
このページのスレッド一覧(全8145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月26日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月25日 14:49 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月23日 17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年8月21日 14:00 |
![]() |
14 | 2 | 2025年8月19日 21:40 |
![]() |
3 | 3 | 2025年8月18日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]
お詳しい方、
教えていただきたく書き込みいたしました。
紙パック式の日立製のクリーナーに買い換えを検討しており、
こちらの機種と、
かるパックスティックPKV-BK50Lと比較し、
どちらにしようか迷っておりました。
価格差と比べどのような機能に差があるものか、
お詳しい方に教えていただけたらありがたく思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:26268854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わしがわしであるためにさん
レスが付きませんね。詳しいわけではありませんが、価格.comの比較表で簡単な機能比較ができます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604478_K0001583809&pd_ctg=V052
集じん容積、連続使用時間、充電スタンドの有無、ヘッド、重量などに違いがあるようですね。
日立のサイトでも比較ができますが、23年型の「-BK○L」の比較はできなくなっているようです。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/list/stick.html
書込番号:26271011
1点

教えていただきありがとうございます。
充電スタンド付属の有無が大きな違いなのですね。
大変参考になりました!
書込番号:26271076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE
最近、掃除機をかけはじめるとすぐインジケーターが赤になりずっと続きます。
けして家が汚れているわけではなく、センサー付近が汚れているのかなぁと思っているのですがセンサーがどこに付いているのか分かりません。
ご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:26244911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おもちハムスターさん
以下のShark公式のFAQには吸い込み口付近にあるということですが・・・
https://www.sharkninja.jp/apps/help-center?_gl=1*1toou41*_ga*MTY3Mzk4OTk5MS4xNzQ4Mjk5MzM5*_ga_35MTNW8N5Z*czE3NTQzNTQ3MzgkbzQkZzEkdDE3NTQzNTQ5ODUkajQwJGwwJGgw&_ga=2.116763846.1102715311.1754354738-1673989991.1748299339#hc-iq
当方は、後継機のSYSTEM NEO(LC301)ですが同じように黄色がついたままになったため以下の処置をしました。
1 まず、ダストカップからゴミを外す。その後、パイプ、電動ブラシ、本体と分解して詰まりがないか確認。見た目詰まりはなかった。
2 本体のみで動かしても黄色のままなので、ダストカップを外してフィルターを確認。フィルターが埃でいっぱい^^; このフィルターのことは失念していたので、数ヶ月は埃を落としていませんでした。これが最大の原因かなと思います。
3 埃を落としてみたが汚れが取りきれないので水洗いすることとして、新品のフィルターを購入して装着
4 それでも黄色がつくので、本体吸い込み口やダストカップを外した部分をティッシュで念入りに拭く(これはマイクロファイバーの方がベターかもしれません)
これをやって、やっと黄色から緑になりました。一応、黄色から緑に変わった部分はもう一度かけても緑なのでセンサーが正しく反応している様子です。ただ、以前に比べて黄色が長めにつきます。もしかしたら、センサーとしての反応は現在が正しくて、以前は鈍かっただけなのかもしれません^^;
また、数日後に同様に黄色のまま、同じような手順(ただし、フィルターは大して埃がついていなかったので、そのまま戻した)を踏んだところ元に戻りました。
参考になれば幸いです。
書込番号:26255698
0点

>さすらいのレフティさん
詳しく答えていただきありがとうございました!
尚、返信が遅くなり大変失礼いたしました。
その後色々やってみましたが、吸入口をきれいに拭き取ることでだいぶ改善した気がします
メーカーにはセンサーの位置を明確に記載してほしいですよね(--;)
ありがとうございました!
書込番号:26268996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>マチマチマーチさん
こんにちは。
コードレスはキャニスターに比べて吸引力が低いので、空気抵抗の強い紙パックはそもそも相性が悪いです。
紙パックはゴミが詰まると吸引力が急速に低下しますが、吸引力が元々弱いコードレスを紙パック式にすると、ゴミが溜まった際にほぼ使い物にならなくなります。
なのでお勧めはありません。
書込番号:26267546
2点

>マチマチマーチさん
用途によって使い分けると便利ですよ
キャニスターをメインに細かい所はハンディー
車もあるならハンディーが便利ですしね
コードレスも便利ですけどバッテリーの寿命や交換バッテリーの事を考えると
コスパが良くないですよね
書込番号:26267779
7点



掃除機 > SwitchBot > SwitchBot K10+ W3011021
充電ステーションがゴミを収集してくれません。
設定分数以上で稼働しており、自動集塵しないので手動で試してもだめでした。
ヘルプを見て試せることは試したつもりなのですが、、、何か思い当たる点はないでしょうか?
書込番号:25813846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全て試してダメなら、フィードバックを送るしかありません。
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/16265388725271
書込番号:25813868
2点

やはりそうですよね…
フィードバックしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:25814422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じくステーションが集塵してくれないのですがその後どのように解決されたでしょうか?
私もフィードバックはしたのですがまだ回答がありません。
自己解決できれば一番良いので。
書込番号:26266622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





