
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2歳の子供がダニアレルギーひどくなり、ダニ退治できる掃除機を探してます。海外製がよいのでしょうが価格と重さから国産でいいのがあればと考えてます。実際使用してアレルギー症状がよくなった方又はお勧めの掃除機あれば教えて下さい!条件としては、
1、ダニなどの小さなゴミをしっかり吸い取る。
2、排気がきれい(アレルギーのもとダニの糞なども出さない)
です。家は畳とフローリングのみですが、布団もしっかり掃除したいです。
0点

ミズフィルターの訪問販売には乗らないようにしましょう。
あれはいいんだけど、高いねぇ
とりあえずダイソンの掃除機とかは魅力です寝。国産も負けじといいのを出していますが、パワーが減水しないこと。
後布団は、布団乾燥機を2時間ぐらいかけて掃除機をかけます。パンパンたたいてはダメです。週2回ぐらいやればいいでしょう
書込番号:1096938
0点


2002/11/29 11:40(1年以上前)
アレルギーと言えばやはり、英国アレルギー協会の認証を得ているダイソンの掃除機でしょう。
0.1ミクロン(タバコの煙単位)まで吸う掃除機は他に見当たりません。ダイソンのサイクロン掃除機から出る排気は、掃除前の部屋の空気よりきれい。国産のサイクロン掃除機は一回の分離なので、ごみが完全にに分離されず、
フィルターがつまり、定期的に交換が必要となります。
アレルギーのことを考えたら、高いけれど、こちらの方を勧めます。
書込番号:1097492
0点


2002/11/29 19:28(1年以上前)
ダニアレルギーなら、高いけど水入れるタイプの掃除機、良いですよ!
私も使ってます。三洋のダニコロコロなんて、目じゃありません!
もの凄い、ダニの死骸・糞が一目瞭然で水に浮かんで来て、確認出来ます。
威力が普通の掃除機とは断然違いますよ。
替えのフィルターも要らないし、長い目で見れば元は取れると思います。
それと、水の中にアロマオイルを入れてホースを付けないで電源スイッチを
入れて使うと空気清浄機のような使い方も出来ます。
(音は、うるさいですが・・・。)
急なお客様が来る時ちょっと前にすると、部屋が良い香りになり、便利です。
只、毎日のちょっとした掃除には、正直準備するまでに面倒です。
それにうっかり水を捨て忘れるなどどいう事があった日には、大悲惨です!
私は何度もやってしまいましたが・・・。
価格も32万円位しました。
布団やカーペット&畳には、これでもかと言うほどダニの死骸や糞・埃などが
ごっそり取れて買って良かったぁ〜♪と思います。
しかし、髪の毛がちょっと落ちてるとか少しだけサッとお掃除するのには、
出すまでが本当に面倒です。
私事ですが、今年中にサイクロン掃除機買う予定です。
安価で軽い物を只今、検討中。
お互い、良い買い物しましょう〜♪
書込番号:1098325
0点



2002/11/30 18:20(1年以上前)
レス有難うございます!ダイソン私も気になってたのですが、古い掃除機が重くて腰を痛くしてた私には不向きかなと。ご使用の皆さんは大丈夫ですか?後は予算が。。で、国産のサイクロン(ナショナル、日立、シャープ)を検討中ですが、確かに大吉の嫁さんの言うように0.1ミクロンまで取れるのってないようです。でも0.3ミクロンまで取れたらダニは減らせるのかな?
だいぶナショナルのに傾いてたのですが、ダイソンもあわせて再検討します。
書込番号:1100472
0点

はなだんごさん。いいですか、でも60万
アレあまり水が汚くなるとエアロゾルで霧状の水分が微妙に飛んでのどが痛くなるんですが、対策方法あります?アロマの森林入れたけどにおいだけで、それ以外のにおいが出ちゃいます。
こまめに水は換えた方がいいのかな?
とりあえずゴミ収集タンクとアロマタンクの2重構造にしてほしいと思った次第です。
書込番号:1100516
0点


2002/11/30 21:29(1年以上前)
NなAおOさん。こんばんは〜♪
炊飯器の時は、貴重なご意見ありがとうございました。
まだ、炊飯器は迷ってます・・・。
8割方、ナショナルで決めてますが、優先順位的には
掃除機をその前に!っと思っておる次第です。
ところで、恥ずかしながらエアロゾルの件は、ちょっと認識不足でした。
しかし、自分は喉を痛める程の経験は無いですし、購入当時しつこい位に
販売員に粉塵(排気)はどうなるのか?と聞いた時の返答が、
「水の中に天ぷら粉を入れ混ぜた時に口で吹いても飛びませんよね〜」と
言うもので・・。数値的には、99%っと謳ってましたが、
100%では無いという事も事実です。
確かに、水を捨て忘れた後の使用時などは、もう〜ドブ臭いのなんのって
使えないと思う程、悲惨な状況になりますが・・・。
対策として行っている事は、使用後丹念に水タンクをバスマジックリン等で
洗浄し、本体とタンクを裏返しての天日干しまたは、室内干し
(窓際の日の当たる場所)は、モーター部分の乾燥目的と臭い取りの為に
欠かさずしてます。
今日も窓際で、裏側にして置いております。
昨日、書き込みしてたら感化され1ヶ月ぶりに布団のダニ取りしましたが
っと言っても身重ゆえ旦那が掃除機掛け担当でやって貰いました。
ダニが半端じゃ無かったです。泡が立ってました・・・。
布団も丸八の抗菌・防ダニとか謳っている物で、けして安物の布団では
無いのですが・・・・。
ダニは、避けられないものなのですかね〜・・・。(T-T)
布団のダニ取りの時だけは、面倒でも1枚に付き1回水取り替えて
1枚のダニ(死骸・ほこり)の量を目で見て確認します。
それと水は少なめで、やっぱり面倒でも数回取り替えた方が、
モーター部分の保護や臭い対策にも良いと思われます。
ちなみに、自分はシャープのEC-AP1を購入しようかと思ってます。
これは、毎日の軽い掃除用にって感じです。
これから、忙しくなるゆえサッと掃除機を出せる環境というのは
とても大事だなぁ〜と思う毎日です。
書込番号:1100889
0点


2002/12/03 02:21(1年以上前)
カイヤカイヤさん。
ダイソン掃除機の重さ、持った感じは私が前使っていた掃除機と変わらないどころか、使用すると軽々と動いてくれます。重量が後ろにあるためと言う説をどこかで見たことがあります。箱には9.75kgと書いてあるので、何が9.75kgなのか、いまだに???です。パンフには5kgと書いてます。ちなみに私も腰が痛かった人です。
店頭に置いてある所があると思うので、実際に試してみることをお勧めします。
書込番号:1106007
0点





書き込みや人気投票を見て購入しました。印象は最新ロボットという感じで動くインテリアですね。笑。少し重みを感じますがかわいいので許せます。高いところを掃除したいのですがダストカップが逆さになってゴミが線上側によってしまっても大丈夫なのでしょうか?教えてください。
0点





こんにちは。
自分はこちらの掃除機の購入を考えておりますが、
↓SC−JT8B(前のモデルと思われます)の評判が
悪いようで、どうしようか悩んでおります。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=213060&MakerCD=72&Product=SC%2DJT8B
特に使用期間が長くなると臭いがするとか・・・。
新型のこちらは対策されたのでしょうか?購入されて
しばらくご使用になった方、その後の様子はいかがでしょうか?
教えてください。
0点















今日ヤマダでVCP9Cとこれでかなり迷った挙げ句
VCP9Cを購入しました。
こちらはは3万4千円まで下げてくれてかなりお値打ちだったんですが
店員さんにやっぱりパワーが・・・と言われVCP9Cにしました。
吉とでるか凶とでるか。
VCP10Xの書き込みを読むといいことばかり書いてあるので
そっちにしようと思ってたんですが
いざ店に行ったらVCP9Cを買ってました。
使うのはフローリングのみの1LDKの結婚新居用だったので
あまりパワーは必要ないかと思ったんですが
長い目でみてVCP9Cのほうがいいのかなとも思い買ってしまいました。
でも買った今でもまだ悩んでます。
やっぱりVCP10Xのほうがよかったんでしょうか?
悩んでいる段階でみなさんの意見が聞けるとよかったんですが
時間もあまりなく今日買ってしまいました。
絨毯を掃除した場合のパワー不足は特に感じないんでしょうか?
0点


2002/11/27 14:43(1年以上前)
私も、コ−ド付き、コ−ドレスで迷いました それより P10XかP8Xかの方が難しかった、しかし P10Xを選びました。 コ−ドレスのおかげで 掃除回数が増え、ゴミが少なくなり、その結果 吸引力がいくらか弱くてもいいようです (大きな部屋ではないので必要にして十分) 掃除機がかわいいのも 掃除に気軽さが出て良かったです。
フロ−リングは、問題なく 畳、布団の上等もこれでいいかなという感じで この掲示板の以前に書かれた方々のままの感想です。 絨毯は有りませんので何とも。。。
書込番号:1093107
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





