
このページのスレッド一覧(全8150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年6月9日 07:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月6日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月6日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月4日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月3日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月3日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いろいろ検討していますが、XV-PXE21がいいかなと思っていますが、
決定的な短所みたいなものがなければこれにするかもしれません。
もし、怒りのレポートあれば教えて下さい。
でも、掃除機ごときに3万円も払うのもどうかと思っていますが。
0点


2002/05/14 19:11(1年以上前)
私もこの掃除機が欲しいと思っています。
日経ビジネスでも好評を博していました。
一台で何役もこなしてくれるのが魅力的ですね。
でもやっぱり高いです。
もう少し安くならないかなと思っているんですけど、
掃除機って突然安くなったりする物なんですかね?
書込番号:712911
0点



2002/05/15 21:15(1年以上前)
3万円でなくて4万円ですね。近くの量販店では455000円でした。
書込番号:714817
0点


2002/05/21 13:42(1年以上前)
先週買いました。ここの掲示板やメーカーHPなど参考にさせてもらいました。大きさ・重さ・吸気音など大方予想通りで満足のいく内容でした。ただここの掲示板のほかの方が指摘しているとおり、コードレスはおまけ程度と考え過度の期待はしない方が良いと思います。それから実際使って感じたことは吸い込みのパワーがちょっと弱いかな。。カタログで”クリーンボール”の吸込仕事率(W)は最大600W。”クリーンボール”以外の主な日立掃除機の最大吸込仕事率1000W。半分とは言わなくてもかなり低いといわざるを得ません。実際使っていた昔の掃除機と比べても、”?”と思えるパワーです。標準ではあまり効率的にごみを吸ってくれないので”強”にして使ってます。・・・・・と大体1週間使ってみた感想です。参考にして下さい。
書込番号:725773
0点


2002/05/21 13:47(1年以上前)
上記の内容の訂正です。吸込仕事率と消費電力を間違えて記載しました。クリーンボールの最大吸込仕事率200W、その他の主な日立掃除機の最大吸込仕事率は530〜560Wくらいでした。
書込番号:725779
0点

物珍しさに引かれ購入しましたが、吸引力いまいちです。日立に文句をいいたいです。ヘッド部分(回転)部分をつけるとまあまあですが(それでも今まで使っていた古い掃除機のほうが良い)ヘッド部分をはずし、隅っこの方を掃除するときなど本当に吸い込みません。(もちろんAC電源を使っています)家族にも悪評をかっています。
物珍しさに引かれず通常の掃除機を変われるほうが良いと思いますよ。
書込番号:761716
0点





コードレス掃除機を購入しようと思い、候補として東芝VC-M1X、サンヨーSC-JX3B、そしてこのナショナルMC-BX11を検討中です。
店頭(ヨドバシ)で店員さんに聞いてみたら、パワーはナショナル>サンヨー>東芝の順番と言われました(特に東芝はかなりパワー不足だそうです)。
そこでナショナルかサンヨーのどちらかに絞ったのですが、パワーや剛性感に優れたMC-BX11(反面、他の製品より高額で、重量も重め)か、SC-JX3B(パワーはそれほどないが、軽量で、価格も手頃)の間でなかなか決めかねている状態です(笑)。どんな製品にも長所、短所はあるもので、上手く折り合いをつけるのって難しいですね…。
ここの評価を見るとMC-BX11の評価が高く、パイプの長さ調節が容易に出来るなど、かなり気持ちが傾いています。
購入された方にお聞きしたいのですが、重さや価格も考慮したうえでのこのクリーナーの使用感、満足度を聞かせて頂けないでしょうか。
0点


2002/06/03 22:07(1年以上前)
下の方にも書き込みましたが、最初、私は東芝を使っていて、パワー不足を
感じたので、ナショナルを買いました。
あくまで私の意見ですが、東芝の方が軽い&持ち運びしやすい&小回りが
きく&サイクロンで経済的&本体価格も安いですね。(プラスポイント!!)
掃除中にいちいちパイプを継ぎ足したりするのは面倒ですし、せっかくコード
レスにしたなら、パイプも簡単なのがオススメですよ♪
東芝もパイプ長さ調節が簡単にできましたが、ナショナルのように無段階調節
はできません。(ちょっとマイナスポイント!!)
あと、価格の問題ですが、私は近くの電気店で価格交渉し、「原価をわる
ので35.800円以下にはならない。」と言われ、他の電気店に交渉して、
33.000円位で買いましたが、価格.comのお店はさらに安くなってますね。
確かに価格は東芝より高いですが、そこはパワーの差だと割り切って購入
しました。(もし、東芝がナショナル並みのパワーがあったら、絶対に買い換え
しなかったんですけど…。(苦笑))
ナショナルはパワーがあるので、ラグとかカーペットの紙の毛、パンくず、米粒も
スイスイ吸い取って本当に快適ですよ♪
書込番号:751757
0点



2002/06/04 00:21(1年以上前)
なでしこさん、貴重なご意見ありがとうございます。
やはりパワー面ではナショナルが頭ひとつ抜けているようですね。
>掃除中にいちいちパイプを継ぎ足したりするのは面倒ですし、せっかくコードレスにしたなら、パイプも簡単なのがオススメですよ♪
(実機に触れてみて)私もこのポイントは以外に大きいと思いました。コードレスを選ぶということは、余計な手間をかけずに手軽に使えるということが前提にありますからね。
これで8割がたナショナルに気持ちが傾いてはいますが、もう一度だけお店で比べてから(秋葉原あたりで)、買おうかなと思います。掃除機買うのに慎重過ぎるかもしれませんが(笑)、めったに買うものじゃないし、毎日使うものなので、やっぱり気に入った機種を選びたいですからね。
購入したら、またご報告したいと思います。情報ありがとうございました!
書込番号:752051
0点


2002/06/06 22:48(1年以上前)
アヌビスさん、ごめんなさい。 訂正する部分が一つありました。
「ナショナルのパイプ調節は無段階」と書きましたが、「5段階」調節
の間違いでした。(汗)
私は東芝を買う時に試さなかったのですが、今回は「失敗したくない」
と試せるお店に行き、何軒かのお店の人に「パワーがあるのは、どれ
ですか?」と聞いて、「コードレスはコード有りの掃除機に比べて
パワーが落ちるけど、コードレスの中ではナショナルが一番パワー
あります」と言われ、試してみたらナショナルが一番パワーがあった
のでナショナルを買いましたよ。
ただ、東芝の書き込みを読むと「十分満足している」という方の意見
もあるので、できれば試せるお店に行ってみてほしいんです。
良いお買い物ができるといいですね♪
書込番号:757387
0点







現在ミニチュアダックスを2匹を飼っていますが
家中に散らばる毛はかなりのものがあります。
手入れが楽で大量の毛を吸い込んでもパワー落ち難い
掃除機を探しています。
実際にペットを飼われている方のおすすめを教えて
ください。宜しくお願い致します。
0点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





