここで買って良かったなどありましたら、ぜひ教えて下さい。ちなみに、家の近くの店は、37800円で10%の還元がついています。
0点


2002/08/05 00:27(1年以上前)
私は下にあるようにマサニ電気で買ったんですが対応は、事前のメールでの問い合わせには速やかに答えてくれましたが発送後の連絡には少し不満がありましたね〜着日指定したのに違う日指定してきましたし 配送にはイマイチ不安の残る佐川だったし(これに関しては黒猫も使っているようですが))・・良い!とは言い難いけどだまされるようなことはありませんでした。保証やその後の対応もモノさえ送られてくれば後はメーカー相手ですし(私は商品の修理やクレームつけるときはメーカーのHPで行ってますんで))買うのはやすけりゃ安いほどいいのでは?
とりあえず28800円(抜)で買えて満足でした笑
書込番号:872267
0点



2002/08/05 22:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。今までほとんど買った店でクレ−ムつけてたので...メ−カ−できちんと対応してくれるなら安い方がいいですよね。でも、残念なことにマサニ電機では36500円!になっていることに気が付きましたので、掲示板にあった「い-でじ」に納期がいつ頃になるか問い合わせてみることにしました。それによってまた考えてみようかと...
また、何かいろいろ情報ありましたら、ぜひ教えて下さい。
書込番号:873865
0点


2002/08/05 23:51(1年以上前)
マサニ電気、今見たら28800円で変わってませんよ?
書込番号:873982
0点



2002/08/09 00:50(1年以上前)
さむ1さん、教えて下さってありがとう。kakaku.comを見ていたかぎりでは、高値だったのでわかりませんでした。おかげさまで、すぐ連絡し、今度の土曜日に配送予定です。今使っている掃除機は、非常に古い物なのでとても楽しみで!予算内で買えて本当に良かった。さむ1さんのアドバイスに感謝です。
書込番号:879399
0点


2002/08/09 23:42(1年以上前)
こんばんは♪ クミリンリンさん、安く買えそうでよかったですね★
そうそうあれから使っていて気がついたことがありました。充電ランプがいくら充電しても消えなくなりまして故障かな〜って思っていたら一回つかってまた充電したら直ってました。新機種なので不具合とかはけっこうあるかも・・爆 メーカー保証、1年間有効に使おうかな〜っと思ってますよ笑 そういえば日立は以前も洗濯機を買ったときHPを通してクレームつけたらすぐに営業所から連絡来ましたよ、そういえばその時保証書見なかったんですよね。対応は良かったですよ〜 呆
書込番号:881021
0点





NXDの情報があまりないので教えてください。
NXDのノズルは、普通のDDノコランナーなのでしょうか?
旧来の280XDなどと同じ、イオンが出ないタイプなのでしょうか?
この機種の製品発表時の内容には、一番最後に以下のように書かれています。
「また合わせて、DD(ダイレクトドライブ)パワーノズルタイプのMC−F1NXD[希望小売価格(税別)64,000円]と、エアロノズル(エアタービンノズル)タイプのMC−F1XA[希望小売価格(税別)オープン価格]2機種のサイクロン掃除機をシリーズとして6月25日から発売します。 」
これだけ見るとイオン効果はないように読めます。
個人的にはサイクロンがイヤなんですが、イオンノズルやゴミ信号は
欲しいので、イオンノズルが付いた86XDか280XDが出るのを
待ってます。
しかし、ここの書き込みに「イオン効果でつるつるになった」という
意見が、実はイオンなしの単なるDDノコランナーの効果だとしたら、
イオンなしでも買っちゃおうかなと思ってます。
0点


2002/07/25 11:06(1年以上前)
メーカーの説明にもイオンDDのこランナーノズルと出ています。
ちなみにURLは
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/MC/MC-F1NXD.html
です。
書込番号:852552
0点



2002/07/29 00:19(1年以上前)
mint5さん、ありがとうございます。
このページ最近できたみたいですね。前見たときはありませんでしたので。
しかし、このノズルは、既存の280XDなどでも発売されないのかなあ。
イオン効果、やっぱり気になりますね。
書込番号:859576
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





