
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




吸引力や取り回し等は恐らく使用方法・環境で人によって差があるので、あまりひどい書き込みがない限り問題はないと思っています。それからコードレスについてもメリットはあってもデメリットはないと思います。(しっかり吸引したければACを使えばいいので)
が、一台三役のハイブリッドタイプなので各部の接続部分の強度に不安があります。最初に壊れるのはやはり接続部分だと思うので。
それからサイクロンてどうなんでしょう?
合わせて検討しているのですが、やはり日々のメンテナンスは手間がかかるんですかね。
0点





2台目として、電気ほうきタイプを研究中です。それで、だいたい、絞れてきたのですが、こちらと日立のBM2と迷ってます。私の中で、最終的な決め手は、パワーかな?と思っています。お使いの方、情報を下さい。よろしくお願いします。
0点


2002/03/11 18:29(1年以上前)
Z11とBM2であればZ11のほうがオススメです。
店頭で確認してきたのですが、BM2は2000年度製品ということもあり、使い勝手に難ありです。
対してZ11はつい最近発売されたばかりの新商品ということもあり、かなり軽快に使えます、見た目は無愛想ですが。
わたしはZ11とナショナルのMC-B43Mで迷っています
B43MはZ11より一回り高いのですが、日々使用する道具ですので、あまりケチるのもどうかと、、、どうしよう、、、
追記
多くの情報を得たいというのは理解できますが、
マルチポストは感心しません
書込番号:588507
0点



2002/03/16 22:50(1年以上前)
ケンケンケンケンさん、情報どうもありがとうございました。
ナショナルのB43のパワーはどうなんでしょうね。そのように言われますと
とても気になりますので、そちらも研究してみます。
※あまり知識がなくてすみませんが「マルチポスト」とは2つの掲示板に同じ内容の書き込みをすることなのでしょうか?ルールを知らなくてやってはいけないことをしてしまったのですね。すみませんでした。
書込番号:599459
0点





この製品を使い始めて10日くらいたちますが、強で吸い込むとクリーニングサインが必ず出ます。
ここの書込みを見て、フィルター枠(外)を目の粗いものに変えてもらったのですが、あいかわらずです。
また、メッシュ部分とごみのたまる部分を分けている透明のプラスチックと、ダストカップの間にすぐに綿ぼこりがはさまってしまい、
そのせいでメッシュ部分もすぐにごみがついてしまいます。
ピンポン球くらいのゴミが溜まっただけではさまるので、かなりいらついています。
当然気流も乱れているとおもいますし、はさまったゴミは下に落ちないので、そのたびにゴミカップを分解しなければならず、面倒です。
みなさんはこんな症状になりますか?
荒いメッシュの製品でこういう事になっているのは私だけですか?
0点


2002/03/14 12:08(1年以上前)
こんにちは。
メッシュが以前のものに比較して粗いのか細かいのか
まではわかりませんが、
うちにあるXW7Cも6畳のじゅうたん+棚の上
を掃除しきると同様にメッシュ部分とごみのたまる部分を分けている
部分にごみが挟まることがありました。
出すとカップをたたいても挟まったごみは落ちないので出すとカップの掃除
は面倒ですね。
最近は、6畳程度掃除してはマメにごみを捨てるなどしています。
(そのほうがメッシュへあがるごみも少なくなるだろうし、、、)
書込番号:594228
0点







SCXW9Cか7Cを検討していますがカタログを見るとパイプの部分が金属か樹脂かの違いとブラシぐらいにしかないみたいですが、結構この違いは多きのでしょうか?実際ご利用になった感想はいかかですか?
0点


2002/03/10 10:46(1年以上前)
こんにちは
7Cを買ったmappyです
パワーブラシか 気流で回すかは
絨毯かフローリングの違いでしょう
うちのはソファーなんかに使うと ブラシがほとんど回りません
ただパワーブラシは壊れやすいと考えております
うちでの前の掃除機はパワーブラシが1晩最初に壊れましたが
価格差以上に修理代がかかりそうなので ずっとそのまま使いました・・
書込番号:585826
0点



2002/03/11 10:02(1年以上前)
なるほど。
レスありがとうございます。
うちはフローリング中心となるので、7Cが賢明のようですね。
さらに家内はメンテナンス(ブラシ先の清掃等)は苦手で、いつもブラシに気を使って清掃するのは難しいのでメンテナンスフリーの方がいいですね
書込番号:587807
0点




2002/03/10 02:45(1年以上前)
私も、掃除機さがしてますが、ヤマダ電機等のお店で、500Wの掃除機が、6,000円前後で売っているときがあります!
2万円前後だったら、ワット数とか音等機能がいい物が買えるのではないかと・・・そろそろ家電製品とか安くなるとおもうよ!頑張って広告チェックした方がいいかなと思います。
書込番号:585426
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





