掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/08/16 13:46(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-AC10P

スレ主 神機械じんましんさん

サンヨーのSC-XW9Dとどちらにするか検討中です。
使用されている方のインプレッションをききたいです。
お願いいたします。

書込番号:1860117

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315の実家さん

2003/08/26 09:24(1年以上前)

関係ないかも知れないんですけど、この商品て日立のパクリかも。

書込番号:1886908

ナイスクチコミ!0


あ〜アレ食べよ!さん

2003/10/13 21:42(1年以上前)

今日SANYOのSCーXW9Dを買いに行って、三菱のサイクロンの新機種が出ていることを知りました。
で、結局こちらを選びました。開発サイクル長すぎ!って思いましたが、
三菱は国産サイクロン(もどきとのウワサも一部あるが)の本命でしょうね。

サイクロンのあたりの基本的な構造は先代のTC−WS10Pシリーズと同じに見えます。
サイクロンの回転軸は横に寝ていて、三菱サイクロンの長所である、
ゴミがサイクロンから早々に分離されて気流中にゴミが回り続けない点は継承されていますし、
先代よりコンパクトで静か、デザインもよくなってます。
機能的にもゴミスペースがかなり大きくなったのと、
ゴミを圧縮できるようにそのスペース壁から微妙に空気を吸うように変更されています。
ヘッドの動きがスムーズになった点、ホースからサイクロンの流れが一直線になっている点は、
「先代の欠点をよく反省したな〜」と思えました。
展示品のゴミスペースにすごい量の綿ゴミが収まっているのを確認。これに決めました。

ehime315の実家さん曰く、日立のパクリとのことですが、サイクロンの軸が90度寝ていますし、
ごみの流れが全く違いますね。(たしかに見た目SG10シリーズに似てなくもない?ですけど。)
日立のはサイクロンの回転中心軸を通って排気される流れがメインになっていなくて、
ちょいと回転したあと、フィルターに一直線。でその後は排気という流れがメインになってしまっています。
(WEB上ではサイクロンがメイン吸引と書いてありますけど、実物を見てみると吸入抵抗的には・・・とてもそうは見えない。)
そいう点ではNATIONALのサイクロンに構造が似ています。
(この人たちは、ぶっちゃけ「紙パック掃除機」から紙パックをなくしただけというウワサも・・・。)

ちなみに私は三菱の回し者ではありません。(「この〜木何の木」の会社です。しっかりしてくれ〜、ウチの開発陣!)

書込番号:2026435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BP1とBT1はどちらが

2003/08/15 22:20(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP1

スレ主 まきちょんさん

掲示板を見ると、BT1は全く書き込みがないのですが、BP1との差が
そんなにあるのでしょうか?
スペック的にはあまり差がないようですが・・・。
やっぱりBP1の方が良いということなのですか?
それはどういう点でなのでしょうか、教えて下さい。m(_ _)m。

書込番号:1858480

ナイスクチコミ!0


返信する
カワセミ愛好家さん

2003/08/16 21:40(1年以上前)

下の方の書き込み番号の[1549695]を参考にして下さい。

タービンヘッド⇒BT1、パワーヘッド⇒BP1として読めば、長所と短所が判ると思います。

今では約2500円の価格差がありますが、
パワーヘッドを買っておいて損は無いと思います。

書込番号:1861269

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきちょんさん

2003/08/16 22:22(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。とても参考になりました。
ヘッドの違いで全然違うのですね。
価格差に惑わされないようにします!(笑)m(_ _)m。

その後皆さんの掃除機の使用感はいかがでしょうか?
お話沢山聞かせて下さい!

書込番号:1861390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 東芝 > ECL-C3A

スレ主 P-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

排気臭が少ないという人気機種シャープのEC-BP1と、この掃除機の元モデル:クラリオと迷いに迷っています。
実際、ECL-3Aの排気臭は気になるものなのでしょうか?
また、音はどの程度なのでしょうか?
クラリオと同じ性能があるなら、東芝の紙パックが使えて格安のECL-C3Aは「買い!」だと思うのですが。

書込番号:1858401

ナイスクチコミ!0


返信する
metroさん

2003/10/22 17:20(1年以上前)

私もまだまだ悩んでいるので結論にはなってないのですが、

クラリオは専用紙パックなのに、ヤマギワによれば61%(床ノズル)、
69.1%(ターボブラシノズル)と数字が低いじゃありませんか。
これじゃ2重紙パックフィルタが浮かばれません。
一体どういうこと?!
この価格で本当に74%だとしたらすごいですが、この2つを
比べられる場所ってあるのでしょうか。

スペックオタと呼ばないで。^^;

書込番号:2052608

ナイスクチコミ!0


バルトさん
クチコミ投稿数:6件

2003/10/23 13:38(1年以上前)

排気は部屋の空気よりきれいというダイソンの掃除機買いましたが、その排気を吸って、親子共々咳き込みました。確かに、花粉やダニには、こうかあるみたいだけど、しょせん掃除機は掃除機かな。
あと、日本製の掃除機のHEPAフィルターは手入れを毎回しなければ、掃除機の、吸引力がかなりおちます。毎回ゴミを捨て、フィルターを、毎回洗えば、データーの、結果がでるみたい。

書込番号:2055202

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/03 21:34(1年以上前)

日本式の掃除機のHEPAフィルターは手入れ不要ですし、手入れはできませんよ。

書込番号:2089982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NEW クラリオに関して

2003/08/15 13:30(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario

スレ主 P-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

初めまして。現在の紙パック式掃除機から買い替えを検討しています。
候補はSANYOのEC-BP1、HITACHIのCV-SF9、そしてNEWクラリオです。
サイクロン式の吸取り効果が良いという書き込みを読んで、SANYOに決めようかと思っていましたが、ゴミ捨ての際にまた埃が舞い上がるのではなぁと
ここにきて紙パックの方がいいのだろうかとまたまた迷ってしまいました。
できれば音が静かなの方がうれしいし、軽い方がいい。収納を考えるとコンパクトな方がいい。しかし掃除機の性能を考えるとNEWクラリオも捨てがたい...。逡巡しています。一番のネックは現物が見られないということ。さいたま市内で現物が見られるところはあるでしょうか?

書込番号:1857286

ナイスクチコミ!0


返信する
かつじんさん

2003/08/15 15:46(1年以上前)

BP-1はSANYOでなくSHARPですよ?メーカー間違いですかね?
なんにせよ私的にはサイクロンが良いと思いますね。
掃除機の掃除をせにゃなりませんが紙パックのことを考えなくて良いので気楽な感じ(^^;

書込番号:1857590

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

2003/08/22 07:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SANYOではなくてSHARPでした。すみません。
ダストパックの掃除はそれほど面倒ではないのですね。
なんだか迷いに迷っています。

書込番号:1876140

ナイスクチコミ!0


Toyoichiさん

2003/08/22 12:57(1年以上前)

以下のサイトにエレ社の販売代理店がリストされています。

http://www.electrolux.co.jp/household/showroom/shop.html

実際に行かれる前には電話して現物の有無を確認されたほうがいいと思います(一部の商品しか取り扱っていないことが多い)。

書込番号:1876629

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

2003/08/30 20:22(1年以上前)

返信がたいへん遅くなってすみません。
代理店の情報をありがとうございました。
どこも少々遠いのですが、やっぱり一度確認しに行きたいと
思います。

書込番号:1899275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お手入れ簡単?

2003/08/14 17:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP1

スレ主 ぐーままさん

日立の新型のCV-SG9とBP1で迷っています。先日、電気屋さんで見てきましたが、店員の説明によると
@日立はお手入れが簡単。特にフィルタの水洗いは3ヶ月程度に一回で良く楽ですよとのこと。構造を見ても分解も簡単そうでした。
A一方、BP1はカップ部分を分解しスポンジ部分を水洗いするのは、3〜4日に1回はしないとダメとの説明でした。構造を見ても確かに分解するのも清掃するのも複雑そうでした。
 掲示板を見ていると皆さん特に不満はなさそうですが、
◇実際に使われている方はどれくらいの間隔でスポンジ(フィルタ)の分解・水洗いをされてますか?
◇BP1の分解清掃(スポンジなど水洗い)は面倒とは感じませんか?
(日立は新型で値崩れしてない=粗利益が取れるから進られてるのかな〜。パワーも日立の方が100W大きいし。。。)
以上どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1854884

ナイスクチコミ!0


返信する
カワセミ愛好家さん

2003/08/15 20:56(1年以上前)

BP1は取扱説明書では“スポンジフィルターは1ヶ月、円筒メッシュフィルターは2週間毎に水洗いして下さい“となっています。
この掃除機の使い始めは細かい塵が取れ過ぎて、スポンジフィルターを3〜4日毎に水洗いをしていましたが、1ヶ月もしないうちに家中の細かい塵が少なくなり、今では1週間毎に水洗いをしています。
円筒メッシュフィルターは2週間毎に水洗いをしています。
しかし、いずれも目詰まりして吸引力が落ちるので水洗いをしているのではありません。
1週間ぐらいでスポンジが薄っすらと白くなるぐらいで、1ヶ月以上は洗わなくても目詰まりしない様な状態ですが、1ヶ月も放っておいて排気が臭くなると嫌なので、マメに洗っています。 
円筒メッシュフィルターは犬の毛が刺さるのでそれを取る程度で、水洗いが必要のない位に目詰まりはしません。
クリーニングリングのブラシは綿ボコリや毛が付着し易いので、ゴミ捨て毎にそれをちょちょっと取っています。

分解も上ブタから円筒メッシュフィルターの部分を引っ張れば簡単に分離でき、スポンジフィルターも簡単に取れます。
スポンジフィルターを洗う時は、中性の台所洗剤を少しつけて、握るようにモミ洗いし、良くすすいで、脱水機にかけて風通しの良い日陰で2時間ぐらい干せば十分に乾燥します。

下記の日立のサイトにあるSG9のメンテナンス方法を見ますと、フィルターを5種類もブラシで掃除や水洗いをしなければならないみたいです。
 http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/sg8_9_10/mente_sg.pdf
BP1は円筒メッシュフィルター、スポンジフィルター、クリーニングリングの3種類のメンテナンスで済みます。

どちらが面倒くさいかは言わずともお判りかと思います。

SG9はサイクロンで分離したゴミや塵を再度吸引して、フィルターで濾過しているので、フィルターへの細かい塵の付着はすごい筈なのに、よほどその店員は新製品を売りたがっていたのでしょうね。
新製品なら松下のMC-F200の方がメンテナンスが楽で良さそうなのに・・・ってまだ売っていなかった(^^ゞ

いずれも国産サイクロン掃除機はフィルター等のメンテナンスが必要です。
メンテナンスが面倒と思うのであれば、ダイソンDC08 や紙パック掃除機を選らばれた方が良いかもしれません。

書込番号:1858176

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐーままさん

2003/08/16 22:44(1年以上前)

カワセミ愛好家さん
 日立のメンテナンスのURLまでつけていただきまして、ありがとうございます。大変参考になりました。やはり、店員は値崩れしていなくて利益が取れる日立の方を薦めているのかもしれませんね。URLを見ると手入れは面倒でも、日立の方はHEPAフィルタが掃除できるというメリットはありそうですね。
 一度紙パック式の掃除機とどちらが自分に向いているかも含めて再度考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:1861483

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/08/19 00:51(1年以上前)

いっそのこと・・(-。−;)・・
 まだ在庫がある上・・ちょう格安になっちゃったBC−1って
 初期吸入系にスポンジフィルタが無い上、サイクロンフィルタ
 の容量が大きいので・・御勧めっす・・併せて御検討ください
 本当に・・いい子でっし(*^o^*)

書込番号:1868406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐーままさん

2003/09/06 18:42(1年以上前)

ぷららっちさん
返事がすごく遅れてしまいすみませんでした。
教えていただきありがとうございます。
しばらくどの機種がいいか迷ってみます。。。

書込番号:1919234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クーラーの掃除

2003/08/13 02:52(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 オブジャンさん

一週間前に届いたばかりの者です。
順調に掃除機をかけてダストカップを見ては楽しんでおります。
ここで、お聞きしたいのですが、皆さん、クーラーの掃除はどのようになさってますか?便利ブラシで掃除をしてもあまり吸い込まずちょっとムズムズしてしまいます。もうちょっとさっさと埃が取れると期待していたのですが・・・
何か方法はございませんか?

書込番号:1850638

ナイスクチコミ!0


返信する
KENSTYLEさん

2003/08/15 03:38(1年以上前)

確かに床以外の高い場所の掃除は困難ですよね!
すきまノズルも長すぎて使い辛い・・・
その他は、問題ないので良いのですが。

書込番号:1856476

ナイスクチコミ!0


スレ主 オブジャンさん

2003/08/25 00:12(1年以上前)

KENSTYLEさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、高い場所とあの細長い隙間ノズルのほかは、いい感じなのですよね。まだまだ、掃除が楽しいです。
しかし、最近kakaku.comでみているとAP1の値段が毎日下がっているので、ちょっと残念。もうちょっと待てばよかったのかしら・・・と思ってしまいます。でもすぐにでも欲しかった掃除機だったので思った時が買いどきと思うようにしています。
ところで、クーラーは、隙間ノズルのほうがいいんですね。

書込番号:1883509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング