
このページのスレッド一覧(全8157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月12日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月31日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月7日 05:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月30日 10:40 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月1日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こににちは! 皆様のかきこを見てビックリしました。中々素晴らしい掃除機みたいですが、最近の長雨でカビにとても敏感になっているのですがこの掃除機の浮遊カビ菌をやっつけると言う売り言葉にかなり反応しているのですが今年の長雨でのカビ菌はどうですか?減ってるかもって実感ありますか?
0点


2003/09/12 19:33(1年以上前)
除菌イオン発生装置が故障していても誰も気づかないのでは、
と心配になるくらい、実感はできません。これはあくまでも掃除機なので、カビ対策だったら、エアコンや除湿器で湿度を下げか、空気清浄機を使う方が
ずっと効果的かと思います。
書込番号:1936610
0点





BP1とAC2で迷っています。今までのがヘッドが上下左右に90度回転して軽くて良かったのですが壊れてしまって早く買わなくてはなりません。BP1とAC2のヘッドの使い心地はいかがですか?左右にはムリでも上下は?また力がないので階段を持って上がるには軽量のAC2に引かれる気もするのですがやっぱりパワーがないと困ります。そもそもごみカップがホースのところについているのと本体にあるのとでは何が違うのですか?どなたか教えてください。
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SG9


T社のVC−JIXで大失敗をしているので、日立の紙パック式CV−PFA8とこれとで迷ってます。
畳とじゅうたんが多いので、パワーがほしいです!でもカップにたまるごみの量を見ると、とても紙パックが1ヶ月も持つとは思えない。
じゅうたんの髪の毛とか、クッキーのぼろぼろとか、細かいビーズとか吸いますか?
あと、お手入れも機種によって大変面倒なものもあるようですが、これはどうでしょう?
もしお使いの方がいらしたら、率直な感想をお聞かせください!
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario


新クラリオには、別売りで「サイクロン・キット」というものが用意されており、これを取り付けると、紙パック交換が皆無になるとのことで、こちらと国産他社のサイクロン掃除機で比較検討中です。
他社サイクロン掃除機と比較された方、お使いになっている方のご意見をいただければ幸いです。
ちなみにサイクロン・キットのお値段は、ベスト電器さんで4,500円だったと記憶しています。
機器の詳細は、こちらをご覧になって下さい。
http://www.electrolux.co.jp/consumer/consumer_ele14.html
余談ですが、エレクトロラックス社は、欧州域内でサイクロン掃除機を発売中です。国産各社や英国D社の製品のように、デザイン的に??なものと違い、同社らしいシンプルなデザインが魅力です。
同社に日本国内でサイクロン掃除機を発売する予定について問い合わせたところ「今のところない」とのことで、代わりにクラリオの「サイクロン・キット」を教えていただきました。
0点


2003/09/22 18:06(1年以上前)
サイクロンキットは結構良いですよ。ゴミが中でダマになってくれるので
捨てるとき粉塵が舞うようなことはあまり無いです。
パワーも十分以上で最強で使用することなどまずありません。
書込番号:1966422
0点


2004/02/07 05:27(1年以上前)
久しぶりにのぞいてみました。以前、フィリオのときに評価しまくってたもんです。フィリオの掃除機に東芝のサイクロンキットをつけて
使用していることを投稿していたので、こちらの製品商品ページを見て「もしかして自分の投稿みたのかな」と
勘違いしています。
さて、サイクロンキットですが構造自体は東芝で出されていたものと同じですね。ダストカップが無駄に長いのが難点でしたが、4分の3ほどに短くなっていて、使い勝手のよさ手入れのしやすさが向上しているようです。カップだけ注文しようか..
すでにエレの掃除機や、エレBy東芝をもっている人はおすすめします。
ただ、コレから検討する人は、他メーカーのサイクロン掃除機とよく検討した方がいいでしょう。
書込番号:2436808
0点





紙パック式”は、経済的では無いのでは!?と思い カップ式”の方が良いのではと思っているのですが。。。 東芝サンの書き込みを読んだところ〜 『カップ式”は、まめにゴミを捨てないと吸引力が悪くなり面倒』だとか『カップ”以外のところにもゴミが付く(フィルター)ので困る』だとかあり【ナショナル】この製品も、そうなのかな?っと疑問です。。。 でも、【コードレス】が欲しい私・・・ 誰かおしえて!!(>〜<)
0点






純正品の方が排気がきれい
まぁ、たかが数百円だしさほどかからないかと
書込番号:1897498
0点

純正品以外のものを使ったことによる故障は全て有償修理になります。これは全てのメーカーの掃除機に当てはまります。買った翌日でも新品交換ではなく有償修理になります。
これを承知した上でならば各社共通紙パックもはまれば使えます
書込番号:1898225
0点


2003/08/30 23:46(1年以上前)
初めまして、「ゆうこ まま」です。
ホコリの多い我が家の例で参考になるかどうかわかりませんが、
三ヶ月の使用で二回紙パックを交換しました。パック一つで、一ヶ月
ちょいってトコですね。
ちなみに、我が家は3LDKのマンションです。
書込番号:1899935
0点



2003/09/01 01:49(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。まだ機種まで決めてないですが、サイクロン式だけはやめにしました。決め手がないので、従来型の(紙パックを使う)機種にして、10年とは言わず3年ぐらいのサイクルと割り切って買うことにします。3年後には状況が変わっているといいのですが。
書込番号:1903602
0点

高いけどダイソンの重さに耐えれるならダイソンがいいかもね。
書込番号:1903713
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





