このページのスレッド一覧(全8170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 1 | 2024年7月14日 11:30 | |
| 2 | 2 | 2024年7月13日 13:31 | |
| 10 | 2 | 2024年7月11日 11:46 | |
| 4 | 7 | 2024年7月11日 23:41 | |
| 3 | 1 | 2024年7月9日 09:52 | |
| 6 | 4 | 2024年7月19日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > すごかるスティック PV-BS1L(W) [ホワイト]
スポンジフィルターをどのくらいの頻度で交換するつもりなのですか?
基本的に水洗い再使用で交換する部品では無いのでは?
仮に1年に1回程度交換するのなら、高いものでも無いし純正で良いと思います
書込番号:25810303 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>マチマチマーチさん
在庫なしですが、これくらいしか思いつきません。
https://www.yardforcejapan.com/product-page/lv-cs16-jp
書込番号:25809034
0点
>マチマチマーチさん
>屋外のマンションの廊下の砂や枯れ葉やホコリは吸えますか
業務用コードレス掃除機でも屋外の使用は、出来ないみたいです。
屋外のマンションの廊下の砂や枯れ葉やホコリ用に使用するならば
次のような業務用になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000254633_21303010652_K0001020029_K0000079740&pd_ctg=2130
書込番号:25809041
1点
掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ Essential robot
何度か犬のウンチで出始めくらいのルンバをはじめ安価なお掃除ロボット計5台くらいがダメになりました。
こちらの新しいルンバは排泄物を避ける機能はついてないですよね?
やはりj7シリーズを買うべきか悩んでいます。
書込番号:25806100 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>せなひさん
>犬の排泄物
ルンバj7は犬の排泄物を検知するみたいですね。 すごい
でも踏んづけたら最悪
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1387545.html
ルンバ コンボ j9+ c975860クラスの方が安心では
https://kakaku.com/item/K0001566337/
書込番号:25806136
2点
掃除機 > SwitchBot > SwitchBot K10+ W3011021
すみません、誤字ってます。
掃除してくれますか?センサーとかで入れない等ありますか?
書込番号:25806062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちの場合高さギリギリのソファーでも入っていきました。中央のたわんでいるところに引っかかって出られなくなるオチでしたが、ご心配なさってるようなセンサーで入れないということはないと思います。
書込番号:25806105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
テレビボードの下を計ったら、ちょうど11センチでした。
10センチですと、微妙なところかもしれません。
本体を床に置いて横からメジャーで測ってみましたが、その数値が11センチでした。
測定の誤差もあるのでギリギリと言うか、やってみないと何とも言えません。
答えになっていなくて、すみません。
書込番号:25806121 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ギリギリOKだと思います。万が一少しの差で引っかかるなら、一センチくらいの板を足の下に置けば解決できます。
書込番号:25806127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます😊
出られなくなることもあるんですねw
書込番号:25807073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
測ってまでくださり、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:25807075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > SwitchBot > SwitchBot K10+ W3011021
まっすぐ走ってるときはマシだけど曲がるときとか椅子の足の周りをまわるときにキュキキキキという多分下についてるゴムを引きずる音がうるさすぎます。youtubeとかみてるとこんな音してないんですが対処法ありますか?
0点
>kaka123kazuさん
>吸引音以上にゴムを引きずる音うるさすぎ
ドライブ用のゴムタイヤのスリップ音だと思います。
使い込んでると消えるかも。
書込番号:25803765
3点
掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
分解掃除中のdyson sv12 v10のバッテリを装着して、トリガーを引くと、一瞬だけランプが全灯しすぐ消灯します。
バッテリ単体で、バッテリの押し込みスイッチを押し下げても同じような状態です。ふつう、バッテリランプは押し込まれている間は、点灯を継続するものでしょうか? それとも、本体の安全装置かなにかでモーター側に給電できないとすぐに消灯するものなのでしょうか?
0点
モーターは動いているのでしょうか。うちでは消灯したり、息つぎぎして、モーターは止まりました。この場合明らかにバッテリーの経年変化、修理に出して治りました
書込番号:25803004
2点
そのバッテリーは正常品でしょうか?
>本体に取り付けてトリガーを引くと一瞬だけ点灯する…
おそらくチェック機能で使用に耐えないと判断したので消灯するのだと思います。
ダイソンは知らないですがマキタなら使用中は残量等が点灯使用を止めると消灯しますね。
使用に耐えない…
全体的な電圧不足…未充電とか。
何本かの電池の組み合わせですが不良な電池が出来てしまった状態…
等が考えられます。
書込番号:25803017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうも(^o^)/
2018年から SV12FF 1台
今月に入ってから SV12FF LF 2台 を追加で
使っている者ですm(__)m
一番分かり易いのは、
バッテリーが消耗や劣化をすると
コンビネーションノズル等で、
MAX(強)の連続運転が出来ない事象になる事ですね(^_^;)
通常のローラーヘッドやミニモーターヘッド等では問題無くても
アタッチメントを変えて
MAX(強)設定の連続運転が出来なければ、
メーカー修理行きで良いのでは?
私は、サイクロン本体とロングパイプの間のぐらつきが酷くなると、
毎回修理に出していますが(T_T)
そのついでにバッテリーの交換やヘッドの交換、
フィルターの交換等がまとめて行われていますね(^_^;)
6月からメーカーの修理料金が値上がりしてますので、
ご注意下さいませm(__)m
お店に派遣されているDysonの方は、
メーカー保証が切れると、\27,500-
購入から4年が過ぎたら、\38,500-
掛かると言われました。(T_T)
家電量販店の長期(延長)保証加入が必須の商品になりました(>_<)
書込番号:25812459
![]()
1点
くわしいサービス内容も併記していただきありがとうございました。
中古品を購入したものだったので、おそらく、販売初期か、中期?のバッテリだったのかもしれません。給電しないと、すぐ切れる仕様だったと思われます。
基盤と電源をつなぐコードをとめるネジがさびついていたので、交換したらふつうに動くようになりました。
書込番号:25816720
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






