掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相談します。

2002/10/14 10:27(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-U33A

スレ主 kikimamaさん

今まで使っていたスティック型が調子が悪く、買い替えを考えています。このタイプは、一人暮らしとか2台目にとか書いてありますが、吸引力が弱いのですか?うちは一軒家で、フローリングと畳で、こたつの部分だけ2畳のカーペットが敷いてあります。MC-U100XDも良さそうですが、値段がだいぶ違いますよね。迷ってます。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1000173

ナイスクチコミ!0


返信する
キミ・ライコネンさん

2002/10/14 17:22(1年以上前)

私は100XDにしました。
秋葉原の電気店の店員さんに聞いたところ、
掃除機ってゴミの吸い口のとこにくるくる回るブラシがついたバーみたいなのがありますよね。絨毯のゴミをかき出すやつ。
33Aは吸引する空気の力でそのブラシみたいのを回してるんですが、100XDは吸い口の所にブラシを回すためのモーターがあってそのモーターの力でブラシを回してます。だから吸引力がいいんだそうです。
(その分高いんだそうです。)

なるほど、それは凄いと思って私は買ってしまいました。部屋じゅうたんだし。
でも、絨毯がないなら33Aでいいんじゃないですかねぇ。

書込番号:1000981

ナイスクチコミ!0


ごまどうふさん

2002/10/16 18:47(1年以上前)

MC-U33Aを購入したばかりです。私もスティック型(94年製ナショナル)からの買い替えだったので、吸引力が弱いといっても今までのものと同レベル。音も比較的静かだし(あくまでも94年製との比較)、なにしろかわいい上に安い。ペットや子供がいないのなら、コストパフォーマンスを考えるとMC-U33Aお勧めです。

書込番号:1005069

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikimamaさん

2002/10/19 22:03(1年以上前)

色々アドバイス、ありがとうございました。家の近くの安売り電気店なども見ましたが、結局こちらの通販の方が安かったので、買いました。デザインもかわいく、吸引力も私には満足です。吸ったごみが見えるのが、とっても楽しいですよね。カーペット部分でも、かなりほこりがとれました。すきまノズルがやや短い気がしますが、今まで使っていた物のノズルがぴったり(同じナショナル製品だから?)だったので、使用するつもりです。これに決めてよかったです

書込番号:1011734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/10/13 00:39(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PF8

スレ主 迷いすぎさん

この商品、東芝のVC-P6Dで、迷ってますが「自走式」のヘッドに惹かれてます。
東芝のほうはモーターヘッドのオン・オフの切り替えボタンが無いように思うので、、、、デザインは東芝のほうが好きなんですけどね。
クリーンボールにも惹かれますが、価格がね(笑)

書込番号:997517

ナイスクチコミ!0


返信する
研究熱心さん

2002/10/17 10:21(1年以上前)

私も全く同じです。その後購入されたのでしょうか?クリーンボールはコンパクトに収納できるところがいいですよね。リビングに置いても違和感がなさそうだし…
シンプルに考えると価格が安くてゴミをすってくれればそれでいいのですけど。早く買って一つ問題をクリアにしたい!!!

書込番号:1006327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/08 18:00(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-P6D

スレ主 ゆうここさん

当初サイクロンを購入しようと思っていたのですが、毎回洗うことを考えると
やはり通常の紙パック式にしようと思い、松下のS86XD、日立のPF8、東芝のP6Dで迷ってます。
先日、3機種を店頭で比較した結果、音は松下<東芝<日立で松下が一番静かでした。
吸い込み力は東芝>松下>日立で東芝が一番強く感じたので、東芝を購入しようとおもっているのですが
購入されている方がおりましたら使用感などを教えてください。

書込番号:819387

ナイスクチコミ!0


返信する
梅雨の中休みさん

2002/07/08 20:24(1年以上前)

各機種の吸込仕事率は次のとおり。
松下S86XD 570W-60W
日立PF8 560W-80W
東芝P6D 560W-90W
数字上の吸込仕事率だけで決まるものではないとは言われているが、
参考まで。

書込番号:819601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうここさん

2002/07/11 19:21(1年以上前)

結局P6Dを買ってしまいました。(商品はまだ未到着ですが)
ネット上のヨドバシで21,800円。送料無料でポイントも10%付きました。
ここに登録されている業者さんももうちょっとがんばってほしいですね。

書込番号:825414

ナイスクチコミ!0


danboさん

2002/10/16 10:06(1年以上前)

ゆうここさん
使い勝手はいかがですか?ぜひ感想をお聞きしたいです。

書込番号:1004411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に吸引力強いの?

2002/10/13 00:12(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 ぽん★ぽこさん

掃除機の購入を検討してます.この製品評判がいいんで,興味を持ってるんですが,1つ質問があります.吸引力がいいと言う意見が多いみたいですが,某電器店に行って調べたところ吸込み仕事率は最大で200Wとかなり低いんですね.他のサイクロン型では430Wなんてのもありますし,昔のタイプの掃除機は600Wくらいです.本当にこれで十分な吸引力があるんでしょうか?ちなみに店で吸引力を試してみたかったんですが,やらせてもらえませんでした….

書込番号:997466

ナイスクチコミ!0


返信する
私が間違ってるのか?さん

2002/10/14 11:34(1年以上前)

吸引力は、弱かったです。電器店で試させてもらいました。
取り回し勝手も悪いです。あんまりいい感じなかったんですが、、、
なんで、そんなに評判いいのか?わからなかったです。
買ったわけではないので、、、わかりませんが、、、

書込番号:1000353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん★ぽこさん

2002/10/15 22:50(1年以上前)

私が間違ってるのか? さん レスありがとうございます.
後日,別の電器店に行って試させてもらいました.ゴミの吸取りは結構よさそうな感触でした.店員さんの話では,このタイプはゴミの掻き取りはヘッドのローラで機械的に行い,ゴミが浮いたところを吸引するそうです.一度浮いたゴミを吸引するのはそんなにパワーが要らないので,この程度の数値になっているらしいです.ちなみに昔のパワーが強いタイプは,ゴミを最初から吸引力にまかせて引き込もうとするものだそうです.そもそもコンセプトが違うのですね.ちなみに私はこのEC-AP1を早速注文しました.

書込番号:1003628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

圧縮布団袋に利用できますか。

2002/10/14 16:07(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-F1NXM

スレ主 よっしーあいらんどさん

これに決めようかと思っているのですが、他のメーカーの掃除機の中には、圧縮布団袋には利用できない。と言う商品もあったとの書き込みがありましたがこの商品は大丈夫でしょうか。使われたことがある方は教えていただけませんか。転勤族なのでそれが可能でないと困ってしまいますので

書込番号:1000842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よっしーあいらんどさん

2002/10/15 14:52(1年以上前)

ナショナルのお客様センターに問い合わせたところ、「どんな掃除機にでも言えることですが、モーターの寿命を縮める原因となっているのは明らかで、その原因による故障の発生件数は多い」と言うことでした。

書込番号:1002804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3週間使用しての感想

2002/09/25 10:37(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 まさ27さん

使用して思ったこと(悪い印象)や、質問を書かせてもらいます。

最初の頃はダストカップ内で回るゴミを見て「買って良かった。」と思っていました。
十数回使用するうちに、ダストカップを外すと同時に上から砂埃(チョークの粉のような)が落ちるようになってきたのでフィルター類の掃除の時期と考え水洗いを実行しました。

内筒やクリーニングリングには砂埃がり付いており、そのまま水洗いすると砂埃が更にへばりついて余計な手間がかかりました。(砂埃は叩き落してから水洗いしましょう。)
水洗いしたものを天日で乾かし、翌日掃除をしてゴミを捨てるためダストカップを外したところ、また砂埃が落ちてきました。
「水洗いして砂埃は落としたのに?」「新品の時と同じような状態のはずなのに、1回掃除機をかけただけでなぜ砂埃が落ちるの?」と、とても不思議でした。

そして色々と見ていたら、ダストカップをはめる本体側が原因だと分かりました。ダストカップ・内筒・クリーニングリングを外すとわかるのですが、本体の奥の方はかなりの空間があり、そこに砂埃が溜まっていました。説明書では、布ですぐにふき取れるように書いてありますがクリーニングリングをはめるための溝などがあり手では届きません。割り箸を使ったりもしましたがどうしても砂埃を除去できない場所が存在しました(俺のやり方が悪いのかな?)。
ここのゴミのせいでダストカップを外すと砂埃が舞うなどの現象が出ているのだと思っています。

もともと、サイクロン方式もこれからの商品で欠陥もあるだろうという考えで買ったので落胆というほどでは無いですが、さずがに面倒すぎるという感じです。EC-AP1で掃除したあとにもう1台の掃除機でEC-AP1を綺麗にするというのは避けられないのかな?(昔の掃除機があるので我慢できている。)あるいは外でダストカップを外すか。

そこで質問なんですが、本体側の掃除の仕方で良い方法を知っている方はいるでしょうか?本体のカバーが外せる構造になっていない以上、1度砂埃が溜まってしまうとダストカップ脱着時の砂埃は回避不能と考えています。
が、何か良い方法を知っている方は教えてください。お願いします。

書込番号:964179

ナイスクチコミ!0


返信する
たけべってぃさん

2002/10/14 15:03(1年以上前)

本体側の砂埃ですが、確かに3週間ぐらい使いつづけると
たまってますね。

私はとりあえずパソコンなどでよく使用する
エアーダスターできれいにしました。
粉埃なので、自爆する(埃をもろに浴びる・・・)
以外はとりあえずは問題なしではあります。

一度試してみてください。

グリップが重いこと以外はよい掃除機だと思うんですけどね。

書込番号:1000716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング