
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
過去に同じような症状の質問されている方がいらっしゃいましたが、新たな情報があればと思い、質問いたします。
突然、モーターが動かなくなりました
トリガーを引いても、吸わずに一瞬だけ「ブーン」といって止まります、というか動きません(通常に使用終了後の音です)
バッテリーのランプは3つ点灯します 充電もできます
フィルターのランプは点灯していません
強、中、弱でも同様です
他に2台同型があるので、他のフィルターやバッテリーも試しましたが、当該機だけ症状が出るので、バッテリーとフィルターではなさそうです
同じような症状で解決した方はいらっしゃらないでしょうか
25点

故障です。
保証とかの関係もありますが。
先ずは購入店に相談。
次にメーカーですね。
保証が切れていても何とかなるときが有ります、諦めずにね。
書込番号:25218697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その過去の質問のところに書いてなければ望み薄かと。
本体の故障みたいですし、早めに修理に出した方がいいと思いますよ。
書込番号:25218698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よいち♪さん
こんにちは。
バッテリーも十分あるのにスイッチ操作で動かないなら故障といえます。
量販店購入なら購入店に、そうでなければダイソンに連絡ですね。
書込番号:25219751
2点

>プローヴァさん
>S_DDSさん
>麻呂犬さん
書き込みありがとうございます
解決された方からの書き込みがないので、メーカー等に相談してみます
書込番号:25220149
4点

私もほぼ同じ事象で客相に問い合わせをしたら
保証で本体サイクロン交換になりました。
なお本体サイクロンは現在欠品中で
日本への入荷は7月末予定とのこと。
すぐに保証部品交換を判断してくれるのは
ありがたいですが、掃除機が動かない状態で
数ヶ月待つのはツラいです…
仕方ないのでもう1台ダイソンを購入しました。
書込番号:25227345 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よいち♪さん
>>本体サイクロンは現在欠品中で日本への入荷は7月末予定とのこと。
本当に7月まで待たされるかどうかは蓋を開けて見ないとわかりません。
ダイソンの客相は、自分が知らないことはその場限りの適当な答えをすることで有名です。
数か月待ちと言われてたが1週間で入荷したという話も以前ありました。
一方で本当に待たされることもあるかも知れません。長期間待たされた挙句忘れられていて、
再度問い合わせたらすぐ送ってきた、なんて話もありました。
だから一番いいのは最初から量販店で購入して量販店の裁量で対処させることです。
実際のところ部品が3か月待ちで、3か月使用できない期間が出るというのは民生用機器としては完全に失格ですよね。
書込番号:25227564
9点

解決ではありませんが、本日ダイソンsv12が2〜3分使用後からスイッチを離した時のブーンというだけでモーターが回らなくなりました。分解してモーターを手で回すと強力な磁石を感じながら回ります。ベアリング固着を疑っていたのですが問題ありませんしたがって、モーター駆動用電源基板不良が考えられます。私諦めて改造してサイクロンのみ利用しようと思います
参考まで
書込番号:25392185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE
使っている方に質問です。
掃除機本体のフィルターの目詰まりはいかがでしょうか?
レビューを見てると、本体の目詰まりが酷く、吸引力が落ち、ドックの掃除より大変というのを見かけました。
買うつもりでいましたが悩んでおります。
教えていただければ幸いです。
書込番号:25217713 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>tomogesuさん
こんにちは。
ユーザーではありませんが回答しますのでご参考まで。
本機は昔ながらの真空掃除機のカテゴリーになります。
細かいダストはすべてフィルターで濾される構造なので、原理的にフィルターの目詰まりはとても早く、目詰まりすると急激に吸引力が低下します。ごみ捨てのたびにフィルターも掃除しないと満足な吸引力が維持できません。フィルター掃除はダストがフィルターにへばりついているために取りにくく、埃も舞うので不潔な作業になります。
紙パック掃除機ではこの欠点を改良するためにフィルターレスとし、紙パックがフィルター代わりになっていますので、ゴミがたまると吸引力は低下しますが、ゴミ捨てと一緒に吸引力も復活しますし、細かいダストを直接手で触って掃除する必要もなくなります。ただ吸引力に余裕のないコードレスには合わない方式です。
ダイソンなどのサイクロン掃除機では細かいダストを専用の小サイクロン筒で遠心分離するフィルターレス構造のサイクロン式になっています。排気をさらにクリーン化するためのフィルターはついていますが埃が殆ど溜まりません。なのでダストビンにごみがたまってきても吸引力が低下しません。ごみ捨てはワンタッチですし、フィルター掃除も2か月に一度ほど水洗いするだけでOKです。
ただ国内メーカーのサイクロンと謳う掃除機の中には小サイクロン筒をもたず、細かいダストの遠心分離ができないため、フィルターが付いているサイクロン式、別名「なんちゃってサイクロン」式もありますので注意が必要です。
コードレスに最も適しているのはダイソンの本格サイクロン方式ですね。国内メーカーではパナソニックの一部の機種もダイソンンと同じ方式を採用しています。ただ構造が複雑になる分値段も高いです。
私の場合、使い勝手を考えると、さすがにコストのために古めかしい方式をとるsharkは無いですかね。
書込番号:25218637
17点

>tomogesuさん
購入三週間の者です。
使い込んではいませんが参考までに。
〉掃除機本体のフィルターの目詰まりはいかがでしょ
〉うか?
〉レビューを見てると、本体の目詰まりが酷く、吸引力
〉が落ち、ドックの掃除より大変というのを見かけま
〉した。
特に使用開始から『吸引力が落ちる』と言う感じはし
ていません。
書き込みを見て『本体フィルター』は今まで確認した
事が無かったので分解して見ました。(購入→三週間)
一見そんなに汚れていないという感じですが、、
床に叩いてみると細かな汚れが意外と有りました。
正直、リビングは時々ロボット掃除機も同時に使って
いたのでビックリ。
写真添付1(本体フィルター)
一度紙にくるんで捨てた物を撮影の為に再度広げた為、
ホコリは一部固まっています。
(本来はもっと細かいホコリでした)
毎回自動ゴミ収集ドックで回収してもこれくらい残る。
指摘はここの事ですかね?
確かに吸引力に影響しないはずは有りませんが、目詰ま
りが酷いは無いかと思います。(個人的感想)
何故なら、自動ゴミ収集ドックのフィルターも同じよう
な細かいゴミは有るので、、毎回少しはリフレッシュ?
写真添付2(ドックフィルター)
こちらは簡単に取れる(ドック左上の蓋を開けるとポンと
置いてある)ので、先日回収済み。
記憶ではこの何倍かの細かいホコリが有りました。
通算では本体とドックで同じ程度かもしれません。
どちらも今回は軽く床に叩いただけです。
ドックのフィルターはワンアクション
本体はフィルターはスリーアクション(?)程度なので
『ドックの掃除より大変』は間違いありません。
途中に『本体ゴミ収納部分』が開く行程が有るのもネガ
ティブな部分。開かないと分解できない。
ただ、『掃除機本体のゴミを毎回捨てなくていい』
いう『大メリット』を考えると『暇な時』にメンテをす
ればいいこの掃除機は大いにありです。
本体ドックのメインのゴミ回収部分はほぼ満タン。
→逆に言うと『今まではこれらを毎回捨ていた』(重要)
サイクロン方式との違い
サイクロンの方がフィルターメンテが簡単は確かです。
ダイソンとSHARPのサイクロン方式も有ります。
どちらも電池が持たないのでサブ。
いずれバッテリー交換の予定。
こちらを使って月一回本体(&ドック)の清掃する程度で
大丈夫かと思いますが、、、
書込番号:25219846 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

試しに本体/ドックの分解清掃をしてみました。
本体フィルターは『洗うと匂います』との書き込み
多数発見、、
そこでSHARKのオンラインサイトから正規品を購入。
安い互換品も有るようですが型番の確認出来ず、、
1個1100円。2200円以上買うと送料無料との事。
ようは2個買い推奨(?)なので今回は2個購入。
今回洗える物はバケツで清掃、本体フィルターは今回
購入した新品に交換。
分解、清掃は非常に簡単です。
写真(1)掃除後に撮影。
感想
プラスチック部分は水洗いだけで充分綺麗です。
本体フィルターは洗剤と柔軟剤を使うとまあまあ綺麗。
部屋干しでも匂わない(?)が売りの洗剤使用。
写真(2)本体フィルター左は新品、右は洗った物。
商品のラベルがないと外からは判かりません。
間違いなく新品≫清掃品は確かですが(当然ですが)
写真のように特にダメージも無いので何度かは洗って
使えるかと個人的には思ってます。
天気の良い日にベランダで時間をかけて乾かしたので
匂いはそれ程ないはず。(その後まだ未使用で期待値)
再組み立て後、フィルター交換後の吸引力の違いは
正直不明。
フィルターは交換一週間程度でも軽微な汚れあり、、
『フィルタ水洗いが面倒』『フィルターが汚れたら吸引力
が云々』と言われる件。
現在本体フィルターだけは計3個有ります。
なので当面気になった時点で交換(二週間位?)して見
ようかと思います。
フィルターは都度都度洗うの大変なので交換後、『汚れた
物が2個』溜まったら洗う予定。
交換した汚れたフィルターの一時保管について。
そのまま置いとくのは一寸。
考えたのが密閉容器の使用。
汚れたフィルターは使わない密閉容器で一時保管。
写真(3)イメージ写真
容器に密閉して『三個目が汚れる前』の対応で行ける
のでかなり余裕は有るかと思います。
最初の右上のドックフィルターも欲しいのですが
右側のブラ部分(プラス下側のフィルター)とセットで
1650円とお高いので今回は見送りしました。
書込番号:25262701 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB33J
バッテリーの交換が出来そうということで、こちらの商品を検討しています。
稼働時間が短いため、充電しなおさないで連続使用するため、バッテリーが必要かなと思ってます。
公式の部品購入でも、バッテリー販売していて、対応機種には掲載されてましたが、実際どうやって交換するのか分からなくて、ご存じのかた教えていただけないでしょうか?
書込番号:25216219 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わからないなら止めた方がいいと思いますが、
どうしても、というなら、検索してみれば参考になるサイトが見つかるでしょう。
ここで文章で聞いてもわかりにくいでしょうから、ご自分で参考になるサイトを見た方がいいですよ。
書込番号:25216272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電池が付いている掃除機は、電池が劣化した時にメーカーに修理で本体を出し、交換され戻ってくる物。
このタイプは電池は販売してくれません。
工具を使わず、自分で交換交換できる物の2種類があります。
今回のは自分で出来るタイプです。
電池代は13,200円です。他社と比べても平均的価格です。
一応2本のネジを回し、カバーを外して電池を取り出す方法です。
取説 ダウンロード先。
16ページ 交換方法
https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-SB33J_manualdl.html
書込番号:25216281
7点

>しょしゃさん
こんにちは。
電池の交換方法は下記取説に載っています。添付画像参照してください。
https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-SB33J_manualdl.html
書込番号:25216554
8点

教えて頂きありがとうございます。
取扱説明書に載ってましたね(汗)
検討してみたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:25217484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2B
持ち上げるだけでハンディクリーナーになる着脱に関してご質問です。
店舗で実機を触っていると、ほとんどのこの製品は持ち上げてもうまくハンディクリーナーに切り替えられず、台ごと持ち上がってしまいます。稀にうまく切り替えられる物もありましたが、着脱を数回繰り返すと同様にうまく切り替えることができなくなってしまいます。
実機をお持ちの方で、使い続けて同様な現象になっているのかが気になります。使い続けてどのくらいで、このような現象が発生しているか、していないかを教えていただけると幸いです。また、発生している方で回避策やこうすれば直るなどあれば併せて教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25214355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023年の3月に購入し、まだ1ヶ月たっていません。気になる書き込みがあったので自宅の同型のクリーナーでハンディ部分の着脱を繰り返し試してみました。十回程度連続で持ち上げと取り付け動作をしてみましたが、スタンドごと持ち上がる現象は発生しませんでした。ただ少し引っ掛かるような感覚はあります。ハンディのみを持ち上げたときにスタンドごと浮き上がる現象が起きるのはヘッドとの接続部分が変形し曲がっているか、アタッチメントの接続部の破損しているからかもしれません。
書込番号:25220498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐら さんさん
ご回答ありがとうございます!
まだ1ヶ月未満とのことですが、事象は発生していないようで安心しました。
やはり、展示品は多くの方が触られるので壊れやすいということですかね。。
接続部分に破損変形がないか、再度展示品を確認してみます。
書込番号:25222359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04
我が家のカーペットは厚みが1cmほどあるので普段はカーペット部分に侵入しないようにしているのですが、カーペットをモップを使わず吸引モードのみで掃除をしたいです。
色々検索してみましたがわからず…ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:25213194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46 ABL
発売になりましたね。
今年も新型のクリーナーヘッドのみでしょうか。
V12とMicroの既存ユーザーはヘッドのみ購入して装着できるのか?
気になるところです。
ちょうど家で使ってるのがV12とMicro1.5なので。
また、新型のV12のラインナップが残念。
モーターバークリーナーヘッドを省いたモデルもラインナップしてほしいな。
欲を言えば、デジタルスリムに、オートモード、
フラフィオプティッククリーナーヘッドとボタン式を採用してほしかった。
一番ベストに近いモデルになると思うのだが。
ダイソンも考えてるんだろうな。
価格が落ち着いたら買い替え考えたいですね。
8点

そりゃ、考えるだろう。
他国に比べて、ブランドイメージと多少の付加価値を付けて、高く売っても買ってくれる市場はそんなに無いだろうから。
書込番号:25211342
0点

>KMH-f07bさん
こんにちは。
最初は高くても買う人向けに、最上位モデルから市場投入しているだけかと思います。この値段帯だけだとシェアは維持できませんから、そのうちモーターバーヘッドを入れないモデルもラインナップされるかと。
書込番号:25211373
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





