
このページのスレッド一覧(全8147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年4月12日 23:09 |
![]() |
10 | 4 | 2025年4月7日 16:49 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月5日 11:57 |
![]() |
16 | 4 | 2025年4月1日 22:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年4月1日 13:39 |
![]() |
11 | 3 | 2025年3月29日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


適合するホースが生産終了(品番:41450631)しておりまして、東芝サポートに問い合わせしましたが、互換性のある他機種のホースは把握されていないとのことでした。
こちらの掃除機(姉妹品を含む)をご使用の方で互換品をご存知の方がいらっしゃいましたら、品番を教授いただけると幸いです。
※イメージ図にあります本体側の取っ手は無くても結構です。
よろしくお願いします。
0点

14年前の製品です。
無理でしょう。
買い替えを考えたほうがいいでしょう。
書込番号:26143876
0点

>てごりんさん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001211593_K0001119972&pd_ctg=2130
この辺りが、似てる感じですが実物の本体への接続端子を確認した方が良いでしょうね
部品は使いまわしが多いとは思いますが、型式が変わっているので気を付けて
書込番号:26144386
0点



掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515
今年7月から本機を愛用していますが、モップ掛け時の水漏れ?に困ってます。
⇒水漏れ=モップ時の水分残りではなく、水補給口からこぼれている?ように見えます。
また、水漏れが発生しやすい条件は下記の通りです。
□ステーションの水タンクが満タン時、且つ掃除開始直後の5分位はそこそこの水をまき散らす。
□掃除が終わるまで、床に落ちている水滴量は減りますがゼロにはならない。
□ステーションの水タンク残量が半分くらい減ると、掃除開始時のまき散らし現象は気にならない程度まで軽減するが水漏れゼロにはならない。
皆さん、同現象の経験ございますか?
書込番号:26018397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろなべ138さん
>モップ掛け時の水漏れ
メーカーに相談するほうが良いかと。
書込番号:26018459
1点

湘南MOONさん
アドレスありがとうございました。
Ankerへ相談メール送信しましたが、連休明けの対応だと思います。
改善されれば嬉しいのですが。
さて、湘南MOONさんの愛機では、写真のような水滴漏れが掃除中に発生しますか?
書込番号:26021625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月に購入して使っていますが水漏れあります。アップロードされている写真のような水滴があります。ほぼ毎回あるのかなーと思います。あまり気にしてなかったです。そういうものだと思ってました。
何も役に立つ回答じゃなくてすみません。
書込番号:26025587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、間が開いてしまい失礼対しました。
Ankerで実機を点検してもらいましたが、「製品回収後の動作実験では不具合と確認できるほど水滴が残ってしまう事象は確認できなかったものになります。」とのことで、修理等なく返却されました。
次世代のロボット掃除機に期待を寄せたいと思います。
書込番号:26138386
2点



掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515
こんにちは。
購入して2ヶ月なのですが犬を3匹飼っているため前輪ホイールに毛が絡まってスムーズに回転しなくなってしまいました。
ただ取説にも前輪ホイールが取れるとは書いてないですし爪楊枝などで見える範囲の毛をとってもダメでした。
他の機種でマイナスドライバーで前輪ホイールを外している動画がらありましたがX10は無理でしょうか、、、?
毎日使うので困っています😢
書込番号:26135507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]
下記3つを比較しています
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001635192_K0001646859_K0001581558&pd_ctg=2130
ルンバがあまり良くなかったので買い替えです。
スマホはiPhoneです。
水拭きはそこまで重視しておらず、ルンバの時も掃除機だけでした。J7でした。
吸引力はエコバックスは8000、アンカーは4000×2=8000(で良いのですよね?)、
ロボロックは、5000
だったかと思います。吸引力は重要かと思いますし、ルンバのJ7がどのくらいか分からないですが、
吸引力だけで言えば、エコバックスかアンカーでしょうか?
段差はそこまで気にしないですが、段差のある玄関に落ちるのとかはやめて欲しいですし、
当たり前に落ちないで欲しいのはもちろんです。
障害物も避けられるとありがたいです
皆様のご意見をお待ちしております。
何卒、よろしくお願いします。
5点

1週間前にルンバからDEEBOT N20 PRO PLUSに変えました。
他の2機種は解りませんがこの機種に関しての感想です。
ルンバに比べて部屋のマッピングはこちらのほうがいいです。
立体的な物はちゃんとよけてくれます。
吸引力もルンバより上です。しっかり吸ってくれます。
水拭き機能も付いてますがまあ濡れたモップただ引きずるだけに比べれば多少はいいかなレベルです。
ただ、障害物検知があるがゆえに窓際のカーテンをよけてしまうので窓際は吸い残しがあります。
この点ルンバはカーテンなんぞ構わず突進して吸ってくれてました。
ゴミ集塵機ベースは紙パック式でもサイクロン式でもうるさいです。夜はやめましょう。
バーチャルボーダー機能があるので玄関の段差下部分を設定すれば落ちません。
机下の電源コードぐちゃぐちゃ付近なども設定すれば絡まって助けてメールが来ることもありません(笑)
こんな感じかな。
あと、エコバックスに限らず中華製のロボット掃除機のルーターのWifi設定はゲストネットワークの方で登録しましょう。
情報抜き取られる危険がありますからね。
書込番号:26129342
2点

>烏賊好きさん
本当に貴重な情報をありがとうございます。
心から感謝します。
やはり8000paはデカいですよね。
障害物も避けてくれますか?
また、自宅だとゲストWi-Fiのようなものは無いと思うんですがどのように設定するんでしょうか?
気にした方が良いんでしょうか?
書込番号:26129621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吸引力を4段階に変更できるので便利です。
MAXにすると流石にうるさいです。
障害物回避はイヤホンコードとかひも状のモノは危険かもしれません。
脱ぎっぱなしの靴下とかはちゃんと洗濯かごに入れましょう(笑)
WiFiの件ですが気にならない様であればそのまま設定してもいいと思います。
私は中国人を信用していないのでロボット掃除機のWiFi回線をオーナーネットワークではなく
ゲストネットワークで設定しています。
お使いのルーターが市販のものであれば普段自分がインターネットで使っているのが
(オーナーネットワーク)といい、何にでもアクセスできます。
一方、ゲストネットワークは一時的に単に接続だけ許している回線の事です。
基本的にはこちらのPCやスマフォにはアクセスできなくなっています。
似たようなモノで考えればフリーWiFiが近いかもしれません。
お使いのルーターが何処のメーカーかわかりませんが2.4GHZの方の詳細設定に
プライマリSSID(オーナー)とセカンダリSSID(ゲスト)があると思うのでセカンダリを
有効にすればゲストネットワークが使えるようになります。
SSID名が一つ増えるのでそれがゲストネットワークです。
それをロボット掃除機に割り当てるという感じです。
ネットで検索すれば詳しく載っているでしょう。
ルーターのメーカーの客相に電話で聞いてみるのも手です。
書込番号:26131432
7点

>烏賊好きさん
ご親切にありがとうございました。無事Amazonでポチりました。白は汚れが目立ちそうですがそこはやむを得ずです(^_^;)
書込番号:26131492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-S610X
【使いたい環境や用途】1、ホースの差込口が旧来のものより上に変更されているが、作業中や方向変更した時に今まで以上にひっくりかえるのでは?
2、集塵のダストカップは下側が剥き出しで、作業中にぶつけ損傷し易いのでは?(今までホースの差込口があった部分)
3、旧来のホースやヘッドは引き続き使用できるよう対応していませんか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
0点



静かなものを探しています。これはおしゃれだし、軽くていいかなと思っています。音はどうでしょうか?使っている方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:19338851 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
動作をしている動画見られましたか?
例えば、これなんか。
https://www.youtube.com/watch?v=3C_TCPGMtok
正確な音量は判りませんが、しゃべっている人との対比でどの位の音か想像出来ますし、
音の傾向は判ると思います。
書込番号:19339278
1点

ぼーーんさん、コメントありがとうございます。早速みてみました。ハイパワーでなければまあまあですかね。動画にあったハイパワーにしないとオフできないことが気になりました。ありがとうございました。
書込番号:19339445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは!80過ぎの糟糠の妻がナゼカ中国製のこちらの製品が気に入り(超軽いのが特徴)買いました。旧タイプがY010、新タイプがG040、価格は、若干新タイプが高い。新旧両製品を買いました。充電器が大幅に改良されているようです。充電器は単体で販売されており\8800円と高い。日本の家電が衰退し、中国製品が台頭しているのを目にし、まるで50年前の日本の現状を見る思いです。ようするに、すぐ壊れそう?
書込番号:26127910
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





