掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63927件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力とヘッドの浮き

2023/05/30 15:37(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3K

クチコミ投稿数:25件

コードレス、吸引力あり、紙パックがいいのですが以下の点が気になります。
ペット(犬)がいてほとんどの部屋がタイルカーペットです。
吸引力あって軽いのが前提です。
こちらは批評サイト見るとヘッドが軽いので浮きやすい絨毯などは髪の毛が残るなど吸引力が少し弱めな感じですが
使用されてる方で
カーペットでのペットの毛、髪の毛などの取れ具合はどうですか?
又評価でヘッドがひっくり返るとあるのでやはりしっかり押し付けながらやる感じになるのでしょうか。
カーペットに弱そうなら
ec-sr8にしようかと悩み中です。

書込番号:25280361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/30 18:00(1年以上前)

あーろんろんさん、大丈夫ですか。
もう、ネットに毒されていますね。
掃除機の回転ブラシ付きヘッドが、使用中ひっくり返るって、どんな使い方したらなるのですか。
自分は今まで色んなメーカーの掃除機を買い、または量販店の店頭で、通電されている実機で色々触って来ています。
量販店のデモでは、色んな床材が敷き詰めてあり、ゴミもばら撒いてあります。
それでもひっくり返るヘッドは、経験ありません。
以前あった三洋電機のヘッドが立つ「逆たちパワーヘッド」なら、ひっくり返るという言葉でしょうが、実際はただ単にひっくり返ったことを言っているのでしょう。
このヘッドは後にPanasonicも使ったかも。
ま、そんなことはどうでもよくて、何でも鵜呑みしないほうがいいということです。
重さは測定器で測った数字でなく、実際に動かしたときの感じが大事です。
掃除機は持つ角度で、重さの感じかたは変わりますから。
ようは店舗に行き、実機を触り自分の感覚で判断したほうがいいということです。
最近日立は女優さんを使って、色んな家電を宣伝しています。
日立にこだわるなら、吸い込みを考えるなら、パワーブーストサイクロンがいいです。
店舗で色々な物を触ったほうがいいでしょう。
あと、あまり店員の言い分を鵜呑すると後悔しますよ。

書込番号:25280542

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/05/31 11:32(1年以上前)

>あーろんろんさん
こんにちは。

>>ほとんどの部屋がタイルカーペットです。

コードレス掃除機はAC電源のキャニスターと比べて吸引力が1/3程度しかありませんので、元々カーペットの様な床は苦手です。
電動回転ブラシで掻き出す能力がものを言いますが、それにしても吸引力が低すぎるんですよね。
なので強モードで使用すると6分くらいしか電池が持たず充電時間待つことになります。
特に獣毛は苦手ですね。

また紙パックコードレスは地雷です。

紙パックはゴミが溜まると途端に吸引力が落ちるので、ただでさえ低い吸引力がもっと低くなります。しかもコードレスの紙パックはミニミニサイズなので頻繁な紙パック交換が必須になりランニングコストが高いです。

コードレスでカーペットを掃除したければダイソンv12でモーターバーヘッドを使うのが最強で、ほぼ一択です。次点はパナソニックのフィルターレスコードレス機ですね。
日立の紙パックコードレスはやめた方が良いです。

書込番号:25281459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2023/05/31 12:14(1年以上前)

>MiEVさん

本当はお店で確認すれば早いのですが近くにお店がないのでネット情報頼みにしてます。
まあそれだと失敗もありですが。
値段も高めなのでこちらはもう少し様子みてみます。

書込番号:25281498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/05/31 12:50(1年以上前)

>プローヴァさん

やはり紙パックコードレスは吸引力弱めなんですね。
ごみ捨てのホコリ舞うのが気になったので紙パック式よかったのですが肝心の毛(人畜共)残りは嫌なので。
ダイソン吸引力ありそうなので検討してみようと思います。

書込番号:25281537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2023/06/01 02:17(1年以上前)

この製品のユーザーです。
おそらくこの製品のネガコメントしている人は、この製品のユーザーでは無いのではないですか?
この製品、「強モード」にするとビックリするくらい吸い込み力が強いです。
確かにコードタイプの掃除機よりは劣りますがそれはどのスティックタイプの掃除機にも言えることです。

書込番号:25282417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:25件

2023/06/01 22:58(1年以上前)

>ジャスコマンさん

たしかに、吸引力求めるならキャニスターの方がいいですが面倒で。
メンテナンス考えると紙パック式諦めきれないですね。
もう少し値段下がるまで様子見てみます。

書込番号:25283625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

ハウスキーバーモードとは?

2023/05/30 07:01(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11

クチコミ投稿数:7件

毎日深夜に自動清掃をさせているのですが、久しぶりにアプリを見てみるとスマート清掃の項目の中に「ハウスキーパーモード」というのがありました
このハウスキーパーモードとは何でしょうか?
気のせいかもしれませんが買った当初はこんな記述はなかったような…?

また、設定項目の中に「ラボ機能」(戦略的な粒子状物質除去)というのもよく意味がわかりません

この「ハウスキーパーモード」と「ラボ機能」の意味がわかる方いましたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:25279917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:7件 DEEBOT X1 OMNI DEX11のオーナーDEEBOT X1 OMNI DEX11の満足度5

2023/06/30 12:26(1年以上前)

ラボ機能は、猫のトイレ前に猫砂がパラパラと落ちていますが、そこに来た時に吸引力が上がります。
ハウスキーパーは最近、増えましたね。
私もよく分かりません。場所によって清掃回数などがかわるのかな?
ただいまお試し中です。

書込番号:25323978

ナイスクチコミ!2


tomo850さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/08 08:32(1年以上前)

ハウスキーパーモードでは、汚れやすい場所をAIが判断して繰り返し掃除します。わが家の設定では掃除回数1回にしてありますが、ハウスキーパーモードですと、キッチンを縦方向横方向と2回清掃します。
ラボ機能では、大きく軽いゴミの近くではサイドブラシの回転を止めてそのゴミを弾き飛ばさないようにします。木製の猫砂を使っていますが、ラボ機能機能オフではブラシが遠くに弾き飛ばして吸い込めませんでしたが、オンにすると解消されました。完璧にはいきませんが……。

書込番号:25576507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音とマットの上での吸引力について

2023/05/30 00:26(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR8

クチコミ投稿数:14件

部屋で遊んだうさぎさんが、食べ残したり散らかしたりした牧草を、夜、うさぎさんが家(ケージ)に帰った後に掃除したくて、
*〈必須〉マンションで深夜でも使えるくらい静か
*〈必須〉吸引力が強い(牧草を吸いたいので)
*〈できれば〉SUSUマット(突起が沢山あるバスマット)ののようなものでも掃除できる(ついた毛を掃除したい)
という条件で探しています。

音に関して、ここのレビュー等を拝見し、他とレベチな静かさらしいと感じ、興味を持ちました。

そこでお聞きしたいのは以下の内容です。

*深夜にマンションで使われている方おられますか?
 (深夜はフローリングの掃除はしません。カーペットとマットだけです)
 その時、うるさくありませんか?(苦情や注意等ありましたか?)

*充電に不便を感じていませんか?
 毎日ちょこっと使って毎日充電するつもりです。
 そういう使い方には適しますか?

*突起がいっぱいついたSUSUマットは掃除できそうでしょうか?突起を吸い込んで引っかかったりすると思われますか?分かる範囲でお願いします。

*その他、お使いになる中で、こうだったら良かったのにとおもうことはありますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25279789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/30 08:45(1年以上前)

susuマットは起毛のあるマットですよね、長さ次第では。
この掃除機の回転ヘッドは、モータータによる回転なので、入り込んだゴミも取りやすいと思います。
マットの場合、毛がどのくらい寝ているのかで変わるでしょう。
フローリングの溝にも、回転ブラシは有効でしょう。
餌の草の長さによっては吸い込みにくいこともあるでしょう。
その場合、ヘッドの方向を変えて吸わせればいいでしょう。
動作音って、聞く人によって感じかたは変わりますよ。
高音域の甲高い音なのか、音はするけど低い音なのか、音の周波数によって聞こえ方は変わりますね。
充電の仕方も人それぞれです。
満充電後使い切るのか、その後また充電するのか。
短時間使い、電池が残っていても充電するのか。
ま、どっちでも問題ないと思いますよ。
リチウムだから継ぎ足し充電は悪いとかもありません。
ただ、電池が空になってから、長い間充電しないと、過放電状態で電池が痛みますが、気をつけるのはそれくらいです。
本当は量販店に出向き、デモで掃除機を吸わせてくれるとこで、実際に動かしてみることを勧めます。
その時、数本の草を持って行って吸わせてみる。
やはり、百聞は一見にしかずですから。
使う人が試したから決めるのが一番です。

書込番号:25279981

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2023/05/30 08:55(1年以上前)

>MiEVさん
早速ご返信くださり、ありがとうございます。

コードレスクリーナーは、エレクトラクスのラピードを持っていますが、それは吸引力は同じような形のクリーナーとは比較にならないくらいすごいのですが、その分音もすごく大きくて、夜使うのは気が引けて、静かなのを探している次第です。いまはコロコロかけるだけか昼間に掃除機を使っています。

確かに散らかした草を持参してSUSUマットも持参して試したらすごくわかりやすいですね!
ご提案いただいたやり方で店頭でやってみたいと思います。

書込番号:25279994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/30 09:16(1年以上前)

大変ですね、集合住宅の場合。
掃除機や洗濯の音に気をつけないといけないのは。
洗濯の場合、動く音をより、配管に流れる水の音の方が、気になると階下の人が言う人もいます。
そうなるとストレスが溜まりそうです。
自分は戸建てで、3方向が田んぼで1方向が道路で滅多に車は通りません。
掃除機も洗濯機も好きな時間にかけられる環境です。

掃除機の場合、米粒や猫砂のようなペット用の丸いものだと、吸わせれると弾くものがあります。
これは試さないとわかりません。
その場合、ヘッドを外して延長パイブを直に床に当てれば吸ってくれます。
他にコードレスを持っていればわかると思いますが、ごみ捨ての時に、細かいホコリが舞う場合もあります。
人によってはゴミ袋と掃除機のゴミパックを浴室や、ベランダに持っていき、ゴミを袋に移す人もいます。
ま、使ってているうちに、気にしなくなる人もいます。

書込番号:25280011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/05/31 10:57(1年以上前)

止めといた方が良いですよ。

分譲マンションであっても、上の階でやっていることが響かないとか無いので。

掃除の一番の問題は、床に掃除機が当たるって事です。床は大きな太鼓みたいな構造なので、それを叩くと当然ながらそのまま下に伝わります。「音」ではなく振動で伝わって、天井が鳴ります。
特に家具などに掃除機をあてると大きく聞こえてきます。
自分の耳には小さく聞こえてるので下に響いていることは気が付かないと思います。

もちろん、遮音する方法もいくらでもあるので「不可」ではないんですけど、例えば、床をフカフカにして、ウォーターベッドの上を歩いているいるような感じにし、その上に置いたソファやテーブルがフワフワ揺れるくらいの床にすればほぼ振動が伝わらないですけど。

電子ピアノとかもピアノから音が出てなくても鍵盤叩く振動とペダル踏む振動で下の階には騒音が出ますけど、床をぐにゃぐにゃになるまで柔らかくして、弾いてるピアノが踊るようなところまでやってると、家族なら我慢してくれる程度にはなるようです。

書込番号:25281419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/05/31 11:09(1年以上前)

ちなみに、だいたい階下の住民も「お互い様」と思って我慢はします。

常識として夜中に活動しない、昼間でも走らない/飛ばないなどはあって、控えているという前提で我慢してますんで、常識的な線を守る積りが無い人だと思われると(全てが)トラブルになります。
どんなに小さい音でも「ルールを守らない人だ」感情的になると寝れなくなりますので「〇〇のせいで寝不足になって仕事に支障が出ている」などということになります。(気を付けているのでOKですよねみたいなのは通用しない)

下の階の方と仲が良くて、昼間にでも試しにやらせてもらって確認などができるというならどうぞですけど、ここで質問するようだと止めといた方が良いかと。

書込番号:25281433

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/05/31 13:12(1年以上前)

>macがすきさん
こんにちは
>>*〈必須〉マンションで深夜でも使えるくらい静か
>>*〈必須〉吸引力が強い(牧草を吸いたいので)

深夜で使えると言っても隣接家屋との間の遮音性次第ですので一概に言えません。マンション等の様に隣接家屋境界がコンクリートなら普通は問題ないと思います。
シャープの場合軽量化優先で遮音性は考慮されてないので煩い方です。またなんちゃってサイクロンなのでフィルターが詰まると全然吸わなくなります。やめといた方が良いですよ。
また、軽くて静かというのも両立しません。

という事で、牧草を吸うとかコードレスに難しい条件となると、ダイソンV12 slim absolute等で、モーターバーヘッドを使うのが唯一のソリューションになると思います。

書込番号:25281560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/05/31 16:28(1年以上前)

>ムアディブさん
ご心配ありがとうございます。
まず、誤解があるようなので補足いたしますと、記載している通りカーペット(厚みが1cmはあります)の上にSUSUマットというバスマットを敷き詰めております。掃除したいのは、そのカーペットと、カーペットの上に乗っているSUSUマットです。フローリングも畳も掃除しません。特にSUSUマットはフカフカなので、ゴロゴロとローラーが転がるような振動、という意味では特に懸念しておりません。

気にしているのは、掃除機の発する音が空気を経由して壁などに伝わることです。

一般的には、夜中に掃除機はかけない方が良いということは理解していますが、フローリングでなければ音のつたわりはどの程度のものなのか、ウィークリーマンションや木造アパートならいざ知らず、鉄筋コンクリートの分譲マンションなので、モーター音が静かで掃除が可能な掃除機があるなら、夜でもきれいにしたい、という気持ちでおります。

伝わりましたでしょうか?
もしこの掃除機をお使いでしたら、過去使用されたことのある掃除機などと比較して、音量のご感想(勿論個人的なご意見でしかないことは理解しております)や、ご見解をおききできたら幸いです。

書込番号:25281744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/05/31 17:47(1年以上前)

>ムアディブさん
コメントありがとうございます。
当然いつも気をつけて暮らしております。
今のところ下の方とは上手くやっております。
一般論ではなく機器を使用してのご感想を聞きたかったのですが。
ご理解頂けないようなので、これ以上のコメントは頂いても返答を控えさせていただきます。
レンタルがあるかもしれません。探してみます。

書込番号:25281836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/05/31 17:49(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
そうなのですか。
この機種は他のメーカーよりもすごく音が小さいように(スペック的な意味で)読み取ったため、過度な期待だったかもしれませんね。

書込番号:25281837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


piぃのさん
クチコミ投稿数:1件 RACTIVE Air POWER EC-SR8のオーナーRACTIVE Air POWER EC-SR8の満足度5

2023/07/31 23:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>シャープの場合軽量化優先で遮音性は考慮されてないので煩い方です。

いや、この機種は静音性を考慮して作られていてそれが売りの機種なのでそれは間違いですよ。普通のコードレス掃除機より音が押さえられています。
メーカーHPによると「実感音(SONE値)を約36%低減」
「国内掃除機で初めてQUIET MARK取得 EC-SR8は、英国の騒音防止団体よりノイズ低減技術を認められた証であるQuiet Markを取得しています。」とのことです

>macがすきさん
この機種は確かに静かな方です。普通のコードレス掃除機の音を「う゛おおおおん!」とすると「う゛ーーん」くらいな感じです。
ある時、近所の2・3件先で掃除機かけてる音が聞こえてるなと思ったらうちの家の中の隣の部屋で家族がこの掃除機をかけていた音でした。
それくらいは静かです。ただ強モードだと音が大きくなるし、個人的には夜中12時越えてシーンとしている時にマンションで掃除機かけるのはあまりよくないかなと思います。そのマンションの遮音性にもよると思いますが…。やはり店頭で実機を使用してみて確認するのがいいですね

一回充電満タンだと40分位使える(劣化してないバッテリーで)ので、一回につき40分掃除機かけるのでなければ充電は毎日しなくていいと思います。ちょっとかけるくらいならあまり電気食わないだろうし、残り何分使えると表示が出るし、残り5分とかLo(少ない)とか表示されるのでそれから充電したらいいくらいです

書込番号:25366677

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SRとHRの違いは大きいですか?

2023/05/29 19:49(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR8

スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

今度4Kテラスから1Kマンションに引越します。
panasonicのキャニスターを持っていてコンパクトではあるのですが、ホースだらんが気になるのとコンセントの問題でいよいよスティックメインで持ちたいと思っています。
(現在二階と階段用にマキタを使用中)

ダイソンも憧れているのですが、掃除機の掃除が面倒なのと音が気になるのでシャープがいいなと思っていますが、
SRとHRで迷っています。
小柄なので軽いほうが良いかなと思うのですが
この容量の違いは大きいですか?

因みに犬がいます。
自分は髪はショートですが抜け毛が他の人より多い気がします。

書込番号:25279399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/05/29 21:33(1年以上前)

>ko_no_haさん
こんばんは
>>掃除機の掃除が面倒なのと
なんか思いきり勘違いされている様ですね。

SRもHRもですが、シャープはフィルター式の「なんちゃってサイクロン」なので、細かいダストが遠心分離できず、フィルターで全て受けることになるので、フィルターがすぐ詰まり、詰まると吸引力が目に見えて低下します。
面倒で不潔なフィルター掃除をしないと吸引力が復活しません。ゴミ捨てのたびにフィルター掃除が必要な、まさに掃除機の掃除が必要なダメ掃除機です。

ダイソンは細かいダストも遠心分離出来ますので、排気クリーンのためのフィルターは2ヶ月に一度位の掃除で十分です。

おっしゃる内容ならダイソン一択です。V8Slim+などがコスパが良くてお勧めですね。

書込番号:25279578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2023/05/30 05:44(1年以上前)

>ko_no_haさん
こんにちは

シャープで絞っているなら

重さが許容範囲であれば

大きい方がいいです。ARに書き込んでありますが、SRかHRでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039381_J0000039382&pd_ctg=2130

書込番号:25279869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2023/07/13 14:45(1年以上前)

引っ越しのエアコンゴタゴタで遅くなりました。
自分の記載間違いです。SRとARです。
HRは音が甲高いとのレビューがあったので・・・キーン系の音苦手です。(近所の掃除機そんな音しています。)

ゴタゴタする中で、
安いのと小さいのとで東芝トルネオや、日立の紙バック式にも心惹かれています。(コードレスの何が嫌って毎回ゴミ捨ての粉塵が舞うのが本当に嫌・・・!)

シャープがいいなと思ったのは、パイプに隙間ブラシ?がついているところです。
隙間のゴミを取りたいときにすぐ切り替えられるのがいいなぁと
今はパナソニックのJコンセプトを使っているのですが、ヘッドをすぐ外して隙間掃除ができるのが気に入っているので・・。
他の機種ではありませんよね?

上記3機種比較されたかたはいますか?
エアコンの通りすがりに店頭でも見たのですが、人がいなくて動かすまでしていません。
東芝のは本当に軽いな!とは思いましたw

書込番号:25342368

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/07/14 12:42(1年以上前)

>ko_no_haさん
SRもHRもARもシャープのコードレスは皆、なんちゃってサイクロン式なので、ダイソンと比較にならないほど掃除機の掃除が必要となりますのでご注意ください。

SRとARですが、
ARは軽さ優先であちこち削った下位モデルです。ダストビンは0.13Lですし標準ノズルで40分しか持ちません。そのかわり1.2kgの軽さです。

SRはダストビン0.3L、標準ノズルで45分持ちます。ヘッドとサイクロンのメッシュフィルターに毛が絡みにくくなっているようですが、重さは1.7kgですね

うちはダイソンですが、ゴミ箱に本体を突っ込んでレバーを引いてゴミ捨てすれば粉塵はほぼ舞いません。なんちゃってサイクロンでもこれは一緒ですが、なんちゃってサイクロンはこの後に面倒で不潔なフィルター掃除が必須になります。これを怠るとごみを捨てても吸引力が復活しません。

紙パックはそのまま捨てればよくフィルター掃除もほぼ不要なのでメンテは楽ですが、紙パックコードレスの場合、紙パックの容量がキャニスターよりかなり小さいため、紙パックにごみが溜まってきて吸引力が落ちるまでの時間がかなり短いです。もともとコードレスは非力なので吸引力に余裕がなく、ゴミが溜まってくると吸引力は途端に落ちます。頻繁なごみ捨てが必要なので、紙パックのコストもばかになりませんね。

書込番号:25343635

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2023/07/24 21:50(1年以上前)

実機を触る機会があったので追記しておきます。

ARはすごく軽かったです!動作音はちょっとおもちゃぽい音で頼りない(壊れそう)感じがしました。
HRは口コミにある通りやや高い音。店内では許容範囲でしたが音の響く家ではどうかな…。
SRは音が一番静かでパワーもありました。容量がちがうので前2機種とはゴミの捨て方も違います。
オルフェーブルターボさんが言ったようにSRが一番よかったです!
ただちょっと重い…。私の身長が低いので、胸の上から持ち上げる感じになるのもあるかも。

ラクティブは隙間ノズルにすぐ替えられるのが本当によかったです。
他社機種もやってみましたがめんどくさかった!
うちは湿気対策で隙間、キャスターものが多めなので
ノズル切り替えがワンタッチは重視!
ARかSRか、新機種まちでしばらく検討します。
(エアコンのせいで暫く無理……(^_^;))

書込番号:25357976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴミを撒き散らします

2023/05/27 17:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy+ SV10FFCOM2

クチコミ投稿数:197件

確か型番はV8fluffyです。
タイトル通りゴミを撒き散らします。
静電気で床に張り付いた髪やシュレッダーで切り裂いた細かい紙を吸い込みません。
埃は吸っているようで瓶に細かい埃は溜まっています。
ベッドはままに掃除しているし、赤と青の円柱みたいなところにも、ヘッド裏の吸い込み口もゴミは付いてません。
何が原因でしょうか?
もう保証期限は切れています。
買い替え時でしょうか?

次買うなら紙パック式かなと思っています。
おすすめあればよろしくお願いします。

書込番号:25276525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2023/05/27 20:03(1年以上前)

>静電気で床に張り付いた髪やシュレッダーで切り裂いた細かい紙を吸い込みません。

ソフトローラのヘッドは張り付いたり、絨毯の毛に引っ掛かったゴミは苦手ですね
そういったゴミにはダイレクトドライブヘッドを追加で買うと言う手もあります
https://item.rakuten.co.jp/yms--online/0872-000730/

紙パックでコードレスが良ければ、最近人気があるのが日立ですね

個人的には紙パックじゃないですが、シャークが使い勝手が良いので気に入っています

書込番号:25276708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/05/27 21:30(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん
>>静電気で床に張り付いた髪やシュレッダーで切り裂いた細かい紙を吸い込みません。

ソフトローラーと床の相性なんですかね。V12 Slimでは回転ヘッドにカーボンファイバー繊維が使われていて静電気発生の問題をクリアしているようです。

>>次買うなら紙パック式かなと思っています。

ACキャニスターの紙パックならいいですが、コードレスの紙パックって紙パック容量が小さいため、ごみがすぐたまって吸引力が低下します。それに、静電気による紙の張り付きやシュレッダーごみの吸い込みには直接解決手段にはなりそうもないですね。

書込番号:25276831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/28 06:43(1年以上前)

今回の問題はゴミの貯める方式、紙パックか、の問題でないでしょう。
今回の掃除機はヘッドのブラシが短い、絨毯のような短毛のヘッドです。
回転ブラシが短毛だろうが、長い毛だろうと、静電気は起きるでしょう。
よく吸わないゴミに、米粒や猫砂などが弾くものがあったりします。
その場合はヘッドを取り、延長パイプで直に床面にあてることになります。
吸い方の使い方を変えると、床面の取り残しは改善されるでしょう。
ただ、長い毛先の絨毯に絡んだ、長い髪(人毛)や、ペットの長い毛は苦戦するかもしれません。
その場合、衣類などで使うブラシが効果的です。
最近は衣類だけでなく、絨毯や椅子でも毛を取るのに効果的です。
よく通販番組で売っています。
自分も使っています。

書込番号:25277159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もらったのですが

2023/05/27 17:14(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SU200J

スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

隙間ノズル部の吸い込みが異常に弱いです。

一応取説は読みました、まっすぐ立てて使用していますが、、髪の毛一本くらいは吸っているようですが、手を当てても吸引感はゼロです。
使い方わかる方教えてください。
もらった相手も使ってなかったそうで聞けません。

書込番号:25276501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/28 06:50(1年以上前)

この頃のPanasonic製モーターは吸い込みが弱いですよ。
Panasonic製の掃除機だけ弱いのでなく、他社も似たようなものでした。
吸い込みが改善したのは、数年後でしょう。
Panasonicもモーターを他社に変えて、だいぶ良くなりました。
今回のは間に合わせにはいいですが、本気で使うようなときにはやめたほうがいいでしょう。

書込番号:25277163

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2023/05/28 09:20(1年以上前)

そうなんですね。
3年前にもらっていたものを譲り受けたから、発売日通りに購入したとしたら9年使って3年寝かせていたことのようです。

しかし、髪の毛一本がようやく1センチ角くらいの埃も吸わないのはちょっと…

書込番号:25277289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2023/05/28 11:11(1年以上前)

100Vコードタイプなら故障でもしていない限り、モーターが弱いから吸引力が無いなんて事は有りません
モーターの音が弱々しいとか、明らかにおかしい音がするとかでは無いですよね?

この機種、隙間ノズル用の配管が長いので途中にゴミが詰まっている可能性が高いです。
配管外して根本の吸引力確認してみて下さい

ヘッド側の吸引力は問題ないですか?そちらも弱いならフィルター目詰まりですね、マニュアル通り徹底して掃除して下さい

書込番号:25277426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2023/05/28 20:12(1年以上前)

回答を見て
ホースを外してみたところ、ホスト本体下側のつなぎ目のところから恐ろしくみっちりとした埃の塊が取れました。吸引力が決してつよいとは言えない感じがしますが、でもこれなら一応ゴミを捨てると言える状態にはなったので良かったです。
ありがとうございました

書込番号:25278084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/05/29 13:11(1年以上前)

>宗稜さん
こんにちは。
直ったみたいですね。
あとは追加で、取説を見て、ダストボックスのメッシュフィルター回りなどを付属ブラシを使って掃除してみればいいかも知れません。本機はサイクロンといっても1段遠心分離のなんちゃってサイクロンなので、ごみがフィルターにつまると途端に吸引力が低下します。

書込番号:25278924

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2023/05/29 14:47(1年以上前)

追加もありがとうございます。やってみたいと思います。

書込番号:25279045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング