
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10ヶ月の娘が掃除機の後ろをついてハイハイしてくるので排気が気になり掃除機を買い換えようと考えています。「EC-AP1」がいいかなって思ったのですが、プラズマクラスターイオンっていうのは体にいいのですか?よくテレビなどでマイナスイオンが体にいいって言うのは聞きますが、排気口のところをずっと子供がついてくるのでどうなのかな?って思いました。詳しい方教えてください。
0点


2002/07/17 00:24(1年以上前)
プラズマクラスターイオンとはプラスとマイナスのイオンがぶどうの房のように集合したかたまりをいいます。そのイオンが空気中に浮遊しているカビ菌や雑菌を化学反応で無害化し除去します。おもな効果は@カビ菌をやっつけるAにおいを除去します。最近では除菌イオンという呼び名で呼ばれています。人体にはまったく無害です。また厚生省の外郭団体である協会からもこの効果についてはお墨付きのデーターをとりつけており安心してお使いいただけるものとお勧めします。このクリーナーはサイクロン方式なのでごみのいやなにおいはしませんし吸っても吸ってもパワーが落ちないのが利点です。
書込番号:836135
0点





ナショナルのMC-F1NXMと東芝のVC-P9Cとで悩んでいます。どちらもマイナスイオン系。でも東芝のVC-P9Cの口コミ掲示板の方ではマイナスイオンはおまけだとお店の人が言っていたと書かれていて、それならばナショナルの方が性能がいいのかな、とも思います。特にパンフレットに『拭き掃除のように』と書かれているのが気になります。ナショナルユーザーの方、実際どうなんでしょうか?教えてくだされば幸いです。
0点





5月に購入し、最初はここまでよくぞとってくれた!という目に見えるゴミの量や、ゴミ捨ての手軽さに感動いたしました。フィルターのつまりもまだありません。
ただ、6月に入ってすぐにコードリールが突然ダメ!になってしまいました。巻き取りません。持ち込み修理でその部分だけ新しく変えてもらいましたが約2週間かかり、その間不便でした。またすぐにダメになるんじゃないかとひやひやしながら慎重に使っています。皆様はいかがですか?
0点



2002/07/15 08:12(1年以上前)
ごめんなさいm(__)m
機種はEC-AP1でした。ぎゃー削除したいです。
書込番号:832457
0点


2002/07/16 01:52(1年以上前)
マジですか?出たばっかの奴じゃないっすか。
トピミスとはいえ、貴重な情報ありがとうっす。
EC−AP1気をつけようっと、メモ、メモ。
ダストケースの取付け問題とかもあったから、ちょっと気になるなァ。
書込番号:834214
0点









2002/07/06 18:58(1年以上前)
Panasonicfanさん。
レスありがとうございます。
さっき問い合わせたらM9Cのバージョンアップで、マイナスイオンを取り入れたらしいです。ナショナル、日立に次いでのマイナスイオン導入
かしら。。。
書込番号:815488
0点


2002/07/14 00:15(1年以上前)
VC-P9C買いました。VC-P9Cの掲示板の方に記入させていただきましたので、興味があればご覧になってください。
書込番号:829744
0点





EC−AC2が、店頭処分品で、
¥14320で売っていました。
これって、買いなのでしょうか?
店員が言うには、サイクロンはお勧めでない、
同額の通常のゴミパック式を選択した方が、
吸い込み力も強い為、絶対お勧めですと言われたので、
迷っています。書込みを見ますと、賛否両論なので、
満足できそうなんですが。。。
自分としては、ペット(チンチラ)飼っているので、
非常に細かい砂を十分吸い取ってくれれば満足できると
考えています。
ちなみに、ほとんどフローリングで、
一部にじゅうたんをひいています。
ご意見お願いします。
0点


2002/07/07 20:50(1年以上前)
それは、買いかと。
どんな物にも一長一短があるもので、その上でもEC-ACは使ってる私から見てもいい線だと思います。
吸引力も結構ありますし、新型のEC-APよりダストケースの取外しもしっかりしてますし、吸込み仕事率もAPより上なので家庭で使う上での要点は満たしていると思います。
ただ吸込み仕事率の数値が必ずしも吸引力とは限らないのですが。
私が思ったのは、取っ手の立て掛けの時に本体を縦にして引っ掛け口に置かなきゃやならないことが少し面倒な事と、針金とか金具を吸込んだらダストケースが傷つきそうだな、という事です。
吸引力や所有感を求めたいならダイソンとかシャープのEC-BCですが、ダイソンも人によって重いとかデザインが良くて傷つけられなくて気を使うとか…。
でも14000円台なら気兼ねなくガンガン使えますな…羨まし。
紙パックでも排気循環型なら吸引力の変化は多少抑えられるので、サンヨーのSC-JT8Bとか…。
最後に、とどのつまり電気店で実際に動かして自分の家ではどう使えるかシミュレーションしてみるのが一番確実で後悔が少ないかと。
人によっては、軽いといわれている掃除機が重く感じる事もありますから。
価格COMの批評が多く掲載されている商品は、良かれ悪かれ多くの人が手に取っているものなのでそういった商品に絞ってテストしてみるのが早いと思います。
その上で批評の真偽をはかる事になります。
書込番号:817826
0点


2002/07/08 00:21(1年以上前)
そのECーAC2はどこで売っていたんですか。
いま買おうと思っていたので、近くだったら行こうと思っています。
当方、千葉県です。
書込番号:818293
0点



2002/07/13 19:00(1年以上前)
レスありがとう。
やっぱり買うことにしました!
売っているお店ですが、ワットマンです。
店員の話だと、手元が重くて人気が無い為、
取り扱いを終了するとのこと。
その為、展示品処分として格安で売っています。
その話がワットマン全店共通であれば、
どこのワットマンでも展示処分があると思いますが、
未確認です。
私は黄色を買いましたが、そこにはまだ青が1台
残っていました。(7/13)
ちなみに、横浜のワットマンです。
ワットマンは、千葉には無いかもしれませんが。。。
書込番号:829150
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





