
このページのスレッド一覧(全8162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2 | 2022年5月28日 19:33 |
![]() |
14 | 1 | 2022年5月28日 10:33 |
![]() |
41 | 11 | 2022年5月25日 23:54 |
![]() |
36 | 3 | 2022年5月23日 09:42 |
![]() |
13 | 4 | 2022年5月22日 14:43 |
![]() |
10 | 1 | 2022年5月21日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
【質問内容、その他コメント】
使って大満足なのですが、掃除用のブラシの保管場所ってありますかね?
本体につけたりできないのですか?
説明書見ても載ってないです。
書込番号:24610930 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たぶん、付属の布団用ヘッドのスタンドの内側にある凹みがそうではないかと思います。
書込番号:24639515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

布団ノズルではなく、ミニモーターヘッドのスタンドの中に凹みがありました!
はまりました。ありがとうございます。
書込番号:24767052
3点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
購入後ひと月程度で、電動フロアノズルの子ローラのクッション材が剥げました。
カスタマーサポートに問い合わせたところ、部品交換と手続きとなりました。
>床を傷つける可能性がございますので、一旦使用を控えていただければ幸いです。
>状況を確認の上こちらから部品交換等のご案内をさせていただければと存じます。
修理対応に4日間ほどかかりましたが、新品交換されて返却されました。(保証対象)
その後、ひと月ほどの使用で添付写真のとおり子ローラが剥げてきています。
そこで質問なのですが
・購入された方で同様の事象はありますか?
たまたま不良品に2回当たったのかどうか
・毎回剥げる度に保証交換した方が良いでしょうか?
手続きの手間と4日間程掃除ができなくなるため
掃除箇所は主にフローリングとなります。
コメントよろしくお願いします。
10点

カスタマーサポートへ前回と同様の症状と伝えたところ
新しい電動フロアノズルが届きましたので、今回は掃除ができなくなる期間はありませんでした。
以下カスタマーサポートからのメールです。サポート体制がしっかりしているのは安心できますね。
>新しい電動フロアノズル部到着後、正常に動くことを確認して頂きましたら、
>お手元の不良電動フロアノズル部については、廃棄して頂ければと存じます。
>なお、「フェルト地剥がれの対策」とのご質問がございましたが、
>ご使用環境により異なりますため、明確なご案内が出来かねます。
>再度不具合が発生した際は、柔軟に対応させていただきますので、
>ご不安なところ大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。
書込番号:24766364
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
掃除機が壊れましてダイソンを検討しています。
今までダイソンの購入経験はなく今回初めて購入検討に至りました。
使用環境は二階建の戸建てです。
LDKや寝室や子供部屋等フローリングとタイルで畳の部屋があります。
その状況で値段でV8が目に付きましたがその上のV10も気になりました。
ダイソンダイレクトのキャンペーンでドック付で5500相当のパーツがついて43800円でV10が販売されていますが
パーツなんかは必要でしょうか?
楽天やらアマゾンやらではドック無しで40000円位で販売されています。
アドバイスお願います。
書込番号:24759553 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ドックはコードレスが主流となってきてからホームセンターなどでも汎用品があったりします。
用途は賃貸で壁掛けが出来ない人や持ち家でも壁に穴を開けられない、開けたく無い人に整理保管するのに重宝します。
ウチは古い家なので付属品の収納用ブラケットを壁にネジで固定して収納しています。
フレキシブル隙間ノズルは狭い隙間を掃除するのにはあると便利そうです。
その他は一般販売品でも付属していますね。
多くの部屋はそれで事足ります。
因みにコストコで3万3千円ほどでした。(通常よりも少し値引かれていました)
前まで6万円くらいはしていましたから
現時点でV10が値落ちしていてコスパは一番良いと思います。
V7やV8は下げ止まりしていて、かなり前から下がってないですね。
現行モデルよりは重いですけど、慣れれば軽いです。
書込番号:24759615
3点

>アルマジロ53さん
私も比較をしたことがあるのですが、ゴミ捨てがV8の方が捨てやすいと思いました
デザインはV10の方がカッコイイですね
書込番号:24759786
2点

>アルマジロ53さん
ドックに収納されているヘッド関連はほとんど使わない。。。
ただドック本体のスタンド充電機能が楽
壁に穴をあけていい気持ちならこんな高いドック買わずに手が疲れるトリガータイプではなくスイッチタイプのダイソンをおすすめしたいです。
家電量販店なんかにおいてあるのはおおむねスイッチタイプですが高いんですよね。。。とりあえず初めてのダイソンとのことなのでトリガーのめんどくささを味わってもらえるならこちらでいいのではないでしょうか?吸引力は国産に比べたらやっぱりありますし
書込番号:24759969
2点

>アルマジロ53さん
こんにちは。
V10とV8とおっしゃってますが、V8には無印V8とV8 Slimがあり、V10はV10だけです。
V10と無印V8は重さが2.6kg前後あり、コードレスの中でも重い方です。
対してV8 Slimは2.1kg前後と500g程度軽いので持ってみると全然違います。
お勧めは安くなっているV8 Slimですね。無印V8はそれより安く売っているかも知れませんが、上記理由でお勧めしかねます。
書込番号:24760194
5点

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
ダイソンに対して全く知識がないのとV8V10という響きを聞いたことがあったためそれらを候補にしてみました。
V10はドックのセット見て単純にカッコイイってな感じです。
重さについてはどんなもんか解っていなかったですが
コストコにV8の重いほうがセールしてまして29800でした。
それを持った感じは特に重さは感じなかったですね。
ただ、電気屋ではVシリーズは殆ど置いてなくデジタルスリムやらの軽量の高額商品ばかりでした。
悩みどころです。
書込番号:24762035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@starさん
ありがとうございます。
ですね。
見た目から入るんでw
書込番号:24762036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっきー1015さん
ありがとうございます。
今日、コストコと電気屋で見てきましたが
コストコにはV8ノーマルが安くなってました。
仰るとおりヤマダやらに寄って重さなんかを比べてみようかと思ったけど軽量タイプの高額商品ばかりでした。
そのへんはちょっと予算的にオーバーだなって感じですね。
エデュオンの改装売り尽くしの店舗でV8スリムが37800で現品限りって感じでちょっと迷いました。
書込番号:24762038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
いつも色々とありがとうございます。
V8とV8スリムは理解してますよ。
重さに関しては余り気にしていなかったです。
コストコでV8持ってきましたが重くは感じなかったです。
特に重さに無頓着だからかもしれませんがw
ただ、日立の1.1キロとかはメチャメチャ軽かったですね。
書込番号:24762050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状、自分の中で重さへの優先度が余り高くないため
重さを無視した場合
V10のドック付きで色々とオプション付きの43800円
V8のextra29800円
V8スリム37800円
この辺りかなと思ってます。
もしくは他の候補はありますかね?
書込番号:24762057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルマジロ53さん
重さが関係ないなら、デザイン的にダストビンとパイプの位置関係が違うのでそれで選んでもいいですね。
V10がストレートなデザイン、V8は直交しているデザイン、ダイソンの元特許に忠実なV8形態の方がフィルターの汚れは少ないようですが、V10でもフィルター付きサイクロンに比べると全然メンテナンススパンは長いので問題ないと思います。
書込番号:24762166
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
V8シリーズの方がはゴミ捨ては簡単そうですね。
デザインはどちらもカッコいいと思うので迷いますね。
あとは純正ドックの一体感は捨てがたいです。
オプションのツールも収納出来るようなのでカッコいい。
その辺を重視すればv10なんですけどね。
公式だと2年保証なんで。
V8シリーズを家電量販店等で買えば
5年保証がつくのでその点は捨てがたいですね。
書込番号:24762727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



充電器のコードプラグをコンセンに刺すときに火花が出ます。もちろんバッテリーを外している状態で刺しますが、充電器にはスイッチがなく、刺すとLEDライトが光る仕様です。説明書には使用しない時はプラグは抜くよう書いてありますので充電のたびにトラッキングが起こり少々心配しています。初めてマキタ製品を購入したので分かりませんがこんなものなのでしょうか。ちなみにどのコンセントや電源タップに刺しても起きる現象でした。掃除機自体はとても気に入っています。
16点

>タケナカシーさん
こんにちは。
>充電器のコードプラグをコンセンに刺すときに火花が出ます。
それが音も聞こえないか微かなチッ程度で、一瞬青紫っぽく光るもそれ以降正常に使えているなら、大抵は心配ないです。
取説にも「その事象は起きても正常」との言及があるかもしれませんので、ご確認を。
もし不安なら、買った店で確認してもらってください。
仰るようにプラグを刺した瞬間に火花が見える事象は、「トラッキング現象」とは別物です。
前者は、繋がるべき/繋がった電極どうしの間で起きる=本来電気的に繋がっていいものどうしの間で起きる事象です。今どきのACアダプタや充電器の類では機種やメーカー問わずでしばしば見られます(中身の造り上不可避な・正常/心配無用なものとされています)。
他方で後者は、本来繋がっちゃ不味い電極どうしの間で(プラグの刃の間にたまった埃+湿気が介在し電気が通じて)起きる事象です。
書込番号:24754332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

詳しいご説明をありがとうございました。まさしく小さな音で青白く一瞬で普通に充電出来ておりますので不可避な現象ということですね。安心しました。みーくん5963さんに感謝いたします。
書込番号:24755680
5点

スイッチ付きの電源タップを使用することにしました。これなら火花も出ず、プラグ抜き差しの手間もありませんね。
書込番号:24758521
10点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF
Amazonなどで見かけるモップヘッドを購入したいのですが、デジタルスリム用のが無さそうです。
どなたか知ってましたらご教授願います。
もしくは互換ツール?で繋げれば使えるのでしょうか?電圧違いで使えない?
書込番号:24462280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メタル好きさん
こんにちは。
モップヘッドで検索するといろんな形のものがヒットするので、スレ主さんがどういうものを指しておっしゃっているのかわかりませんが、そういうものはダイソンは出してないので純正品はなしですね。
ダイソンコードレス掃除機のメカ的、電気的インターフェースはそれぞれ複数種類ありますので、アマゾンなどで売っている互換品の場合、モーター付き・モーター無しに関わらず、ダイソンDigital Slimとの互換性を明記しているもの以外使えません。
書込番号:24462456
1点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
その通りです、互換品です。
なかなかデジタルスリム対応品を見つけることが出来ずです。
電動モップ本体を買うと場所を取るので、デジタルスリムに付けられるモップヘッドだけを探しています。
書込番号:24462549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メタル好きさん
デジタルスリムはヘッド側への電力供給量が他の機種より小さいので、例えばダイソン純正アタッチメントでも、ダイレクトドライブモーターヘッドの様な大電力ヘッドは取り付けられません。
また、互換ヘッドを出しているのはほぼ中華メーカーですから、自国内で取り扱いの少ないクリーナー商品向けのアクセサリーは作らないと思います。
私はV8ユーザーなので使えそうな商品はありますが、中華メーカーのモーター付き互換ヘッドなど怖くてちょっと使う気にはなりません。
書込番号:24462639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は中国製でも素晴らしい商品は沢山有ります。寧ろ日本製よりも優れたものも多いです。
モノ作り大国日本は過去のものとなりました。
製品の殆どを機械が製造しているのですが、その製造機械の多くは日本が作っています。
しかし電化製品等に於いては今の日本は中韓よりも売れるものを作れなくなりました。
書込番号:24757444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
お世話になります。
ブラーバについて質問があります。
2週間程前に購入しましたがここ4日程調子が悪いように思います。
@クリーンボタンの中に水が溜まってるように見えます。
A音が籠った?水の中で鳴っている感じがする。
@Aに付きましては水没、漏水することはあるのでしょうか?
B拭き残しが多く、水滴(直径2cm程)がかなり残っていますがこんなものでしょうか?
C掃除途中にブラーバを持ち上げると車輪付近から水がドボドボこぼれましたが、みなさんのブラーバでも同じでしょうか?
DルンバはWi-Fiと繋がっていますが、ブラーバは再起動してもアプリを消してもWi-Fi(2G)と繋がらずアプリ連携が取れなくなってしまいました。なにか見落としているような解決策が他にありますか?
以上お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します!
書込番号:24756254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分水漏れして中の機器が壊れているのだと思います。
保証期間中だと思いますから、早くサポートに連絡して修理してもらった方が良いと思います。
ブラーバジェットm6は水を使うのに水漏れしやすい様です。
私も使用1年の時から不具合があり修理に出したところ水漏れによる機器の故障で製品交換となりました。
その際ブラーバジェットm6の取り扱いについてというチラシが入っていました。
そこに清掃完了後はタンク内の水を捨て、ペーパータオル等を使用してフィルターから水分を拭き取る様にと書いてあります。買った時の説明書にはそんなことは書いてなかったのでちょっとびっくりしました。
日本製のものならそんな事はあり得ないと思うのですが、水を使うものなのに水漏れによる故障が多いのかもしれませんね。
書込番号:24756357 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





