掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HCD-21との比較

2024/10/01 14:19(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > HCD-A2-A [ネイビー]

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件

こういう家電に関する知識がまったくないので、どうかよろしくお願いします。
どなたかおなじアイリスオーヤマのハンディクリーナーHCD-A2とHCD-21とを比較して、仕様上の違い、使い勝手の違い、どちらを購入すべきかなど、アドバイスいただけないでしょうか?
HCD-A2はバッテリ交換が可能で別売りの予備バッテリを購入すれば稼働時間を長くすることができる、
HCD-21の方は置くだけで充電と書いてあるので、それが特徴かなとは思っています。
それぞれ大切な特徴だろうとは思いますが、自分が何を重視すればいいのかもよくわからないような状況です。
仕事場として使っている自宅の狭い一室で、消しゴムカスその他、いろいろ汚しがちなのをもう少し手軽に掃除したいです。
先日、別の家電の工事に来ていた人がこのような棒状のハンディクリーナーで作業後のごみをさっと吸い取って帰っていかれたので、自分もそういうのが欲しいと思いました。
やはり強力であればありがたいです。その一方で、サイズや重さも気になります。
今は、図体が比較的大きく乾電池式で非力なこれ→ https://fukai-kaden.jp/living/fbc-777/ を使っていますが、流石にちょっと非力すぎるかなと思い始めました。取り出すのがおっくうになる形状や、ノズルの先端の形状も、もっと便利なものがあるかなと思います。
サイズ面では、HCD-A2はHCD-21よりは少し重く、少し大柄なようです。その差がどれくらい重要かもよくわかりませんが、実物を使い始めると、使い勝手の面では、この差はかなり大きい可能性もあるかなとも思います。
実売価格はHCD-21の方がだいぶ高いのですが、少しでも軽く、コンパクトで手軽な方がよければ、HCD-21にしておいた方がいいでしょうか?特にバッテリ交換が必要なければ、性能的には大差ないでしょうか?バッテリ交換できないことで商品寿命が極端に短いということもありうるでしょうか?

書込番号:25910764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/01 15:25(1年以上前)

>benoniさん

>HCD-21との比較

軽量性と利便性を優先する場合は、HCD-21
長時間の使用とバッテリーの柔軟性が重要な場合は、HCD-A2
どちらかをとるか

書込番号:25910821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件

2024/10/01 15:28(1年以上前)

>湘南MOONさん

さっそくアドバイスをいただき、ありがとうございます。

やはりそういうことなんですね。自分の場合は、重いとか、充電が面倒とか、使い勝手が悪くなると、たぶん掃除自体をしなくなって宝の持ち腐れになるので、高くてもコンパクトなHCD-21にした方が無難かもしれませんね。

ありがとうございます。

書込番号:25910823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/01 15:42(1年以上前)

アイリスオーヤマの家電は無名中華と大差ないので
あんまり期待しない方がいいです

書込番号:25910831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件

2024/10/01 15:44(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

アドバイスありがとうございます。まだ決心しかねていますが、買うときはその覚悟をもって買うことにします。

書込番号:25910835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2024/10/01 17:03(1年以上前)

面白いのはこの機種用の電池を買う場合。
予備電池として、劣化して電池を買い替える時
ほとんど本体価格と変わらいので、その時は電池を買わず、本体を買ったほうがいいでしょう。

書込番号:25910921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件

2024/10/01 17:12(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます!
それは気づいていませんでした。そうなんですね。
判断材料にします。

書込番号:25910932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > SwitchBot > SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]

クチコミ投稿数:19件 SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のオーナーSwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]の満足度5

所有者様に質問です。よろしくお願いいたします。
1.使用から3から4ヶ月後のモップ状態を教えてください。
 ・カビ臭さはありませんか?
 ・交換は必要なレベルに感じますか?
2.床の状態
 ・乾燥風が直接床にあたるとのことですが、床はヒビ、変色などの状況はないですか?
 ・床に乾燥風が当たらないよう何か工夫してますか?
3.隅の掃除具合
 ・ローラー幅と吸い込み幅から隅が掃除できないかと思いますが、気になる掃除残りはないでしょうか。
  (端は時々、手動で水拭きするなど。)

書込番号:25909060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のオーナーSwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]の満足度5

2024/11/09 22:57(11ヶ月以上前)

結局自分で購入しました。
1週間の掃除日程 3日掃除、4日水拭き+掃除
1日目 :いきなりモップが臭い。ただし、生乾きではなく洗えていない感じ。S8maxで毎日水拭きしていたのに・・。
1週間後:相変わらずモップが臭いので、自分で洗う。しかし次の日の掃除・乾燥後にはもう臭い感じ。
2週間後:手洗いしようとしたら、臭いが消えてる!!。全然臭わなくなった。衝撃でした。
     床が汚れていただけのようで、汚水BOXもかなり臭いが軽減されていました。
     毎日の積み重ねで、汚れがなくなった?ファーム(V3.2)が上がった?
     Roborock S8maxよりはるかに汚れを落とすということになるかと。
     床のスッキリ感がとても気持ち良いです。(ちなみに洗浄液は入れています)

下記3台の水拭き掃除機を使ってきましたが、床のサラサラ感がS10は全然違います。
・ECOVACS T8(OZMO PRO ストロング電動クリーニングモップキット)使い捨てシート使用
・ECOVACS X2
・Roborock S8max

S10の「掃除機の掃除」以外、完全フリーになる点(他社の汚水捨てと水投入は週1でもかなり面倒くさく感じます)
水拭き性能のレベル差を考えると、他社製品は、仕様面で劣っているため、現状では購入動機がなくなりました。
SwitchBot S10はサービスが終わっているのを改善すれば、ロボット掃除機業界ひっくり返すレベルの製品なのに
勿体無い。

書込番号:25955698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/10 19:49(11ヶ月以上前)

サービスが終わっているというのは、具体的にどの辺りでそう感じるのでしょうか?

書込番号:25956714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のオーナーSwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]の満足度5

2024/11/13 12:53(11ヶ月以上前)

>ルーデレさん
口コミ情報と問い合わせた際、返信がこない点、から壊れたら、お金と時間を奪われてしまうんだろうなー。と思い、恐々としています。という意図の記載です。
 コンセプトと物の出来は今のところ対等に戦えるメーカーはないと思っています。ソフトがもう一歩頑張って欲しいですが、モップの清掃力を考えると微々たるポイントに思えます。

書込番号:25959583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

隙間用吸口

2024/09/29 16:26(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:4件 かるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]のオーナーかるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]の満足度4

隙間用吸口

購入後、隙間用吸口を初めて使ったのですが耳を劈くような音がします。
画像の吸口の下の15mmほどの開口部を塞ぐと少しだけ音は小さくなりますがそれでも
爆音です。
購入された方いかがでしょうか?

書込番号:25908558

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/29 16:40(1年以上前)

>ヒカルマンさん

>隙間用吸口

運転状態が強になっていませんか
なっているようでしたら弱・中に切換えてください。

書込番号:25908572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2024/09/29 20:46(1年以上前)

その時だけに100均の耳栓を使うとか。
気に入らないなら、他のものを買って下さい。
掃除機はこれだけではないし、誰も強要しませんから。

書込番号:25908904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自室用として検討中

2024/09/27 12:56(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB33J

クチコミ投稿数:72件

我が家だと母がトイレの床も掃除機をかけるので、潔癖傾向にある私は気になるので自室を掃除する時は除菌シートでヘッドを拭き取ってからするのですが、結構な手間なので、いっそ自室用の軽量スティック掃除機を購入しようかなと思い始めました。
家電屋でこの商品か日立製が展示されていて、コンパクトでいいかな、このくらいなら自室の傍の廊下に普段置いておいて、使う8時間前に部屋のコンセントから延長コード使って充電すればいいかな、と考えてます。
我が家ではダイソンのサイクロン式を購入した事があるのですが、2年もしないうちに故障してしまい、この事があって、サイクロン式はダメだから紙パックの方がいいのか、ダイソンの時は単に取り扱いが間違っていただけだった。住んでいるのは田舎で近くに専用紙パック売ってなさそうだからやっぱりサイクロン式がいいのか?と悩んでいる所です。
あと自室は畳を敷いていますが、写真の通りボロボロで普段はその上にラグを敷いてます。我が家のコード付き掃除機のブラシモードならこの部分も絡まずにかけられるので、スティック掃除機も絡まずにかけられるのかも気になってます。
回答頂いければ幸いです、長文失礼しました。

書込番号:25905964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2024/09/27 15:28(1年以上前)

サイクロンか、紙パック、はそんなに重要ではない。
吸った後のゴミのため方の仕様の違い。
ある意味、使用者の好みでしょう。
掃除機の一番の選択肢は、電源コード式か、バッテリー式、もしくはロボット掃除機か。
電源コード式だと部屋数が多い時と、広い部屋だと電源コードの抜き差しが面倒です。
取り回しによっては置物とコードが引っかることも。
それに対してバッテリー式は、電源コードの抜き差しは要らないので、好きなように掃除ができます。
バッテリー式でも吸い込みが強いのもあり、吸い残しの心配は少ないでしょう。
出来ればモーター式回転ブラシ(風の力で回る回転ブラシもある)のがヘッドお勧め。
強運転だと使用時間が極端に短いのもあります。
使用回数や使用時間によっては2年くらいで電池交換が必要になることも。
大手メーカーの掃除機だと電池代が約13,000円くらいします。
バッテリー式の物だと、本体容積が小さいので、蛇腹(HEPA)フィルターやスポンジフィルターが薄く、排気が心配だという人もいます。
ゴミ捨てにも問題があります。
サイクロン式だと、ゴミを捨てる時に、埃が舞い上がることも。
メーカーによってはゴミパック内で圧縮するのもありますがどうなんでしょう。
人によっては風呂場やベランダに行きドアを閉めてから、ゴミ袋に移す人もいます。
紙パックは本体から外して、ゴミ袋にポイするだけです。
掃除機は電源コート式(キャニスタータイプ・ハンディタイプ)、バッテリー式(ハンディタイプ・キャニスタータイプ(SHARP製があった))があるし、ゴミのため方も紙パック、ゴミパック式と色々あります。
購入者の住宅事情や物の配置、コンセントの位置で選ぶことになるでしょう。
自分は田舎の戸建てで部屋数があり、階段もあります。
その時のかける部屋数、階段をかけるかでキャニスターとコードレスを使い分けています。
キャニスター数台、コードレスも数台、スチーム拭きのもあるので、その時の気分で代えています。

書込番号:25906082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/27 15:58(1年以上前)

>まる子84さん

>自室用として検討中

軽量スティック掃除機は集じん容積が0.15〜0.3と小さいので
キャニスター式の紙パックTC-SXG3Jが良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038706_K0000905252_K0000721745&pd_ctg=2130

紙パックはネットで変えますよ。


書込番号:25906115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/09/28 21:40(1年以上前)

自室の畳の写真を挙げるのを忘れてました。
こんな感じで、我が家の2019年頃の東芝製のコード掃除機のブラシモードならこの上も絡まずにかけられるのですが、その点は2019年以降に製造された掃除機なら心配しなくてもいいと考えていいのでしょうか?

書込番号:25907662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/10/07 21:38(1年以上前)

連続稼働時間が15分とありますが、付けたり止めたりという使用方法なら長く掃除出来るのでしょうか?
また充電の残留はどこかに表示されるのでしょうか?

書込番号:25918323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/10/08 12:33(1年以上前)

色々見てシャープの掃除機に固まってきました。
回答ありがとうございました。

書込番号:25918905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シャーク掃除機 CS150JAE

2024/09/23 11:08(1年以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM STD+ CS150JAE [ホワイト]

クチコミ投稿数:16件



【質問内容、その他コメント】
シャーク掃除機

CS150JAEのフィルターはどれになりますか?
Amazonで探しても色々出てきてわかりません。
普通のフィルターの方とゴミ収集ドッグの方のフィルター
両方教えて下さい

書込番号:25901190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/09/23 11:20(1年以上前)

>みやみるむぎさん
こんにちは

どちらも同じもので XFCS851Jになります。


https://direct.sharkninja.jp/products/xfcs851j

書込番号:25901200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2024/09/23 12:15(1年以上前)

CS150JAE フイルターで探すとXFCS851Jが出てきて、対象品にCS150JAEがあります。
https://direct.sharkninja.jp/products/xfcs851j
取説
https://www.sharkninja.jp/manuals/pdf/CS150JAE_Series_IB_MP_Mv10_LR.pdf

書込番号:25901247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2024/09/23 21:43(1年以上前)

ありがとうございます助かります

書込番号:25901923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/09/23 21:45(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。よりわかりやすい説明で助かりました。

書込番号:25901932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

異音

2024/09/19 07:51(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > FCA-B2H

クチコミ投稿数:29件

こちら、かなり音がするのですが元からなのでしょうか?
たたきあり標準モードだとブォーンとかなり音がして、標準以外だと普通の掃除機の音なのですが自分だけですか?

書込番号:25896088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2024/09/19 08:11(1年以上前)

レビューを見ると、3人中2人がうるさいと書いていますね。

書込番号:25896100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/19 11:12(1年以上前)

>じゅり☆さん

>かなり音がする

音の原因は、毎分約15,000回の高速振動によるものです
で音が気になるのでしたらたたきモードは使用しないのが良いのでは

書込番号:25896237

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング