このページのスレッド一覧(全8164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年9月26日 11:26 | |
| 2 | 2 | 2025年9月23日 11:11 | |
| 2 | 1 | 2025年9月16日 15:08 | |
| 3 | 9 | 2025年9月14日 19:39 | |
| 1 | 1 | 2025年9月13日 18:12 | |
| 1 | 5 | 2025年9月14日 10:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB55K-A [ストーンブルー]
【使いたい環境や用途】
家にミディアム〜ロングヘアの女子が3人いて洗面所に落ちている大量の髪の毛がストレスです。
現在キャニスタータイプのパナソニック掃除機を使っており、ヘッドに付いている「からまないブラシ(V字型で真ん中が切れているタイプ)」が本当に髪の毛がからまなくて気に入っていますが、髪の毛のためだけに毎回持ってくるのが面倒なので洗面所にこちらを置きっぱなしにしようかと考えています。
そこで質問なのですが、こちらの「からまないブラシplus」は真ん中が切れていないようですが、長い髪の毛でもからまずに吸い込むでしょうか?
髪の毛さえ問題なく吸えれば大丈夫なので使ってみられた方の率直なご意見が聞きたいです。
書込番号:26300144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
V字で真ん中にスキマのある「からまないブラシより」からまると思います。
僕もパナソニック機種を購入考えてた時期があり
からまないブラシplusを見ていたのですが
家電量販店で確認した所、からまったまま放置してあるブラシが数機種ありましたので
店員さんとお話しを聞きましたが
「からまないブラシ」とは構造もからみにくくする機構も違うとのことです
plusの方はヘッドにリブ(突起)を作り
髪の毛をキャッチし、からみつく前に
リブで髪の毛を弾き、吸い込む。
という仕組みのようですが、からんでいたので
「からみにくさ」の成功率は低いと思います。
書込番号:26300292 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速のご返信ありがとうございました。
やはりplusの方は以前のからまないブラシとは別物で私の用途にはそぐわないかもしれませんね。
こちらはまだ高額ですし、旧タイプを探してみようと思います。最近はネット購入ばかりでしたが実機を見てみることは大切ですね。
詳しくご説明いただき本当に感謝です。
書込番号:26300512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]
下記のようなブログが見つかりました。
>[ECOVACS] iPhoneのデザリングのみ(Wi-Fi環境なし)でロボット掃除機を使用する方法
>注意点として、デザリングするiPhoneとは別にiPhone、iPadなどのデバイスがもう1台必要になるので気を付けてください。
https://note.com/toshi22index/n/nfee9a207da2c
書込番号:26297842
1点
なるほど!端末2つ使用すれば、
出来そうですね。
Android端末2台でも可能…かな(^_^;)
早速の返信ありがとうございます。
書込番号:26297861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]
別の階での使用はどうすればいいのでしょう。
1階で使用していて、
2階を掃除する場合、N20を連れて行って開始すればいいのでしょうが、
その場合、
マップはどうなるのでしょうか?二重になってしまうのでしょうか。
帰還は手動になるのだろうなと思います。
階段からの落下、ないだろうとは思っているのですが、何か処置は必要なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点
解決しました。
一度目に起動するとき、二階にドックごと移動し、動作開始すると新しく二階のマップが作成されます。
次回からは本体のみを移動し、二階で動作開始するだけで良いそうです。
※マップがどちらなのかの判断基準、新規作成される基準は不明でした。
書込番号:26291835
1点
掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]
日立のこのシリーズでなく、パワーブーストサイクロンシリーズだと、付属品にスマートホース(蛇腹ホース)に、同じく付属品のほうきブラシが付けられます。
買うシリーズを間違えましたね。
また買っていないなら、パワーブーストサイクロンにするか、他社のにするしか無いでしょう。
同じ日立でもシリーズが違ったり、年式が違うと取り付けできないでしょう。
確認したいなら店舗で、実際に確認するしか無いでしょう。
メーカーの問い合わせ窓口だと、機種が違った場合の動作確認は答えてくれません。
出来たとしても電池の互換性くらいです。
書込番号:26289662
0点
>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。買って使ってるんです。あきらめようと思いますが投稿したばかりなのでもう少し他の方のご意見も待ってみたいと思います。
書込番号:26289690
0点
>sumikiti_kさん
純正品のスマートホースが利用出来ます。
品番はPV-BEH900-035
定価は\8,910円
日立のオンラインストアやヨドバシなど家電量販店でも買えるはずです。
品番で検索してください。
なお、以下URLに対応機種の記載があります。
https://store.kadenfan.hitachi.co.jp/store/g/gPV-BEH900-035/
書込番号:26289702 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>NSX-GTさん
ありがとうございます。間違いないですね。感謝です!
書込番号:26289713
0点
>sumikiti_kさん
メルカリやヤフオクで新古や中古も安く時々ありますよ
新品以外でも気にならないならチェックして下さいな
書込番号:26290005
0点
>京都単車男さん
ご親切なアドバイスありがとうございます。私は中古品にこだわりなくNSX-GT様から教えて頂いた後すぐに探し出し購入させてもらいました。NSX-GT様・京都単車男様。適切なアドバイス、親切なアドバイス本当にありがとうございます。
書込番号:26290023
1点
>sumikiti_kさん
自分はBK3Kなんですが新古とかでオプションを揃えました
本機に比べて初期のアタッチメント少ないので
解決かつコスパ良くで良かったですね
書込番号:26290027
0点
>京都単車男さん
私も新古でオプション増やしちゃいました。メーカーのオプション定価総額の70%引き位で。!(^^)!
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26290040
1点
日立やら純正は定価めっちゃ高いし、公式以外のショップでも高いですもんね
自分もそんな感じです
使わない新古結構出品されてますもんね
書込番号:26290244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TC-E124 サイクロンスティック型クリーナーとアフターパーツ フィルター1個付きで ¥4,720税込みは お安いでしょうか?
また この手の商品を使用するのが初めてです 使い勝手はどうでしょうか?
作りは しっかりしてますでしょうか?
良い点 悪い点 いまいちの点 あれば 教えてくださいm(_ _"m)
0点
購入前に自分で見ないのですか?
いいか、わるのかは個人の主観変わるのではないですか?
ただこの価格なら、気にいらないから、直ぐ買い替えでもいい人もいるでしょう。
ブランド・価格・デザイン・大きさ・重さ・掃除機のタイプ(キャニスターか、ハンディか)・吸塵方式(サイクロン・紙パック・布製袋)・電源方式(電源コード・バッテリー)・付属のアタッチメントの種類と数・吸塵力・ヘッドが回転ブラシか・ヘッドの可動域・ごみの捨てやすさ・お手入れのしやすさ・収納時の置き方など。
これらのどれが優先されるのか?
人によって違います。
百聞は一見にしかず、ですよ。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/7316/7535/files/tce124_m.pdf?v=1638765555
書込番号:26289245
1点
掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]
質問です。
説明書には書いていないですが、
この台が大きくてジャマなので
充電台だけを壁に固定して、(棒部分と下の四角い台は無くして)収納は可能でしょうか?
やっている方がいらっしゃったら聞きたいです。
それとも無理でしょうか??
書込番号:26288470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
見える部分に物を置きたくないのでしょうか?
モデルルームのようにスッキリとした部屋、生活感を出したくない人もいるでしょう。
この機種の充電台は大きいです。
とくに上部が大きい。
気になるなら取説にもありますが、充電台を使わず、壁のコンセントにACコードをさして、その反対側を掃除機本体の充電ソケットに刺す。
これが一番場所を取らない使い方でしょう。
充電台は押し入れの奥にでもしまっておく。
書込番号:26288627
0点
>ぶたーべしゃーさん
説明書にある充電ホルダーの事ですね。
可能だとは思います。
ACの配線をホルダーに通しておく。
L字金具を利用して、充電ホルダーの底と壁を接続する事で出来そうですね。
充電ホルダーの底を支える事で対荷重性を高める。
いきなりネジ止めや接着剤を使わず仮留めしてみる。
形が合わなければ、レジン粘土などパーツを作るなどの工夫をするなどですかね?
こうやってますって言う事例は無さそうなので、ご自身でトライされるしか無いですね。
頑張ってみてください。
書込番号:26289717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
参考にしたいと思いますm(_ _)m
書込番号:26289770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
やはり前例はなさそうですよね
参考にさせていただきます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26289774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NSX-GTさん
>MiEVさん
返信のやり方を失敗しました。
お名前を入れ忘れました
すみません。
ありがとうございました。
書込番号:26289782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







