
このページのスレッド一覧(全8159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2024年7月12日 12:14 |
![]() |
2 | 7 | 2022年10月1日 20:00 |
![]() |
4 | 1 | 2022年9月26日 12:27 |
![]() |
48 | 3 | 2024年2月25日 13:56 |
![]() |
5 | 1 | 2022年9月25日 10:19 |
![]() |
24 | 6 | 2022年9月25日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入前相談です。
本来の使い方ではない事や吸引力が多少落ちる事は承知の上でお尋ねしたいのですが、
そんなに度々は汚れを水で洗い落とす事が出来ないであろう排気フィルターの汚れ防止の為に、
サイクロンユニットとスポンジフィルターの間に、もしくはスポンジフィルターと排気フィルターの間にティッシュを挟んで使えますでしょうか?
他のダストカップ部品はプラスチックで出来ているように見受けられるので水でジャブジャブ頻繁に洗えそうなのですが、
排気フィルターはさほど頻繁には水では洗えなさそうなので少しでも汚れの付着を抑えたいです。
どなたかティッシュを挟んでこのクリーナを使ている方はいらっしゃいますでしょうか?
16点

メーカーサイトの情報では普通に水で洗えるみたいですから、気にしなくてもいいでしょう。
ティッシュなど挟んだら吸引力が落ちるどころか故障の原因になりかねません。
ティッシュは止めて水洗いするか、他の洗える製品を買いましょう。
書込番号:24943039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手の使い方はかなり前に、三洋製キャニスター掃除機の「持久力マラソンサイクロン」の使い方で取説に書いてありました。
最近はこの使い方をやっている人は少ないでしょうね。
自分はまだこの掃除機を持っているので、テッシュをはめて使っています。
もちろん吸塵力は多少落ちるでしょう。
蛇腹のHEPAフィルターの目詰まり防止ですね。
ゴミを捨てる時に、溜まったゴミと一緒にテッシュも捨て、新たにテッシュをはめて、本体にゴミパックをセットしています。
ただ最近の機種は三洋の製品の頃と違い、ある程度サイクロン効果で分離できているので、一気に蛇腹フィルターにゴミがつまりません。
三洋のは今のサイクロンとは違い、テッシュにたまる方式でした。
今回の製品でそれを挟めるかは自己責任のレベルでしょう。
家にある最近の掃除機には、テッシュをはめていません。
書込番号:24943163
4点

>S_DDSさん
故障の原因になるのは嫌ですよね。購入するとしたら5年保証も付けるつもりなので大事に使いたいと思います。
>MiEVさん
ティッシュが最初から挟めるタイプのものもあるのですが予算オーバーやもしくは在庫がなかったりしてしまって・・・。
なのでこちらを購入して普通に間をおいて水洗いをする方法でやりたいと思います。
書込番号:24944295
1点

同じ疑問を持っていたので、非常に参考になりました!やはり軽さとコンパクトさが魅力ですね。フィルターは替えを用意しながらティッシュを併用することにしました。
書込番号:25807545
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
ルンバi3のファームウェアがアップデートされていました。バージョンは、2.4.7。更新日が本日、2022年9月26日になっているので、最新版でしょうね。
改善点は、動きが少しですが、賢くなったような気がします。
ただ、本日から発生するようになった不具合があります。
清掃後に作成される、清掃記録マップを読み込むことができません。
ファームウェアのアップデートと上記不具合の発生の因果関係は、今のところはっきりとしませんが、他にもそのような事象があれば、はっきりとしてくると思いますので、ルンバi3をお使いの方におたずねします。
私と、同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか。
1点

自己レスです。
>>清掃記録マップを読み込むことができません
の件、一応解決しました。
ロボットの初期化、工場出荷状態に戻す、をすることで、読み込めるようになりました。
ただ、この初期化は本日2回目で、1回目には効果はありませんでした。
何か、原因があるのでしょうが、今のところわかりません。
同じような不具合で、困っておられる方がいらっしゃったら、情報をお願いします。
書込番号:24941103
0点

自己レスです。
irobotのサポートさんと、やり取りした結果、我家の通信環境に問題があるのではないかということになりました。
サポート依頼の中で、私と同じものは1件しかなく、それも通信環境の改善で解決しているということです。
ただ、自分的には、問題があるとは思えない状況なんですよね。スマホやPCで動画の視聴なんかを、ルンバと同じような環境で普通にしていますから。何なんでしょう。
今は、問題が解消しているので、次読込不可が発生したら、家の中の通信環境を中心に調べてみます。
もし何かお気づきの方がいらっしゃったら、教えてください。
書込番号:24943752
0点

2.4.7(2022年8月5日更新)ですが、問題はありません。
書込番号:24944015
0点

>柔さん
情報提供ありがとうございます。
どうやら、通信環境に問題があるようです。
書込番号:24944032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは 8月4日 に 2.4.7 へ更新されていました。
掃除性能は安定していて、加えて、壁への突進(タッチ)が今までで一番ソフトのようです。
場所によってはバンパーを壁にぶつける寸前で止まり、そのまま壁にぶつかることなく、ゴミはブラシでをかき込みながら壁沿いを掃除して行きます。
また、(いつからか)アプリに消耗品の「寿命」的なものが表示されるようになり、メンテの参考になって良いと思いました。
書込番号:24945438
0点

>もともと28号さん
8月4日にファームウェア2.4.7にアップデートしたとありますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001333104/SortID=24884283/#24884605
9月26日のアップデートで2.4.7と仰っています。
変ではないでしょうか?
書込番号:24946943
0点

>柔さん
ご指摘ありがとうございます。
ファームウェア2.4.7にアップデート日は、8月4日なんですか。
私は、irobothmeのロボットの設定→ルンバについて→ロボットのソフトウェアがアップデート・・・
を見たところ9月26日になっていたので、そう思い込んでいました。
実は、9月26には、ルンバの出荷状態への初期化を行った日ですので、その日が表示されているのでしょう。
初期化を行った日に、実にタイミングよく、アップデートが行われることを、変だと思うべきでした。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24947374
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE
スタンドのない部屋を掃除したあとなど、スタンドの近くまで置けば戻る機能はありますか?ルンバだとホームボタンがありましたが・・・自ら戻らないとゴミ吸ってくれないですよね?分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
2点



掃除機 > Shark > EVOPOWER W20
購入してひと月も経たない内に、電源スイッチを入れても数秒で直ぐに止まってしまうようになってしまいました。何回やっても同じ現象です。
インジケーターを見ても通常通りの点灯した状態で、充電不足の点滅はしておりません。
これが、段々と電池が無くなる前の兆候現象なのか、単なる不具合なのかが知りたいです。
充電式クリーナーで同じ様な症状があった方や、この手の物に詳しい方の回答お待ちしております。
宜しくお願いします。m(_ _;)m
書込番号:24939254 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

購入して1年以上使った状態ならバッテリ劣化云々の心配もわかるが、
購入1か月未満で動作がおかしいと思ったら消耗劣化よりも故障を疑うべきで
例えバッテリが劣化してたにしてもそれは故障による劣化なのでどのみち販売店かサポート案件でしょうよ。
書込番号:24939453
2点

僕もダメです。携帯電話って充電しっぱなしをしたら良くないと聴いていたんで長充電せず大切に使ってましたが、30回ぐらいしか使ってないんですが、電源長押しスタートしても直ぐ止まります。とりあえずビックカメラで修理出します。
書込番号:25525625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一年半も前のことで、解決したのか不明ですが
これからも似たようなことが起きる人はいると思うので。
簡単なことですが、フィルター容器を取り出してゴミを掃除しないとすぐ止まるようになります。
いや本当にあるんですよ、これ・・・
それで解決しないなら修理ですね。
書込番号:25636470
14点



掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
ルンバi3で掃除をしたら、こんな風にピンポイントで掃除しれくれてませんでした。
ちょうどゴミを集めて置いたところだけ。
j7ならこんな事はないですか?
書込番号:24938878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > iRobot > ルンバ i2 I215860
ルンバの初購入を検討しています。
i7が42800円まで値下げしi2との価格差が小さくなっています。
i7とi2との違いはカメラセンサーの有無みたいですが、現時点で購入するのであればどちらがおすすめでしょうか。
16点

私は、以前に960を買ったのでしばらくは静観ですが、買うのであればi7を買います。i7は旧型ではありますが、それでも上位機の方が機能面で上だからです。
書込番号:24937538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トーマスマスさん
42800円なら迷わずi7だと思います。
違いとしては、トーマスマスさんがおっしゃるように、
<<カメラセンサーの有無
になると思いますが、これが大きいと思います。
これがあるおかげで、マッピング機能が働き、i2よりもずっと賢く(取りこぼしなく、速く)掃除をしてくれると思います。
レーダーセンサーではないので、暗闇では機能しない問題があるようですが、そこは工夫次第。
それ以外にも、部屋指定清掃、部分指定清掃、立ち入り禁止区域の設定などができるようです。これらは、i2ではできません。
気になることとしては、発売から3年半が経過して、irobotのWEBページをみても、トップページからはその姿がなくなっています。
おそらく、ほどなく後継機が発表されるんでしょうね。
i2が3.5万、i3が4.5万ぐらいですが、次のi〇は、どんなスペックでいくらくらいで手に入るのでしょうね。
もし今購入して、新i7が5.5万程度で購入できることになったら、私なら残念感を持つかな。
今購入を見送って、6.5万なら、42800円で買っておけばよかったとなるでしょうか。
現時点で購入するのであればということですので、42800円なら迷わずi7だと思います。
書込番号:24938043
2点

>もともと28号さん
i7の後継は、j7だと思っていましたが。
書込番号:24938056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馮道さん
>>i7の後継は、j7
ご指摘ありがとうございます。
そうみるのが正解でしょうかね。
i7の後継機があるのではという発言は、何か専門筋の情報に基づいた考えでもなく、私一人の考えです。
i3が5万、j7が10万ですので、その間の価格帯を埋める製品が出るはずとの考えからです。
したがって、その程度の考えですので、ご指摘いただいた以上、
”i7の後継機が発売されるのではないか”との意味合いの発言は、取り消させていただきます。
特に、
>トーマスマスさん
には、購入をお考えの時に、不確かなことをお伝えして、申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。
私は、ロボット掃除機についての事情にくわしいわけでは全然ありません。
いろいろと知識を得たいと思って、クチコミ掲示板をよくのぞきます。
今回は、トーマスマスさんの書き込みを見て、私なら、こう考えるということを書き込ませてもらいました。
ただ、少々、不確かなことを発言してしまったようです。
よろしく、ご理解のほどお願いします。
書込番号:24938147
1点

みなさま、特にもともと28号さま
親身な対応ありがとうございました。みなさんに背中を押されi7をポチらせていただきました。
i2のクチコミにもかかわらずi7の購入報告になったことをご容赦ください。
ありがとうございました。
書込番号:24938905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トーマスマスさん
i7を購入されたとのこと、少々うらやましいですね。
我家には、2台のロボット掃除機がいますので不要なんですが、この価格を見ると、i7欲しくなってしまいます。
良いルンバライフをお過ごし下さい。
書込番号:24939351
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





