
このページのスレッド一覧(全8152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月1日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月31日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月31日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 08:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月29日 18:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月28日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、以前から使っていた掃除機が壊れたので、この機種を購入しました。
購入後充電を充分にした後、初めて使用したのですが、20分くらい使ってからでしょうか。。。
「標準」や「強」では普通に使えるのですが、「ターボ」にすると2秒位で電源が切れてしまいます。
電池残が少ないのかなぁと思って「標準」スイッチを入れると、電池残量を示すサインは緑で
点灯したままです。これって、不良品ですか?
現在使用されている方、教えてください。
0点





掃除機 > エレクトロラックス > Z1905 Filio

2002/12/31 16:27(1年以上前)
悪いかもしれません。それが唯一の難点。。
しっかりと踏まないと、スイッチ入りませんですよ。
ただ、個人的には足で踏むことに抵抗感があったため、
最初は手でしっかりと押していました。
しかし、他の人間が足で踏んで使っているため、
否応無しに足でスイッチしています。
つま先で踏むとスムーズでしょうか…。
フィリオを元に作られた掃除機が東芝から出ています。
東芝で、ECL-C3Aを見てください。掲示板も。。
専用?さんの情報によりますと、遠赤外線リモコンで操作できるみたいです。
ちなみに、青のフィリオも手元リモコンがついていましたが、
最近はネット上でも見かけないですね。
踏むのに抵抗がおありでしたら、今ならあちらをお勧めしておきます。
書込番号:1177746
0点





8年間使った掃除機が壊れたので、
先日購入して、おおむね良好なのですが、
本体後ろからのマイナスイオンの排出口から出るにおいが気になります。
ビニールの焦げたようなにおいがするのですが、
これがマイナスイオンのにおい(?)なのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください?
0点


2003/01/10 23:36(1年以上前)
私はかなり鼻がきく方だと思うのですが、そういうにおいは感じません。
においの感覚もかなり個人差があるとは思いますが・・・。
ひょっとしたらどこかおかしいかも!?答えにならなくてごめんなさい。
書込番号:1205134
0点


2003/01/11 08:05(1年以上前)
ひょっとしてオゾンのにおいとか。
電気的にマイナスイオンを発生させる場合、
オゾンも発生したような気がします。
そのオゾンのにおいは独特だったような。
オゾンなら体に良くないのであまり吸わない方がいいかも。
ちなみに、私はこの掃除機は持っておりません。
書込番号:1205959
0点







東芝掃除機「強と清」(VC-P 6D/6E/5E/5K)の購入を検討しています。
強と清には、壁ぎわ一発!と言う名前のヘッドで、
ブラシをモーターで回転させるタイプ(ワイド前取りパワーヘッド)、
ブラシをモーターを使わず空気の流れで回転させるタイプ(=エアータービン方式・ワイド前取りヘッド)
ブラシを搭載しないタイプ(ワイド前取りすいすいヘッド)
が、有りますが、
@畳・フローリングで使用します。じゅうたんは有りません。
どのタイプがオススメですか?
Aエアータービンのタイプってちゃんと回るんですか。ちょっと気になります。
0点


2002/12/28 11:54(1年以上前)



2002/12/28 12:10(1年以上前)
すいません、結構使ってる人多かったんで。
書込番号:1169126
0点



2002/12/28 12:39(1年以上前)
ごめんなさい やっぱりいませんね すいません。
書込番号:1169181
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





