掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

吸引仕事率

2002/04/16 23:15(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 southern_windさん

EC−AC2と,EC−AP1では,吸引仕事率が,前者が1.5倍以上ですね。吸引仕事率のAC2か,イオンのAP1か・・・ということになるでしょうか。

書込番号:660322

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 southern_windさん

2002/04/17 18:18(1年以上前)

シャープに電話。AP1はパワーではなく,小型・軽量・使いやすさが売りとのこと。パワーのあるAC2より,縦型のSA11の後継に近いのだそうです。

書込番号:661650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

吸引仕事率

2002/04/16 22:37(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 southern_windさん

ダイソン,サンヨー,東芝,シャープで迷っています。吸引仕事率の差があまりにもあるので,どのようなものか,アドバイスいただけないでしょうか。
このホームページの価格と仕事吸引率を比較してみると,実にどちらも2倍以上の差があります。

ダイソン DC5ABS  168W 53800円
サンヨー SC-XW7C 400W 21980円
東芝   VC-M7C 370W 21200円
シャープ EC-AP1  200W 29790円
     EC-AC2  350W 19800円
     EC-BC1  360W 29800円

実は,ここ数ヶ月,ダイソンを買おうと思っていましたが,仕事吸引率最低・価格最高。シャープの最新のEC-AP1は以外に吸引率が低い。小型だから仕方ないのでしょうか。サンヨーは最も仕事吸引率が高いのですが,そのためか,フィルタの清掃が時々必要なようです。店頭などで比較された方がいらっしゃいましたら,アドバイスいただけないでしょうか。特に,これだけ評価の高い,ダイソンが最も吸引仕事率が低いのが,気になっています。

書込番号:660217

ナイスクチコミ!0


返信する
歩道さん

2002/04/16 23:32(1年以上前)

吸込仕事率とは
http://www.toshiba.co.jp/csqa/cleaner/cl02.htm#03
吸込仕事率...電気掃除機の上手な使い方
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j043.htm
調べてみました「掃除機」
http://www.pref.tochigi.jp/seikatsu/kurasi/souziki.htm
買うとき使うときのアドバイス
http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_037.html
参考1
http://isweb18.infoseek.co.jp/shopping/dalata/Topics/Topics3.htm
参考2...ページの真中あたり
http://www.rakuten.ne.jp/gold/live-science/soujiki_text/vaca05.html

個人的にはいろんな皆さんのアドバイスを参考に
店頭で触って使ってみて確かめるのがよさそうです。

書込番号:660355

ナイスクチコミ!0


スレ主 southern_windさん

2002/04/21 22:52(1年以上前)

ということで,店頭で試してきました。面白いことにヘッドをはずして,パイプの先に手をかざしてみたときに感じる吸い込み具合は,見事に吸込仕事率の順番になりました。けれど,ヘッドを取り付けた状態で手のひらをかざしてみると,ダイソンが一番でした。正直,ショックでした。(コストパフォーマンスからAC2に決めかけていましたので・・・)ダイソンのヘッドは見た目がちゃちなんですが,密閉度を高めて流路断面積をうまく絞って,流速を高めているような感じでした。国産のヘッド吸い込み口周りの形状は今使っている15年前に購入したシャープのと形状はあまり変わってなかった。もっと進化していると期待していたんですが・・・。AP1は軽さ・使いやすさ・スタンドの状態・デザイン・カップが片手ではずれる,イオン,が個人的にはすぐれていると感じました。でもヘッドの吸い込み具合が一番弱い。AC2はカップが片手でははずれない。ダイソンはカップが大きくてゴミが捨てにくそうですが,デュアルサイクロンで0.1ミクロンまでとれることとはトレードオフ。結局目的別に選ぶしかなさそうです。シャープの製品は3機種とも0.3ミクロンまでだそうです。この大きさの差は,子供のアトピーに関係するかどうか? ダイソンの価格がもう少し安ければダイソンにするんですが・・・。(15年選手の掃除機が壊れそうで壊れてませんし,もう少し迷うことにします。)それにしても,国産のヘッドの形状が昔のものとの変化がほとんど無いこともショックでした。

書込番号:669219

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/06/15 18:47(1年以上前)

ダイソンクリアとシャープAC2を使っています、この二台は同じサイクロンでも相当使い勝手が違います、妻はダイソンは重いし吸い込みが悪いと不評でして、たしかにダイソンは派手な吸い込み方ではないのでアメリカでは販売していないのが理解できます、でも細かいチリ状のゴミをフィルターの掃除なしで処理できるのが魅力です(シャープはフィルターがすぐ詰まりますので)

書込番号:773830

ナイスクチコミ!0


東海掃除機徹底研究会さん

2003/07/20 16:54(1年以上前)

サイクロンクリーナーは市場にあふれていますが、やはり買うならdysonと思いました。
元祖サイクロンのdysonと廉価でコンパクトな日本製サイクロン、、、家に掃除機を21台持っていますが(仕事が雑誌で掃除機の使い比べの記事を書いているため)決定的な違いは日本製サイクロン(東芝、シャープ、三菱、松下)は約12%〜37%吸引力が落ちてしまうことが実験でも実際の使用でも証明できました(東海大学、東大の合同研究員の調査)dysonは吸引力が0.087%しか落ちていませんでした!ちなみに2位の落ち率は11.45%です。国産サイクロンの14台中、使用不能、故障になったのは5台という結果でした。サイクロンはやはり伝統のdysonに軍配!

書込番号:1778965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

布団はどうやってかけてますか?

2002/04/16 22:09(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 CLEAR

スレ主 miyu2さん

クリアにするかパワーヘッドにするか悩んでいます。子供が喘息なので、布団の掃除はかかせないのですが、クリアをお使いの方は、布団のお掃除をどのノズルでお掃除しているのでしょうか?あと、パワーハンド?がクリアには付いて無い(持ち手の所)ので、使いづらいとの事ですが、実際クリアをお使いの方、不便を感じますか?大差がないようで有れば、クリアにしたいのですが・・。宜しくお願いします!

書込番号:660159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カラーは…?

2002/04/15 22:06(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M1X

スレ主 家電大好き子さん

情報を読んでもとってもよさそうですね。ちょうど買い替え時期で考えています。ところで、いろんな色がありカラフルなのですが、どれがいいでしょうかね?もちろん好みはありますが…。もしよろしければ、参考にしたいので!

書込番号:658268

ナイスクチコミ!0


返信する
Charlesさん

2002/04/20 13:48(1年以上前)

自分の好みにもよりますが 私は部屋に置く位置の考慮し、風水を参考にして緑を買いました。ちなみに南に置いてます

書込番号:666447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EC-SA20

2002/04/15 20:08(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-SA20

スレ主 otovonさん

EC-CL20の情報はあがっているのですが、EC-SA20の使用感情報ごぞんじのかた宜しくお願いします。

書込番号:658050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仕事吸引率

2002/04/14 23:21(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 southern_windさん

ダイソン,サンヨー,東芝,シャープで迷っています。仕事吸引率の差があまりにもあるので,どのようなものか,アドバイスいただけないでしょうか。
このホームページの価格と仕事吸引率を比較してみると,実にどちらも2倍以上の差があります。

ダイソン DC5ABS  168W 53800円
サンヨー SC-XW7C 400W 21980円
東芝   VC-M7C 370W 21200円
シャープ EC-AP1  200W 31900円
     EC-AC2  350W 19800円
     EC-BC1  360W 29800円

ダイソンのは定評あるようですが,仕事吸引率最低・価格最高。シャープの最新のEC-AP1は以外に吸引率が低いですね。小型だから仕方ないのでしょうか。サンヨーは最も仕事吸引率が高いのですが,EC-AP1を購入するに当たって,店頭などで他社のものと比較された方がいらっしゃいましたら,アドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:656872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 southern_windさん

2002/04/14 23:46(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが,形状からして,EC-AC2の後継機種が,EC-AP1だと勝手に想像していますが,どうして仕事吸引率を下げてしまったんでしょう?? 計量・コンパクト化?イオン関係の設計の都合?(>内部関係者さん?)

書込番号:656922

ナイスクチコミ!0


スレ主 southern_windさん

2002/04/14 23:51(1年以上前)

×仕事吸引率,○吸込仕事率 でした(また自己レス・・・すみません)

書込番号:656937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング