掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

吸込口にゴミが溜まる

2024/02/13 11:03(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860

クチコミ投稿数:1件

ルンバi3からルンバコンボj9+に買い替えて二月経ちます。j9+はi3に比べて以下のような状態です。同じような状態の方いませんか?

・デュアルアクションブラシからダストボックスへの通路にゴミが溜まる。素材が硬いプラスチックじゃなくて、少しソフトでゴミがくっつきやすいようにも思えます。

・ダストフィルターにゴミが詰まる頻度が上がった。ダストボックスの金網が、ゴミを通しやすくなったのか?

・クリーンベースでゴミを吸い取ったあとにもダストボックス内にゴミが少し残る。食べ物のかけらのような、犬の毛よりも重い物が目立つ気がします

・掃除直後にブラーバm6をかけると、モップにゴミが付く。j9で取り切れていない証拠

いずれもi3と比べての状態です。

使用環境
全フローリング25u
柴犬在住
ものは落ちていない
拭き掃除あり、吸込力高、水分量中、スクラブ無、走行1回
1回/1日

よろしくお願いします。

書込番号:25620779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
godzillapさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/29 11:40(1年以上前)

自分も似たような状態になります。
我が家はJ7+からの買い替えですが、コンボJ9+になってから、ルンバが埃の塊を吐き出しながら走る現状が頻発し、その度に本体をひっくり返すと吸引口にぎっしりとゴミが溜まり、ダストボックスに吸い込まれない状態になっています。
拭き掃除機能で湿らせた吸引口に湿った埃が付着して溜まってしまう感じですね。
本体のダストカットフィルターも一ヶ月に一回は交換しないと、湿気を帯びてガチガチに固まった埃の塊で詰まりが起こります。
おかげさまで酷いランニングコストになっています。
カーペット敷きとフローリングの空間併せて35平米を任せているのですが、J7+の時は一度も起きなかった現象です。
拭き掃除と掃き掃除を床材に合わせて自動的にやってくれるのが売りのようですが、とにかく酷いですね。
AmazonではVine先取りメンバーによる礼賛レビューしかないので評価が高いですが、この機種は失敗作だと思います。
先に部屋全部を掃き掃除して、二回目に拭き掃除をするといった簡単なファームウェアアップデートでもすれば良いのに、変化無しです。
拭き掃除でローラー部などが濡れたまま掃き掃除に移行したりするので、その度に汚れが詰まり、遂には毛玉の塊を吐き出しながら走るようになります。
もうiRobot製品にはすっかり信頼が無くなりました。

書込番号:25678962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


zderさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/21 13:08(1年以上前)

私もまさにその状況でした。
因みに私はレンティオでお試しで借りてゴミが詰まる、最後にステーションに戻った時にちゃんとゴミを吸ってくれない、アプリ更新とかがあるとスタート指令してもいきなり動かなくなる状況になりました。iRobotやレンティオに問い合わせても再インストールしろと言われてやりましたが改善されず、全然使えない掃除機を最低レンタル期間置いとくだけで期間が来てやっと解約しました。悲しい
 iRobot製品には何回も裏切られ、二度と使わないと誓いました。

書込番号:25708512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mama2024さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/25 11:38(1年以上前)

我が家も同じく。
我が家は初期のルンバから使っていますが
昔のルンバは単純で修理等した事はなかったけれど
ルンバi7+
ルンバJ7
コンボ j9+
3台使用していますがこのタイプになってから1年以内に何度修理する事か
不具合の電話をしても再起動を言われるが何度もしている。
調子のいい時はとても便利ですが
ほんとルンバ以上のお掃除ロボットが出てほしいです。

書込番号:25747313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/06/09 15:41(1年以上前)

当方も同じ症状で困りました。カチカチの埃がクリーンベースに自動吸引されないのでベースの意味がありませんでしたね。サポートの言うとおりに毎回のデュアルブラシ清掃とアプリ側の水量調整で症状改善できるんでしょうが、水拭きの機能がある以上メンテの手間は大きいのではないでしょうか?水拭きくらいは雑巾の方がいいのかもしれません。

書込番号:25766213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型?絶版?

2024/02/12 05:56(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Omni-glide Complete SV19 OF2

スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

登場から約3年、後継モデルが出るか絶版になるかと考えてしまい購入のタイミングを迷っています。

他メーカーから似た製品が出てこないことを考えると、このまま姿を消してしまう気もするのですが、モデルチェンジする様なら購入を少し待ちたいと考えてます。

ダイソンのモデルチェンジはどれくらいの周期で行われるものなのでしょうか?

書込番号:25619109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3337件Goodアンサー獲得:317件

2024/02/12 08:52(1年以上前)

ダイソンはモデルチェンジが長いですよ
V8なんて2016年の発売から、今だに売ってます

他社から似た製品ってバルミューダから出てますよ
https://www.balmuda.com/jp/cleaner/

書込番号:25619235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/12 10:41(1年以上前)

>mokochinさん
ありがとうございます。

ダイソンの場合、現行モデルの多くは液晶ディスプレイを搭載してますし、最新のHyperdymiumモーターなどでパワーアップした後継モデルが出たりしないかと考えました。

国内メーカー各社から、最近の紙パック式クリーナーの様に他社に追従する様な形でOmni-glideに似たモデルが出てこないなと思った次第です。

書込番号:25619366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/18 20:44(1年以上前)

>mokochinさん
参考にさせていただき、より良い買い物ができたらと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:25627862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SCD120PWの充電スタンドとの互換性

2024/02/10 16:38(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SCD-183P

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

この商品はSCD120PWの充電スタンドとの互換性はあるのでしょうか?

もしあるなら、SCD-183P単体で購入できればと考えています。

書込番号:25617161

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/02/10 17:07(1年以上前)

>suimasenさん
こんにちは

充電電圧が 違うので、互換性は

ないです。

書込番号:25617194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2024/02/10 17:14(1年以上前)

ありがとうございます、では充電スタンドも買い替えます

書込番号:25617202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/02/10 17:59(1年以上前)

スタンドが必要なら、SCD-184Pにするしかないように見えます。
https://kakaku.com/item/K0001530005/

書込番号:25617280

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラシが回転しない

2024/02/10 14:31(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3SX

クチコミ投稿数:11件

久しぶりに掃除機をかけようと思ったら、ブラシにホコリや髪の毛がたくさん絡まっていたので、ヘッド分解しキレイにしました。
その後掃除機をかけたら、ヘッドが回転しません。
組み立て方が間違っていたかもと思って、取説を見たところ、基本的には間違ってはいなかったのですが、キャップホルダー側(ギアの反対側)のワッシャーがなくなっていました。
どうも以前、ヘッドの掃除をしたときに無くしてしまったようです。
普段は妻が掃除機をかけているのですが、ズボラな性格なので、ブラシが回転していなくても気づいていないか、気づいていても放っておいた可能性が高いです。 なので、いつからブラシが回転していなかったのかはわかりません。
そのあたりは今となってはどうでもいいのですが、ワッシャーを買ってきて取り付ければ、回転するようになりますでしょうか?
ワッシャーだけでブラシの回転に影響があるとも思えないのですが・・・
とっくに保証期限は過ぎているのですが、メーカーに修理してもらうしかないでしょうか?

書込番号:25617020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/02/10 15:15(1年以上前)

ワッシャーのサイズが分っているのでしょうか?
材質も分かってるんでしょう?
サイズによっては、そこら辺で買えるのでは?

プラスティックなら100均でプラ板を加工してみるとか!

修理するよりヘッドだけ購入する方が安いかもですね。売ってるかどうかは知らんけど。
1万円以上はしますよ、多分。
(*^▽^*)

書込番号:25617080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/02/10 15:19(1年以上前)

チョット調べてみました。
下記にあるのかな?

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%8E%83%E9%99%A4+%E6%A9%9F+%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+ec-vr3sx/

(#^.^#)

書込番号:25617086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/10 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。
ワッシャーはギア側にもあり、おそらくそれと同じサイズではないかとは思うのですが、本当に同じサイズなのか自信がありません。
取説には交換用部品としてキャップホルダーが440円とあり、それにはワッシャーが付属しているようです。
それで直るのなら、440円で済むのですが、そうでなかった場合はヘッドを丸ごと交換で1万円以上することになるんですね。

書込番号:25617103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/02/10 16:12(1年以上前)

じゃー、最初の試みは簡単ですね。
その440円のキャップホルダーを購入してみることですね。
こういうのは通販でなく、家電量販店に依頼すれば良いと思います。
通販だと送料が別途かかっちゃいますからね。

でも量販店でも別途取り寄せ料として請求されるかも知れませんし、地域によっては量販店への往復する交通料金も考慮する必要もあります。
提案としてはこれくらいかな。
(*^▽^*)

書込番号:25617135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/10 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは、近くの家電量販店で部品を頼んでみます。

書込番号:25617222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/02/10 17:30(1年以上前)

スレ主さん、文章を読んで疑問があります。
この機種の回転ブラシは、風の力で回るパワープラシでなく、モーター直結で回るモーターヘッドの仕様でしょう。
ワッシャーが無いから、回転ブラシは回ないのでしょうか。
通常回転ブラシやカバーがなくとも、回転ブラシの取り付けのカップは回転します。
回転ブラシの付くヘッドを持ち上げて、電源を入れていませんか。
ヘンドの裏にはタイヤが3個〜4個あり、移動用タイヤと、センサー用タイヤがあります。
センサー用タイヤが沈まないと回転ブラシは回りません。
持ち上げて回転ブラシを回すなら、このセンサー用タイヤを押す事になります。
大丈夫ですか。

書込番号:25617224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラシ以外に絡まる毛の処理

2024/02/05 21:06(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLX51

クチコミ投稿数:3件

この商品は製品の説明通り、確かにブラシに毛は絡まりづらいです。
ただ、それ以外の車輪などに非常に毛が絡まります。
私が使っている環境では犬を飼っているというのがあるので、仕方がない部分はあるのかとは思います。

そこで質問です。
実際に使用されている中で、ペットの抜け毛などの掃除に使っていてる方はどのように対処しているでしょうか?
お話を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25611397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2024/02/06 08:32(1年以上前)

>たぐちゃんさん

ヘッドの端や手前側で吸うとタイヤに絡むので、
ゴミを中央にとらえてヘッドを置くに押すときに吸う感じでしょうか。

掃除機で掃除をするときにやりがちな往復運動で、
手前に引くときに吸うのは絡むのを誘発すると思います。

書込番号:25611813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/02/06 18:30(1年以上前)

ありがとうございます!
確かに動かし方を工夫すれば、絡まる量はマシになりそうです。

書込番号:25612438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/02/06 18:56(1年以上前)

掃除機のブラシは、かなりの比率でコーワ製が多いです。
他の家電製品と同じく、今の家電の構成部品の自社製比率は低いです。
納入先の要望に沿って作っています。
近年絡みにくい回転ブラシが流行りです。
このシリーズの旧型を使っていましたが、ヘッドの可動域の広さや壁際の取りこぼしも少なくてよかったです。
自分はヘッドにからまったら、ハサミでチョキチョキしていたので、たいした苦になりませんでした。
指摘のタイヤにもからんだ時は、ラジオペンチでからんだ糸をつまみ引き抜いていました。
自分は家電製品は最低限の手入れをしないと壊れたり、使いづらくなるものだと思っているので、手をかけるのが当然と思っています。
掃除機なら定期的な回転ブラシのからんだ物を切ったり洗ったり、ゴミパック容器やフイルターを洗ったりしています。
壊れるまで手入れをしたくないなら、その人の問題でしょう。

書込番号:25612471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/02/06 19:22(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます!
すごいですね、部品のメーカーを把握しているその知識量に驚きました。
確かに言われてみれば、多少手がかかる方が「大事にしよう」という思いが芽生えて愛着も沸きますしね。

書込番号:25612507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

水拭き、水が出ない

2024/02/03 14:05(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE

クチコミ投稿数:1件

本機を使用して半年。快調に作動していましたが、先日から水拭きの水が、一切でなくなりました。説明書のメンテナンス通りにやってもだめでした。原因不明です。同様の症状で直った例はありませんか?

書込番号:25608187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング