掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ベッドの下とかは吸い取れますか?

2022/10/25 22:13(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB32J

クチコミ投稿数:23件

ベッドの下のような狭い隙間での使い勝手はどうでしょうか?ランク上位の日立の4万円台の商品を調べたら、ベッドの下もスティックを横にして、スムーズに掃除をできると説明してありました。

正直、6畳の部屋を掃除するだけなので、4万は高すぎるので躊躇してます。ベッドの下もスムーズに掃除できるなら、迷いなく、安いこちらの商品にしたいと思ってます。

お詳しい方、もしよろしければご教示ください。

書込番号:24980804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/31 12:56(1年以上前)

>ゴンノスケ2009さん
こんにちは。
狭いクリアランスの下を掃除するには、ヘッド・パイプ・本体を寝かせてヘッドを隙間に突っ込むわけです。その場合、掃除機のデザインを見ればわかる通り、パイプの下にダストビンとモーター部がぶら下がっていますので、それが床について引っかかるわけです。それ以上は寝かせません。その状態でスレ主さんのベッド下のクリアランスに引っかかるかどうかを判断することになりますね。

それと、本体を手首のスナップで回転させるとヘッドが90度横を向きます。日立のHPはこの状態の説明ですが、これは殆どのメーカーで可能なポジションです。但しこの状態ではヘッドはパイプに対して平行になっていますので、そのままパイプを出し入れしてもごみは殆ど吸えず、掃除がとてもやりにくいです。ヘッドが動くように両手でパイプを持って左右にずらす必要がありますね。

漠然とベッド下を吸い取れるかといった質問では回答はできませんが、理屈はわかったと思いますので、あとは量販店に出かけて行って掃除機を寝かせて見て高さを測ればいいと思いますよ。

そもそも6畳の部屋を掃除するだけなら高くて壊れやすくバッテリーもへたってしまうコードレスなんて買わなくても1万円台のキャニスター掃除機で十分じゃないですか?部屋が6畳では、コンセントの差し替えも必要ないですからコードレスのメリットも少なくなりますよ。

書込番号:24988391

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件

2022/11/10 14:02(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:25003289

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE

スレ主 playerTBSさん
クチコミ投稿数:78件

題名のとおりですが、ゴミ収集スタンド内の紙パックがいっぱいになったら、教えてくれるんでしょうか?
約60日分のゴミが入る。とありますが、溢れてしまわないか気になって仕方ないです。

アプリの設定には無さそうだし、メンテナンスログ?にもないので、無さそうな気がしますが・・・

書込番号:24885581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 00:38(1年以上前)

アプリに通知がきます。他のパーツなどもメンテ勧奨がきたりします。

書込番号:24923493

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 playerTBSさん
クチコミ投稿数:78件

2022/09/15 04:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
嬉しい返答内容であります。
本日をもって、紙パック内の確認作業から解放されました。
本当にありがとうございます。

書込番号:24923545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 playerTBSさん
クチコミ投稿数:78件

2022/11/06 18:25(1年以上前)

追加の情報です。

ごみ収集スタンドがゴミを吸い上げた後に音声で教えてくれます。
まぁ外出中や寝てる間に使用していれば聞き逃してしまいますが(汗)

書込番号:24997600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エッジクリーニングブラシの取り外し方法

2022/11/06 01:35(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060

クチコミ投稿数:23件

エッジクリーニングブラシの取り外し方法についてご教示ください。説明書を読むとネジを外すと書いてあります。試しに外そうとしたら、結構固かったので辞めました。

質問なのですが、このエッジクリーニングブラシを固定してるネジを外す時は左回しですか?一般的なネジは左回しで外れますが、扇風機など回転部のネジは右回しで外すケースも多いと思われます。

無理して壊す前に、お伺いしたくて、質問させていただきました。お詳しい方、よろしければご教示ください。お願いいたします。

書込番号:24996482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/11/06 02:24(1年以上前)

>ゴンノスケ2009さん
我家は、i3ですが、普通のネジです。
同じでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6o1yWdCbyhU
この動画での機種は何なのかわかりませんが。

書込番号:24996503

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

床についているときの音について

2022/11/02 23:03(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

クチコミ投稿数:2件

動作させていて床につけているときに、吸引音以外の音が聞こえます。
持ち上げると音が消えるのですが、これは正常な音でしょうか。
動画を添付してあります。

書込番号:24991853

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/03 08:19(1年以上前)

>mai10151016さん
こんにちは
ヘッド内部に回転ブラシがありますので、ブラシが床に接している時は接してない時に加えて、ブラシと床の回転接触音が付加されると思いますが。

書込番号:24992175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/03 08:50(1年以上前)

>mai10151016さん

ヘッドにモーターブラシが付いており、
床に密着した際は3輪タイヤの内の1輪が、
スイッチを兼ねているため押し付けられた格好になり、、
それが作動している音なので正常です。

書込番号:24992223

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/03 09:09(1年以上前)

動作スイッチの写真

念のため先程説明した部分の写真を添付します。

書込番号:24992253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/11/03 13:03(1年以上前)

プローヴァ様 KEURON様

ご回答ありがとうございます。安心しました。
これまでヘッド部分にブラシやスイッチを兼ねているタイヤが付いていないものを使っていたので、聞いたことのない音で不安でした。購入したばかりということもあり初期不良を疑ってしまいました。。

書込番号:24992557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です。

2022/11/01 23:12(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2A

クチコミ投稿数:32件

現在使用中のダイソンDC45の電池がさすがにへたってきたため買い替えを検討中です。
我が家の都合でヘッドの幅が23センチよりも小さいものを探しており、
・ダイソン SV21FFN
・日立 パワかるスティック PV-BL50J
の2択で考えておりましたが、某「メーカー販売員のいない唯一の家電量販店」の店員さんがこちらの三菱の商品を熱心に進めてくるので少し気になっております。前述の商品と比較検討された方やそれぞれのメリット・デメリットなど、私見で構いませんので教えていただけると助かります。

書込番号:24990528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/11/02 00:24(1年以上前)

掃除機は人に聞いて買うものではありません。
使う人が店舗で実機を動ごかしてみて、自分なりの使い方のシュミレーションで動かしてみる。
立って・しゃがんで・前後左右に動かしてみる。
ヘッドの可動域の確認は大事。
猫などペットが居る場合は、猫砂などの球状のものを吸えれるか。
中にははじいて吸えないものもあります。
延長パイプを取り外して、本体だけで動かして、吸込口に手のひらをあて、吸い込み力を確認する。

店員が色々言ってもあまり参考になりませんよ。
自分で動かすほうが一番参考になります。
店舗に行って動かさないで喋って帰るなら、ネットで見ているのと大差ありませんよ。

書込番号:24990601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/11/02 05:40(1年以上前)

>パルス・リーヴさん
こんにちは

三菱の派遣社員ではないですか?

メーカーだけで言えば、最近はパナかダイソンは、有名どころです。

日立は付属品が多いですが、収容に困る事がありますね。

書込番号:24990699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/02 06:53(1年以上前)

>パルス・リーヴさん

サイクロン式掃除機を選ぶ際に、
2段遠心分離でゴミを集塵しない機種だと、
フィルターがすぐに目詰まりしてしまい、
スペックも長時間活かせないし
フィルターの清掃もこまめに必要で手間になるので、
記載の3種ではダイソン一択だと思います。

書込番号:24990735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/02 08:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ノジマなので、いちおうメーカー販売員はいないことになってますが、実態はどうなのかはわかりません。
パナソニックも見てみます。付属品は多くても使わないものもありますよね。そっちも気にして見てみます。

書込番号:24990817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/02 08:30(1年以上前)

>パルス・リーヴさん
こんにちは。

コードレスでダイソン、日立、三菱、の比較ならダイソンをお勧めします。この中でダイソンだけがフィルターレスの二段遠心分離本格サイクロン式だからです。

ダイソンは細かいパウダー状のダストまで遠心分離しますので、フィルターレス、というかフィルターはありますが目詰まりが起きず1−2か月に一度の水洗いメンテナンスでOKですが、日立、三菱は細かいダストを遠心分離する機構のついていない、フィルター式なんちゃってサイクロンなんですね。毎回ごみ捨てのたびに面倒で不潔なフィルター掃除をしないと吸引力が目に見えて落ちます。

ということでフィルター式サイクロンの日立、三菱は論外です。

CMしているその量販チェーンは個人的にはいまいちに思っていますね。メーカーによっては直取引がないらしく、初期不良対応ができなかったりしますので。
メーカーからの派遣ヘルパーでなければ公正なアドバイスができるのでは?、というのは単なるCMイメージです。メーカーヘルパー未満の知識しかなく、売り上げや利幅の大きいものばかり勧めたがる社員店員はNGですね。
コードレスで三菱を勧めている時点でその店員は信用できないと思ってしまいます。
三菱がいいのはAC電源のキャニスターですね。こちらは質実剛健で定番です。

書込番号:24990822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2022/11/02 08:32(1年以上前)

>KEURONさん
色々な書き込みで二段遠心分離という言葉を目にしますが、ダイソン以外だと採用してるのはパナソニック、東芝あたりでしょうか?

書込番号:24990826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/02 08:41(1年以上前)

>プローヴァさん
こちらでもご返信ありがとうございます。
確かに「メーカー販売員がいない=公平」的なイメージで捉えてました。KEURONさんからも同じアドバイスをいただきましたし、ダイソンが良さそうですね。今使っているDC45は米粒とかが若干苦手なので、そこが吸えるようになってるといいんですが、期待したいです。

書込番号:24990834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/02 09:14(1年以上前)

>パルス・リーヴさん
あちらでも書きましたが、ダイソンの場合、狭い隙間はミニモーターヘッドに付け替えれば行けると思います。

広いスペースを掃除する時は幅広ヘッドの方が絶対に掃除能率がいいと思います。
コードレスの場合は、吸引力が不足しがちなので、ヘッドの密閉率を上げるために幅を狭く設計する事があります。
逆に言えば幅が狭くないヘッドを搭載している機種は、吸引力に余裕がありヘッドの密閉度を上げる工夫がなされているということです。

書込番号:24990866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/02 12:50(1年以上前)

>パルス・リーヴさん

おっしゃられるように他メーカーで二段遠心分離している製品ですと、
パナソニック製パワーコードレスの一部と東芝製トルネオの一部だと思います。

最初は日本メーカーを応援する気分でトルネオを6年前ぐらいに購入し、
ダイソンを2年前、パナソニックを今年購入しましたが、
掃除機のトレンドはダイソン・パナソニック・日立の3者が売れているみたいですが、
個人的な感想でいくとダイソンが多分洗練されていると思います。

パナソニックは二段遠心分離しているとはいえダストボックス内のフィルターが小さくて、
水洗いできるとはいえ目詰まりすると吸引力が低下して、
喘息みたいにムリをさせている様な音がしてしまいます。

書込番号:24991116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/02 19:49(1年以上前)

>KEURONさん
ありがとうございます。大変、参考になります。今、使ってるのもダイソンですし、下手に他のメーカーに変えてガッカリするよりはダイソンで買い替える方向で検討します。

書込番号:24991575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 clx50との違い

2022/11/02 12:24(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLX51

クチコミ投稿数:4件

clx50と迷っているのですが、ヘッドのサイズが大きくなってそうに見えますが、実際どのくらい違いますか?
ご存知のかた、教えて頂けると助かります。
あと、他の変更点で気になる点も教えて下さい。

書込番号:24991084

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/02 12:43(1年以上前)

>ななやん555さん
こんにちは。
HPを見るとCLX50は横幅266mm、CLX51は228mmとありますので、CLX51の方が逆に幅が狭くなっていますね。

ただしCLX50の方はローラーブラシの幅に対してヘッド幅が広く見えますので、実際に掃除できる幅の差は38mmよりは小さいかも知れません。

書込番号:24991106

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/02 12:46(1年以上前)

>ななやん555さん
相違点で大きなのは、CLX51の方が流行りのからまないヘッドになっている点ですね。
CLX50は普通に毛が絡むヘッドです。
それとCLX51にはピカっとライトという取り外し可能な懐中電灯的なものが付属しています。

書込番号:24991109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/11/02 15:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ベッドの高さを知りたいのですが、載ってないんですよね・・・
縦も少し大きくなってるような気がして・・・
お店に実物見に行くしかないですね。
隙間とかに入れやすい方がいいので、小さい方が好みなのですが・・・

書込番号:24991250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/11/02 15:16(1年以上前)

本当に絡まないのかなぁ??と疑ってる私です(笑)
clx50を買いたかったのですが、気付いたら、新機種発売されてて、値段が上がってきてるので、この価格で買うのと、新しいのが値下がりするのを待つのと悩んでます。

書込番号:24991253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/02 16:32(1年以上前)

>ななやん555さん
本機に関しては確かにわかりませんね。

でも先行するダイソンのソフトローラーヘッドやパナソニックの絡まないヘッドは、絡みゼロではないにせよ、ほぼゼロに近いというか、少なくとも従来のヘッドとは大違いですよ。
従来のヘッドみたく、絡んだ毛をはさみで切ってむしり取ったりする必要はないです。

書込番号:24991332

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング