
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めまして。価格comの外国製掃除機のなかで、Dysonの書き込みが一番多いので,今回第一候補として購入を考えています。一番気になるのが、紙パックがいらないことですが,Dysonの機械の場合,ごみ捨てのときに埃が舞い上がったり,内部の掃除が大変なことはないのでしょうか?その他の点はなんとかクリアできると思っているのですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点


2003/03/10 00:10(1年以上前)
まだ使って2日目ですが、ものすごくゴミが取れるのでもう2回内部の掃除をしましたが、ゴミ袋の上でカップをひっくり返してコンコンとするだけです。透明のカップの中を完璧に綺麗にするには水洗いしなければなりませんが、そこまでする必要はなさそうです。ゴミの飛び散りは慎重にやれば大丈夫でした。12本のコーンの裏側にも細かい粉ホコリがたまるので、こちらもコンコンする必要があります。通常の紙パック式に比べたら確実にゴミ捨ての頻度は多いですが、それだけゴミが取れるということですからメンテもまた楽しですね。
書込番号:1378357
0点





EC-AS1 と EC-AP1 はどうちがうのですか??
hpには何も説明がないのですが、、、、
EC-AS1 の方がALPHABETの並びからいって後に出たのですよね??
0点


2003/03/08 09:20(1年以上前)



2003/03/08 18:25(1年以上前)
t-robot さんありがとうございます。
その機能がないということなのでしょうか。
「除菌イオン」あんまり興味ないし、、
書込番号:1373629
0点





ダニを効果的にとれる掃除機をさがしています。
付属のダニトルピーはタタキ具合など、実際どのぐらいダニに効果的なんでしょうか?
また、サンヨー製のアトペットと比べるとどちらが使いやすいでしょうか?
0点


2003/03/07 09:56(1年以上前)
この機種はどうか知りませんが、私の経験では、アトピットローラーは布団は巻き込みませんが、ごみや糸くずもあまり取れません。ましてやダニは?です。以下のページを参照ください。
http://www.sei-ken.co.jp/al_3.htm
パワーブラシ(タービン式は布団上では止まってしまいますので電動のもの)で、たたき出すのが良いようですが、この機種も一応外の車輪の回転でたたき出すらしいので、パワーブラシほどではないでしょうがそれなりに効果はあるのでは?
書込番号:1369615
0点



2003/03/07 23:08(1年以上前)
Toyoichiさん ありがとうございます。
いろいろ見てみると、外国製の電動パワーブラシが利き目ありそうですね。
でもちょっと予算が出せないので、このへんの機種でもうすこし検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1371339
0点





今月、引越を機に、掃除機をコードレスに買い換えようと考えています。
皆さんの書き込みを読んで、こちらの機種にかなり興味を持っております。
コードレスでも満足のいく吸引力のようで、私の中で、第一候補です。
ただ、気になっているのが、この機種は、本体を、片手で持つか
肩から下げるかの使い方しかできないのでしょうか?
従来の掃除機のように、引きずっての使用は無理なのでしょうか?
0点


2003/03/05 15:53(1年以上前)
できますよ。
でも手で持ってもさほど重くないし、思ったよりかなりいいです。
書込番号:1364602
0点



2003/03/05 19:37(1年以上前)
物が多い我が家では、物を動かしながら掃除機をかける事が多いので^_^;
安心しました。
レス、ありがとうございました(^o^)
書込番号:1365087
0点







2003/03/04 20:29(1年以上前)
昨年11月からこの機種を使っています。排気はきれいと感じます。臭いも気になりません。分散型排気なので、床のほこりの舞いあげも無いようです。ハウスダストと花粉のアレルギーがありますがこれを購入してから掃除が楽になりました。窓を開けない方が室内の空気がきれいに感じます。紙パック式なのでランニングコストはかかりますが、サイクロン式のダストカップの掃除がないので、管理は楽です。
書込番号:1362088
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


DC8の購入を考えていますが、電源スイッチはどこにあるのでしょか?
ジフシッドさんの書き込みからは判りませんでした。不便ではありませんか?
財務省対策なのでどなたかご教示願います。
0点


2003/03/04 14:40(1年以上前)
しゅう坊のちちさん、こんにちは。
DC08の電源スイッチは左車輪の上にあります。
右車輪の上にはコード引き込みのスイッチです。
直径4cmの円形スイッチです。元々、足で操作する
ものらしいです。もちろん手で押しても良いのです。
すでに量販店で展示してありますから、DC05と共に
一度よく観察されてください。いろんな発見がありますよ。
書込番号:1361270
0点



2003/03/04 19:23(1年以上前)
ありがとうございました。なんとか説得できます。
書込番号:1361867
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





