掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

吸い口はモーターつきがいい?

2001/09/28 12:09(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-WD6

今まで、10年前の吸い込み式を使っているので、吸い込み口が、モーターつきだと凄く重く感じます。タービンブラシだと、水洗いもできるし、モーターのより多少軽いので、いいかなあと思っているのですが、ごみの吸い込みは、モーターつきと変わりが凄くあるのでしょうか。床に吸い口を置いて覗くと、ブラシは床についてないようなんですがチャンとはいているのか。〈モーターのブラシは、床についていました。〉あと、吸い込み口の周りの吸い込み具合は、この機種はどうでしょうか。すわないと、壁際とか埃が白く残りますよね。タービンブラシか、パワーブラシか、迷っています。軽さはこの機種がいいのだけど。よろしくおねがいします。

書込番号:306368

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/28 13:24(1年以上前)

私は日立のくるっとヘッド初代560Wですが、タービンブラシですが10年前の機種に比べて、髪の毛もとれるし便利です。
らんぼう&頻繁&手入れをこまめにしないならタービンの方が壊れにくくて長持ちします。
髪の毛が巻き付いても分解掃除しやすいのはタービンですし。

日立はとって部分に電気配線がきていないので、接触不良起こしにくいです。

掃除に関しては角の方はやはりハボキにはかないませんけど。

書込番号:306447

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほさん

2001/09/28 18:37(1年以上前)

とっても早くにお返事いただき、有難うございます。とても参考になりました。
やはりブラシははずして掃除できると便利ですよね。私は無精者で、たまーにしか掃除しないから、する時はあっちこっち高いとこ低いとこ掃除機振り回して大変なんです。だから、ヘッドが重いと腕が痛くなってだめなのです。何度も電気屋に行って悩んでいましたが、これに決めました。有難うございました。

書込番号:306720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2001/09/25 09:52(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 pochi2さん

掃除機が壊れてしまい急に購入を迫られてるものです。
昨日コジマで、EC-BC1とVC-M1Xなどを見てきました。
この機種のユーザーでほかの機種を検討された方 これにした決め手
など教えてください。
吸引力や静粛性などは、東芝の方が良いようですけど?

書込番号:302482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感動!

2001/09/14 18:33(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

このサイトの情報を参考にしてEC−BC1を買いました!
本日の午後、テクノスさんから納品。
早速掃除してみて・・・感動〜!
溜まったゴミが見えるのはいいですよっ
午前中に今まで使っていた掃除機で掃除した個所をやってみましたが、
「さっきは全然取れてなかったの???」
と思うぐらいほこりが溜まりました。なんか嬉しいです。
掃除が楽しくなるって本当みたい♪

ところで既にお使いの方に伺いたいのですが、
付属のソフトブラシは一緒に収納できないんでしょうか?
隙間ノズルはくっつけられるのに、、、とちょっとギモン。

書込番号:289528

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/09/17 13:57(1年以上前)

えっ、隙間ノズルって本体に収納できるのですか?
以前メーカーに問い合わせたところ、部品は収納できない、と聞いたのですが。具体的にはどこに収納するのか教えてください。

書込番号:293111

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitchさん

2001/09/21 12:36(1年以上前)

収納と言うより、持ち手のサイドに引っかけられると言う方が近いですね。
取り説の『各部のなまえ』のページに出てますよ。
持ち手の右側部分に突起があって、そこにくっつけるようになってます。

書込番号:297798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日立のCV−WD20について

2001/09/17 01:09(1年以上前)


掃除機

スレ主 ジェイママさん

日立のCV−WD20の購入を考えています。どなたか使ってみた感想をきかせてください。ちなみにシャープのサイクロンの新型のやつはデザインと紙パックいらずにひかれているのですが、あまりに重いのと、足回りの悪さに迷っています...

書込番号:292678

ナイスクチコミ!0


返信する
18477さん

2001/09/18 18:28(1年以上前)

使ってますが重いのは事実だけれど足回りが特に悪いとは思いませんが
それよりも使ってみて吸塵力に感動するほうが大きいと思うけどなー
メチャ良いですよ

書込番号:294569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/09/08 15:08(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-J1X

スレ主 掃除苦手人さん

オフィスでの使用を考えています とにかく広い(45坪)のと 差込口の少ないことから 長−いコードをひきずって掃除するのは ホントに大変なんです
サイクロン方式とのことですが 毎回ごみを捨てる必要がありますか
また ごみ捨ては かんたんですか
ごみはどのくらい ためられるのでしょうか

こんなご時世なので オフィスといえども清掃業者にも頼めません
せめてもう少し良い掃除機をと考えています
  

書込番号:281703

ナイスクチコミ!0


返信する
neさん

2001/09/11 23:14(1年以上前)

自分は家庭とオフィスとでこの機種を使っています。(2台購入)
家庭では、概ね満足できるレベルではあります(満足度80%くらい?)が、オフィスではちょっとつらいですね。
と言うのも(土足であることを前提に話しますね)この手の掃除機は土ぼこりに非常に弱いのです。家庭の場合は繊維系のほこりと食品の食べかすがいわゆるゴミの大部分を占めますよね。そういったものには対応できるのですが、ジャリジャリ系のゴミ(靴から落ちた土や微細な砂)には対応できないようです。
具体的に言うと毎回事に何層にもなっているフィルターが真っ黒になります。最終最後のフィルター(超細かい)が真っ黒になるのにはビックリしましたね。だってその先にはモーターやファンがあるのですから耐久性に問題があるような気がします。
それから可動部、主には先端のT字型になっている、いわゆる吸い込み口の部分。ここは狭い隙間にも対応できるようにかなりフレキシブルに作られていますが、ここがジャリジャリによって侵されて、あっという間にガキガキした動きになります。
最後に全体的な耐久性。やはり弱いです。

*ゴミ捨ては簡単ですよ。紙パックよりも。経済的でもありますし。
(45坪なら毎日捨てることになるでしょうね。溜められる量は手のひらに一杯程度がやっとですから)

書込番号:286547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/09/11 20:40(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-NS70

スレ主 hiro1236さん

どなたかご使用されている方、いかがですか?購入を検討中ですが・・・

書込番号:286337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング