
このページのスレッド一覧(全8151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月24日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月19日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月17日 10:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月16日 10:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月15日 22:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月15日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




子供ができたのを機会に買い替えを検討しています。
奥さんの希望は、子供にやさしい掃除機ですが、時代の流れからするとサイクロン方式かと思い、近所のジョー○ンで店員さんの話を聞いたところ、この機種を薦めてきました。
最も気にしている排気についての比較では、ナショナルの機種ほどうまく分散排気していないような気がしたのですが、実際の使用感はどうでしょうか。教えてください。
0点


2002/10/22 23:07(1年以上前)
私は先週買ったばっかりで喜んで下に書き込みした者です(^^;
排気の件ですが、我が家も子供がおり、またアレルギー等もあって、排気の綺麗なの(排気が出ないタイプか)がいいなあ・・と思いさがしてました。
でも結局排気が出ないのは吸引が弱く、では「フィルター」で「綺麗な排気」になるのを探す事にしました。
実感としては「排気の綺麗さ」は目に見えませんのでわかりませんが、「ヘパフィルターが綺麗にしてくれてる!」と思って安心してます。
ナショナルはゴミのたまる部分も手入れがしにくい構造で大変そうでした。
フローリングでは吸引力は変わらないかも知れませんが、絨毯では段違いでしたよ。
子供さんが出来たのなら、ハイハイもこれからですし、絨毯の部屋があるのでしたらナショナルはお勧め出来ないと思います。(店員さんが言うくらいだから・・・)
でも優先順位がどれかにもよりますね。
私は「部屋を綺麗にする」「排気が綺麗」「動かしやすい」「手入れがしやすい」の順にしました。
排気のみにこだわるなら、サイクロンじゃないタイプで排気を出す・出さないモードに切り替えられるのもありました。
ただヘッドが自走式で私には使いにくくて止めましたけど。。。
長くなっちゃってゴメンナサイ!
書込番号:1018248
0点



2002/10/23 21:54(1年以上前)
じゅりじゅりさん、早速のレスありがとうございます。
選択のいいアドバイスになりました。確かに、排気が出ないのは吸引がが弱いですし、ナショナルのはゴミのたまる部分の手入れが大変そうでした。掃除機ですから、「部屋が綺麗になる」が一番大事だと思います。できれば、「排気が綺麗」で「手入れが楽」なのがいいと思いますので、そういう意味ではいい機種なのかな・・・。ほかにも使っていてお気づきの点があれば教えてください。
書込番号:1020210
0点


2002/10/24 20:05(1年以上前)
最初は排気のニオイより「新品のプラスチック臭さ」が堪りませんでした(^^;
後ヘッドが軽いので、ペタンコ状態でかけるとき(机の下とかのスキマ等)ヘッドを戻す時に浮いてしまったりする事があります。
でもこれはヘッドが吸い付くと浮かないが、掃除機をかけるの全般が重くなる・・という事にもなるので
「掃除機を負担を軽くしてかけたい」事と引き換えかな・・と思っています。
でも立ってかける状態ではヘッドが浮くことはありません。
電気店で試してみると、ヘッドが垂直になる「なり方(?)」(壁と家具の隙間にかける時)もメーカーによって色々でした。
本体の棒部分(?)とヘッドが完全に垂直にならないものもありました。
これは完全に垂直になる方でした。(ただヘッドが他のパワーヘッドじゃないものよりも、ほんの少し大きいので面積は広くとりますが)
この「完全に垂直になる」は隙間よりも我が家の場合、廊下や部屋の端々で思わず役に立ってます。
また気づいたことがあったら書き込みますね。
書込番号:1021941
0点





今まで使っていたスティック型が調子が悪く、買い替えを考えています。このタイプは、一人暮らしとか2台目にとか書いてありますが、吸引力が弱いのですか?うちは一軒家で、フローリングと畳で、こたつの部分だけ2畳のカーペットが敷いてあります。MC-U100XDも良さそうですが、値段がだいぶ違いますよね。迷ってます。どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2002/10/14 17:22(1年以上前)
私は100XDにしました。
秋葉原の電気店の店員さんに聞いたところ、
掃除機ってゴミの吸い口のとこにくるくる回るブラシがついたバーみたいなのがありますよね。絨毯のゴミをかき出すやつ。
33Aは吸引する空気の力でそのブラシみたいのを回してるんですが、100XDは吸い口の所にブラシを回すためのモーターがあってそのモーターの力でブラシを回してます。だから吸引力がいいんだそうです。
(その分高いんだそうです。)
なるほど、それは凄いと思って私は買ってしまいました。部屋じゅうたんだし。
でも、絨毯がないなら33Aでいいんじゃないですかねぇ。
書込番号:1000981
0点


2002/10/16 18:47(1年以上前)
MC-U33Aを購入したばかりです。私もスティック型(94年製ナショナル)からの買い替えだったので、吸引力が弱いといっても今までのものと同レベル。音も比較的静かだし(あくまでも94年製との比較)、なにしろかわいい上に安い。ペットや子供がいないのなら、コストパフォーマンスを考えるとMC-U33Aお勧めです。
書込番号:1005069
0点



2002/10/19 22:03(1年以上前)
色々アドバイス、ありがとうございました。家の近くの安売り電気店なども見ましたが、結局こちらの通販の方が安かったので、買いました。デザインもかわいく、吸引力も私には満足です。吸ったごみが見えるのが、とっても楽しいですよね。カーペット部分でも、かなりほこりがとれました。すきまノズルがやや短い気がしますが、今まで使っていた物のノズルがぴったり(同じナショナル製品だから?)だったので、使用するつもりです。これに決めてよかったです
書込番号:1011734
0点





この商品、東芝のVC-P6Dで、迷ってますが「自走式」のヘッドに惹かれてます。
東芝のほうはモーターヘッドのオン・オフの切り替えボタンが無いように思うので、、、、デザインは東芝のほうが好きなんですけどね。
クリーンボールにも惹かれますが、価格がね(笑)
0点


2002/10/17 10:21(1年以上前)
私も全く同じです。その後購入されたのでしょうか?クリーンボールはコンパクトに収納できるところがいいですよね。リビングに置いても違和感がなさそうだし…
シンプルに考えると価格が安くてゴミをすってくれればそれでいいのですけど。早く買って一つ問題をクリアにしたい!!!
書込番号:1006327
0点





当初サイクロンを購入しようと思っていたのですが、毎回洗うことを考えると
やはり通常の紙パック式にしようと思い、松下のS86XD、日立のPF8、東芝のP6Dで迷ってます。
先日、3機種を店頭で比較した結果、音は松下<東芝<日立で松下が一番静かでした。
吸い込み力は東芝>松下>日立で東芝が一番強く感じたので、東芝を購入しようとおもっているのですが
購入されている方がおりましたら使用感などを教えてください。
0点


2002/07/08 20:24(1年以上前)
各機種の吸込仕事率は次のとおり。
松下S86XD 570W-60W
日立PF8 560W-80W
東芝P6D 560W-90W
数字上の吸込仕事率だけで決まるものではないとは言われているが、
参考まで。
書込番号:819601
0点



2002/07/11 19:21(1年以上前)
結局P6Dを買ってしまいました。(商品はまだ未到着ですが)
ネット上のヨドバシで21,800円。送料無料でポイントも10%付きました。
ここに登録されている業者さんももうちょっとがんばってほしいですね。
書込番号:825414
0点


2002/10/16 10:06(1年以上前)
ゆうここさん
使い勝手はいかがですか?ぜひ感想をお聞きしたいです。
書込番号:1004411
0点





掃除機の購入を検討してます.この製品評判がいいんで,興味を持ってるんですが,1つ質問があります.吸引力がいいと言う意見が多いみたいですが,某電器店に行って調べたところ吸込み仕事率は最大で200Wとかなり低いんですね.他のサイクロン型では430Wなんてのもありますし,昔のタイプの掃除機は600Wくらいです.本当にこれで十分な吸引力があるんでしょうか?ちなみに店で吸引力を試してみたかったんですが,やらせてもらえませんでした….
0点


2002/10/14 11:34(1年以上前)
吸引力は、弱かったです。電器店で試させてもらいました。
取り回し勝手も悪いです。あんまりいい感じなかったんですが、、、
なんで、そんなに評判いいのか?わからなかったです。
買ったわけではないので、、、わかりませんが、、、
書込番号:1000353
0点



2002/10/15 22:50(1年以上前)
私が間違ってるのか? さん レスありがとうございます.
後日,別の電器店に行って試させてもらいました.ゴミの吸取りは結構よさそうな感触でした.店員さんの話では,このタイプはゴミの掻き取りはヘッドのローラで機械的に行い,ゴミが浮いたところを吸引するそうです.一度浮いたゴミを吸引するのはそんなにパワーが要らないので,この程度の数値になっているらしいです.ちなみに昔のパワーが強いタイプは,ゴミを最初から吸引力にまかせて引き込もうとするものだそうです.そもそもコンセプトが違うのですね.ちなみに私はこのEC-AP1を早速注文しました.
書込番号:1003628
0点





これに決めようかと思っているのですが、他のメーカーの掃除機の中には、圧縮布団袋には利用できない。と言う商品もあったとの書き込みがありましたがこの商品は大丈夫でしょうか。使われたことがある方は教えていただけませんか。転勤族なのでそれが可能でないと困ってしまいますので
0点



2002/10/15 14:52(1年以上前)
ナショナルのお客様センターに問い合わせたところ、「どんな掃除機にでも言えることですが、モーターの寿命を縮める原因となっているのは明らかで、その原因による故障の発生件数は多い」と言うことでした。
書込番号:1002804
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





