
このページのスレッド一覧(全8159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2022年7月26日 16:26 |
![]() |
9 | 0 | 2022年7月26日 09:12 |
![]() |
27 | 5 | 2022年7月25日 23:51 |
![]() |
8 | 4 | 2022年7月23日 08:06 |
![]() |
11 | 7 | 2022年7月21日 04:08 |
![]() |
16 | 2 | 2022年7月21日 04:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF
タイトル通りです。
最近本機種を購入して、Laser Slim Fluffyクリーナーヘッドのレーザー照射による
埃の可視化に感動を覚えました。
で、よくよく調べてみると直販モデルだとLED隙間ノズルなる魅力的なモノが付属すると知りました。
※知ってたらそっちで買ったのに・・・
そこで質問なのですがLED隙間ノズルとやらは個別パーツ販売は行なっていないものなのでしょうか?
国内海外問いません。
手に入る方法があれば教えていただきたく。
5点

掃除機を買ったあとに、ヘッドだけ付け替えることは出来ます。
しかし、それらは電気を使わないので、電気接点を持っていません。
今回のようにヘッドの先に光源がある物は電気が必要です。
後付は無理です。
日立はいち早くヘッドに光源(LEDライト)を付けています。
使ってわかったのが日中や照明をつけた室内でも役に立つ点です。
米粒くらいのゴミが落ちていると、ヘッドから横方向の光が当たり、米粒から長い影が出来ます。
米粒が光で明るく見えるというより、影が長く見えるので、落ちているものがよく見えるようになります。
小さい埃や綿状のものは、ザラザラの凹凸感でよく見えます。
日立はLEDライト、ダイソンはレーザー光ですが、目指すところは同じです。
使えば良さがわかります。
店舗で実機で触って、良さを実感してから買ってもいいでしょう。
新たにヘッドのみでなく、掃除機を買うのはお金がかかりますが、買い替えの時の選択肢に入れておくのもいいでしょう。
書込番号:24849114
5点

>撫子奴さん
こんにちは。
LED隙間ノズルですが、LEDの明るさが遠慮なくとても明るいので、薄暗い場所の掃除に重宝します。V8 Slim+に標準で付属していました。
コードレスもモーター付きヘッドに電力を供給しますので、後付けでも購入できればLEDを光らせることは容易です。
ただLEDとレーザーで光源の特性に差が出ます。LEDは言ってしまえば普通の電球と同じ拡散光ですので照明の役割しかありませんが、レーザーは拡散成分の殆どない光源なので遠い距離までダストなどがとてもはっきり判別できるのです。
隙間ノズルではあたりを広範囲に証明することの方が求められると思うので、LEDにもメリットがあります。
ただLED隙間ノズルは公式サイトでは売っているのを見たことはないですね。
https://www.dyson.co.jp/shop/accessories.aspx
ダイソンのアタッチメントはアマゾンなどでも並行品が多く売られていますが、LED隙間ノズルはパチモンばかりで純正品が見当たりません。もしかすると日本向けだけの設定なのかも知れませんね。
LED隙間ノズル付属機種を持っていてユーザー登録していれば、補修パーツとしての入手は可能だと思います。
書込番号:24849939
3点

コメントありがとうございました。
たしかに公式HPのパーツ販売リストにもありませんね・・・
サポートに電話してみたところ、個別販売は行なっていないとの返答でした。
直販限定 V12 Detect Slim Absolute Extraのオマケとしての位置づけのようです。
中古品としてフリマサイト等に出回るのを待つことにします。
どうもありがとうございました!
書込番号:24850405
5点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
スマホ画面でビデオマネージャーをクリックし、パスワードを入力して画面が変わるとほぼ同時にエコバックのサイトが遮断されてしまいます。本体の電源を落としたりしましたが状況は変わりません。設定が悪いのでしょうか?
書込番号:24849878 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
今770を使っていて、980の購入を検討しています。
980は、電気コードがあった場合、そのまま巻き込んでしまいますか?
あと、家具にぶつかるのは、古い機種よりもやさしくなっていますか?
8点

ルンバ 780 / 875 / 980 を使用しています。
まず、いずれにしても電気コードを傷めると、火災や漏電の虞があるので、基本的にルンバに踏ませないように避けるか保護するかしましょう。
980 はカメラも搭載していますが、電気コードを回避するほどの機能はありません。
巻き込むかどうかはコードの状態にも拠りますが、可能性は十分にありますね。
猫が散らかした紐なんかはよく巻き込んでいます。
次に、家具などへの当たりですが、780に比べれば気持ちマイルドな気もしますが、基本的にはぶち当たってから向きを変えるスタイルに変わりはなく、ダメージを気にするものは保護しておいた方がよいですね。
書込番号:24847981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大変参考になりました。ありがとうございます。できれば、物をよける機能が欲しいので、そうすると最新のとかになるのかな、、。
書込番号:24848238
4点

>にゃん94さん
こんにちは
960ユーザーです。
電源コードをカメラで見て回避することはないので、そのままコードの上を通りますが、巻き込んだり止まったりしたことはないです。
ゴムローラーがコードを巻き込むほどの力もないかなと思います。
椅子の脚部へのぶつかりの強さなども大差ないですね。こういうのに配慮されてるのはパナソニックのルーロですね。あれは椅子の足なんかも結構避けますし、あたりもルンバより柔らかです。その分全体に動作のキビキビ感がルンバほどありません。
書込番号:24848548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

巻き込みます。基本的には床に何も無いのが前提です。でもコードも吐き出せる範囲で吐き出して、問題なければ掃除は再開してくれます。
アマゾンとかでも勘違いユーザーが多いですが、コードや犬糞を認識してくれるのは現状j7のみです。
960−980のカメラが付いた以降のルンバは基本的に物には優しく当たりますが、家具など線が細いものはカメラが認識できずガンガン当たることが多いです。壁や仕切り扉、カーテン(要するに面での障害物)には優しく当たります。
書込番号:24849283
1点

ありがとうございました。最新機種は、やはり色々と良さそうですね。
まあコードは片付けるとして、ルーロを中古で購入してみました。ちょっと実験、って感じです。
書込番号:24849611
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
我が家でも初めてロボット掃除機を導入したのですが、
リビングとキッチンの間にベビーゲートを設置しており、
モップ清掃を設定していると乗り越えずにキッチンは掃除されません。
モップを外して吸引のみなら乗り換えるのですがこんな物なのでしょうか。
ベビーゲートは下枠が15mmの出来るだけ薄いものにして、かつクッションのスロープもつけるようにしたのですがそれでもダメでした。
もしこれが不具合なら問い合わした方がいいのか検討中です。
書込番号:24845469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

omni本体がベビーゲートをカーペットと認識しているようです。カーペットはモップがけしないので、モップ装着時にベビーゲートを乗り越えないのだと思われます。
Twitterでも、段差1p程度のマットがカーペットと認識されたようで、モップ装着時にはマットを回避してしまうという投稿をみました。
おそらく、これはomni本体の故障ではなく、現在の仕様と思われます。アプリの設定をいじってもこの仕様は回避できません。ただ、omniのアップデートで今後改善される可能性もありますので、メーカーに報告されてはいかがでしょうか?
現状、
・ベビーゲートを取り外す
・モップ装着時は、リビングにomni本体を手動で運ぶ
くらいしか取り得る方法はなさそうです。
他社の一部のロボット掃除機には、カーペットに乗った際にモップの部分がせり上がる機能(モップリフト)があります。この機能があれば、ベビーゲートを乗り越えられそうですが、omniにはないのが残念です。
書込番号:24845682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リビングと書きましたが、キッチンの誤記です。
書込番号:24845685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございました。
カーペットを無視する設定があればよかったのですが割り切って利用するようにします。
書込番号:24845699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TureDetecr3D障害物センサーとかの、立体障害物の項目が有ればオフに出来ますか?
書込番号:24845718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-ED2B

>ひろーきさん
こんにちは。
使っていらっしゃる方の口コミがあるよう祈ります。
形から推測すると、満足な吸引力は無いように思います。
布団掃除で言うなら、現状はダイソンの布団ノズルみたいに動かすのに抵抗は上がっても密閉度を高めて吸引するタイプか、
MJXみたいに軽い引き味なのに奥から良く吸うタイプのノズルぐらいしか現状私が有効と思うものはありません。
MJXであればそのまま装着できますし、ダイソンのもアマゾンとかで単体で買えますし、変換アダプターとかを使えば装着できそうですので、どちらかで試されてはどうでしょうか。
書込番号:24839927
1点

ありがとうございます。
MJXのサイトを確認しましたが、とても良さそうですね。
ダイソンのノズルを使用するアダプターと言うのが見当たりませんが、お勧めのがあれば教えていただけるでしょうか?
書込番号:24840045
0点


>ひろーきさん
こんにちは。
一般論ですが、国内メーカーの布団ノズルって大体使い物になりません。
はっきり理由がありまして、ヘッドの密閉度が低すぎるからです。
普通のヘッドで布団を掃除すればわかりますが、ヘッドが布団に貼り付いてしまい、シーツを片足で固定して、かなり力を入れないとヘッドを前後に動かせなくなります。
これでは掃除しにくいということで、国内メーカーの布団ノズルはヘッド吸い込み面と布団の距離を広くとったり間にプラスチックのローラーを入れたりして密閉度を下げて布団に貼り付かなくするわけです。ヘッドを床から1cmも離して掃除するとわかりますが、全然ごみがとれません。国内メーカーの布団ノズルはそれと同じことをやっているわけですね。
結果、AM-60含め布団表面につもったチリが少し取れる程度で、ダニの死骸など布団の中にあるアレル物質は吸い込めるわけがないということになります。
ダイソンの布団ノズルはヘッドの密閉度は最強で、盛大に布団に貼り付きますが、ヘッドが小ぶりなのでなんとか動かせるといった体です。ただ布団の裏側のパウダーダストもしっかり吸い込みます。ダイソンが良く店頭でシーツの下にベビーパウダーをこぼして、シーツの上から吸い込むデモをやってますが、見事にシーツ下のパウダーが吸い込まれます。これが密閉度が高い威力ですね。
私はダイソンのユーザーですが、コードレスでも布団ノズルで掃除をすると訳の分からない粉がいっぱいとれますよ。
ノズル自体はプラスチック成型の簡単なもので値段も安いのでお勧めです。MJXはこれと似た様なコンセプトですが、同じくプラの成型物を1万円近くで売っているのでコスパが悪すぎて全くお勧めできませんね。
キャニスターにダイソンのヘッドをどのようにとりつけるのかはわかりませんので、そこはご自身で考えるか、いっそキャニスターをやめてダイソンにされる手もあるかも知れませんね。
書込番号:24840853
1点

>ぼーーんさん
>プローヴァさん
皆さんありがとうございます。
ダイソンの布団用ノズルの評判が良い理由がわかりました。
ダイソンのフトンツールをこちらに取り付けられないか、うずうずしてきました。
ノズルと本体側の取り付け部のサイズをよく確認する必要がありますね。
書込番号:24841242
0点

使ってますけど普通に良く無いですよ
先端から吸い口までが遠いので何処を吸っているのか分からないし吸引力も弱いですよ
然もブラシが消耗品扱いなのでパナソニックの物と比べても何でこんな設計か理解出来無いですね
書込番号:24841490
2点

布団掃除だけならダイソンの布団ツールDIYで良いでしょうが、
MJXのメリットは普段の掃除でも使える事です。
あと、ダイソンは狭い範囲しかできず、吸引力もあるために力もそれなりにかかりますが、
MJXのかけ心地は軽い感じで、割と広い範囲をつっ立ったまま普通の掃除機をかけるように掛けることが可能です。
毛布みたいなものでも、布団の端を足で踏んでおけば掃除が出来ます。
掃除時間も含めてコスパも考慮するなら私は圧倒的にMJXが良いと考えます。
書込番号:24842964
1点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

>Lucky-Catsさん
こんにちは。
下記の様な汎用のスタンドを利用されればよいと思います。アマゾンで検索すれば何点かひっかかりますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BML7CNZ
書込番号:24840602
6点

>Lucky-Catsさん
こんにちは。
手軽且つ倒れるリスクを避けたいなら、家具や柱に紐をかけて、その先にS時フックを付け、それを取っ手に引っ掛けるような感じが良いかと考えます。
書込番号:24842961
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





