
このページのスレッド一覧(全8159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2022年10月5日 11:01 |
![]() |
13 | 2 | 2022年10月4日 08:47 |
![]() |
8 | 1 | 2022年10月3日 15:30 |
![]() |
34 | 2 | 2022年10月2日 14:49 |
![]() |
3 | 4 | 2022年10月2日 11:07 |
![]() |
2 | 7 | 2022年10月1日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10
隙間スペースを通れる小型なロボット掃除機を探していて、こちらを見つけました。
とても良さそうなのですが、髪の毛を吸うのは得意でないとのレビューとクチコミ。
髪の毛が落ちやすくて一日に何度も掃除機やワイパーで掃除している場合、こちらのロボット掃除機は向かないでしょうか。
使い方としては、朝仕事に行く前にロボット掃除機をセットして埃を掃除しておいてもらい、帰宅してから落ちた髪の毛やゴミ等は自分で掃除機・ワイパーをかける感じを想定しています。
13点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
買って1週間は順調だったのですが昨日から突然、稼働中に表題の「バンパーが動けなくなっています。確認してください。」と本体から音声メッセージと共にその場で停止してしまいます。本体前面を軽く叩いて本体電源ボタンを押すと「清掃を開始します」と再稼働しますが何度も再発して来ており色々と調べたのですが解決方法が見つからなかったので。カスタマーセンターに問い合わせれば良いじゃないかと言われそうですが他にも同じ症状の方が居ないかも含めて情報共有と思い書き込みさせていただきました。
8点

同じ症状ありました。機械分解好きの妻が吸気口を覗いたところ、紙が塊になって吸い込んでいたとのことで(僕は現場をみていない)、可能な限り分解して吸気口を覗いてみてください!
その後僕は順調ですよ。
書込番号:24950818
5点

Think-globallyさん
早速の情報有難う御座います。
今夜にでも見てみますね。
書込番号:24950828
0点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR39K
掃除機に詳しい方、教えてください。
新しく掃除機(キャニスタータイプ)を購入しようと考えているのですが、パナソニックのダブルメタル プチサイクロンか、東芝のトルネオ ヴイかで悩んでいます。
上記、フィルター無しタイプのキャニスターから選びました。
家の構造は、基本フローリングで和室が一部屋あります。
個人的には、布団ノズルの付属している東芝かな〜と思っているのですが、皆様のご意見を参考にしたく、よろしくお願いいたします。
2点

>車大好きのおじさんさん
こんにちは。
トルネオVはSG920Kですかね?であれば対応するパナソニック機はSR590Kになりますね。
SR39Kは下位モデルなので付属アタッチメントの数が少ないです。上位モデルのSR590Kにはフトンノズルも付属します。
両者ともにダイソンと同じフィルターレスサイクロンなので、基本構造はよいと思います。
ヘッドがパナソニックの方が工夫があるので、毛が絡みません。この点東芝は普通のヘッドです。
東芝はブランドだけで中身は中国メーカーになってしまっていますが、パナソニックは真正国内メーカーです。
東芝の方は最近口コミでもトラブル報告が多く見えます。
ということで数千円高いですが、パナソニックSR590Kをお勧めします。モデル末期なので今は安いです。
書込番号:24949982
6点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE
まず本体のスタートボタンで操作して1階と2階をマッピングし、アプリに記憶させました。
その後アプリを操作して「スマート清掃に入る」から「自動」ボタンで清掃させると、マップが見事に上書きされてしまいました。マップを消去して再度試みても結果は同じです。
私の操作方法が間違っているのか、掃除機本体やアプリの異常なのかわかりません。
対応方法を御存知の方、いらっしゃいませんか。
5点

位置を正しく認識しないケースがあり、わりとどうしようもないです。
対処としては置き場所を変えてみて、リセットするしかないかと思います。
正しく認識しないケースだと、変な上書きや新規マップ作成を繰り返すので、結構致命的な商品だと思います
書込番号:24941869 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

同様な質問が、DEEBOT T9+ DLX13-54のクチコミに書いてありました。
そちらの回答によると、本体電源をオフにして持ち運び、移動先で改めて起動させれば大丈夫とのことです。
今まさに清掃中ですが、うまくいっているみたいです。
書込番号:24948449
12点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3S
ゴミカップの透明の部分と黒い根本部分のはまり具合がなんだか甘いようで、髪の毛が数本飛び出てきます。
もっと細かい、粉のようなちりもその淵にたくさんついて、吸ったゴミが漏れてる感じがしてしまいますが、同じように現象の方いらっしゃるでしょうか?
1点

ダストカップ(透明なゴミパック)とブリーツフィルター(黒い蓋)のしまりがズレている?
2つの部品にゴミがハマっていていませんか。
2つの部品を落としたりぶつけたりして、変形していませんか。
かみ合わせ部分にゴムリングがある場合、キチンと付いていますか。
2つの部品の合わさり目は、綺麗に洗っていますか。
紙パック式と違い、ガストカップ式は手入れをしておかないとかみ合わせの問題や、フィルターを定期的に洗わないと排気の問題やモーターに負担が起きます。
保証中なら修理に出す。
保証が切れていて、実費で修理に出す。
実費で修理するなら、2つの部品(4,950円)を別に買う方が安い。
書込番号:24809790
1点

返信ありがとうございます。
買って一か月もたっていませんでしたので、洗ったことはありませんでした💦
一度綺麗に洗って、取り付けをきちんとして使ってみます。
髪の毛が飛び出して来ていて、びっくりしました。
書込番号:24816129
0点

更に二か月使いましたが、やはりゴミカップの合わせ目のところが、どうもカパカパで細かいちりや、髪の毛が飛び出てくるのが気になります。
そして、先端の小さいローラーに激しく長い髪が絡んでしまい、取り除くのも大変な苦労です。
吸引力は問題ないし、使い勝手は素晴らしいのに、残念です。
書込番号:24948157
0点

>うさぎとおさるさん
こんにちは
まだ保証期間中でしょうから
購入店に相談された方がよいと思われますよ。
書込番号:24948180
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
ルンバi3のファームウェアがアップデートされていました。バージョンは、2.4.7。更新日が本日、2022年9月26日になっているので、最新版でしょうね。
改善点は、動きが少しですが、賢くなったような気がします。
ただ、本日から発生するようになった不具合があります。
清掃後に作成される、清掃記録マップを読み込むことができません。
ファームウェアのアップデートと上記不具合の発生の因果関係は、今のところはっきりとしませんが、他にもそのような事象があれば、はっきりとしてくると思いますので、ルンバi3をお使いの方におたずねします。
私と、同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか。
1点

自己レスです。
>>清掃記録マップを読み込むことができません
の件、一応解決しました。
ロボットの初期化、工場出荷状態に戻す、をすることで、読み込めるようになりました。
ただ、この初期化は本日2回目で、1回目には効果はありませんでした。
何か、原因があるのでしょうが、今のところわかりません。
同じような不具合で、困っておられる方がいらっしゃったら、情報をお願いします。
書込番号:24941103
0点

自己レスです。
irobotのサポートさんと、やり取りした結果、我家の通信環境に問題があるのではないかということになりました。
サポート依頼の中で、私と同じものは1件しかなく、それも通信環境の改善で解決しているということです。
ただ、自分的には、問題があるとは思えない状況なんですよね。スマホやPCで動画の視聴なんかを、ルンバと同じような環境で普通にしていますから。何なんでしょう。
今は、問題が解消しているので、次読込不可が発生したら、家の中の通信環境を中心に調べてみます。
もし何かお気づきの方がいらっしゃったら、教えてください。
書込番号:24943752
0点

2.4.7(2022年8月5日更新)ですが、問題はありません。
書込番号:24944015
0点

>柔さん
情報提供ありがとうございます。
どうやら、通信環境に問題があるようです。
書込番号:24944032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは 8月4日 に 2.4.7 へ更新されていました。
掃除性能は安定していて、加えて、壁への突進(タッチ)が今までで一番ソフトのようです。
場所によってはバンパーを壁にぶつける寸前で止まり、そのまま壁にぶつかることなく、ゴミはブラシでをかき込みながら壁沿いを掃除して行きます。
また、(いつからか)アプリに消耗品の「寿命」的なものが表示されるようになり、メンテの参考になって良いと思いました。
書込番号:24945438
0点

>もともと28号さん
8月4日にファームウェア2.4.7にアップデートしたとありますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001333104/SortID=24884283/#24884605
9月26日のアップデートで2.4.7と仰っています。
変ではないでしょうか?
書込番号:24946943
0点

>柔さん
ご指摘ありがとうございます。
ファームウェア2.4.7にアップデート日は、8月4日なんですか。
私は、irobothmeのロボットの設定→ルンバについて→ロボットのソフトウェアがアップデート・・・
を見たところ9月26日になっていたので、そう思い込んでいました。
実は、9月26には、ルンバの出荷状態への初期化を行った日ですので、その日が表示されているのでしょう。
初期化を行った日に、実にタイミングよく、アップデートが行われることを、変だと思うべきでした。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24947374
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





