
このページのスレッド一覧(全8154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月14日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月8日 10:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月8日 02:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月7日 14:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月5日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月4日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2003/07/08 10:10(1年以上前)
違いはありますが、紙パックを頻繁に交換するのと、この掃除機(まだまだ
値段が高いです)を選ぶのとどちらがよいかは、買う方の考え方次第だと
思います。
これまでの掃除機と違い、目に見えて吸う力が衰えていくのを感じません。
しかし、ヘッドの作りが従来のものとは全く異なるので、厳密な比較は難しいです。
古い機種ですと、ヘッドが床に張り付くような感じがするので吸引力の衰えを、吸い付く手ごたえで感じとることができました。
最近の掃除機は床には吸い付かないで、空気の流れで埃を吸い取るように作られています。ですから、紙パックを交換した直後からヘッドが軽く動きます。
ゴミ信号がなければ掃除している手ごたえがないというのが正直な感想です。
ともあれ、目に見えるゴミは残さず取ってくれますし、床もツルツルします。
排気もあまり臭わないし、紙パックからのホコリのモレも今のところ見られません。
全体的には大満足です。
書込番号:1740476
0点





AP1の掲示板を見て早速電気屋さんに行って店員さんに聞いたのですが
どの店の店員さんもAP1を勧める人はいませんでした・・・
その理由は仕事率が200Wと低いからと言うことでした・・・
実家にプレゼントするので値段的には安くていいのですが
ペットが居るので絨毯などに
着いた大量の毛が取れるのかが心配です・・・
店員さんのお勧めは東芝のVC-R9Cでした・・・良いアドバイスを
お願いします・・・
0点


2003/07/07 13:32(1年以上前)
仕事率が低くてもよい訳はすぐ下の書込に書いてあるでしょう。
これで分からなかったら上の方にある検索で「仕事率」って入れて
見ればいっぱい情報が出ますよ。
書込番号:1737641
0点


2003/07/08 02:40(1年以上前)
店によって「今月は○○を売ろう!」という商品が
あるので、すすめるものが必ずしもいいとは限りませんよ。
私は以前、サン○ーの掃除機を執拗にすすめられました。
ためしてみて排気が異様に臭かったので買わなかったのですが、
価格.comで調べてみると散々の評価で、
「臭い」とか「排気ゼロといいながら車輪のとこから
バンバンでてる」など、私が思ったことと全く同じ意見が
かかれていたので、買わなくてよかった〜と
本当にほっとしました。
書込番号:1740025
0点





近日中に掃除機を紙パック式から水フィルター掃除機に換えようと思っています。
今の所、ハイドラかバキュアを予定していますが、これらの商品にMJは使えるのでしょうか?
我が家はフローリングは台所と廊下だけで、あとは全て和室です。
子供のアレルギーを考え、水フィルターを検討していますが、水フィルターを使われている方がいらっしゃれば、ぜひ使い心地(いい点・悪い点)等もお聞きしたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。
また、こちらのサイトで初めてダイソンというメーカーを知ったのですが、ダイソンの使い心地(いい点・悪い点)等もお使いの方、よろしければ併せてぜひ教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

水フィルターは確かに良さそうだがどうしても菌をまき散らしているようで紙パックに比べてのどが痛くなったので断った。
書込番号:1695740
0点


2003/07/01 23:36(1年以上前)
>>菌をまき散らしているようで
これは,本当ですか?
宣伝では,空気清浄にもなるって言っていましたが・・・
本当のところを知りたいです。ぜひ!
書込番号:1720468
0点


2003/07/05 13:18(1年以上前)
のどいたいってふしぎですね
空気きれいになるかんじですよ?
でも、重いの。階段もって上がるのがつらーイ!
書込番号:1731007
0点

アロマ水入れたらそのにおいまき散らすわけで、醤油とかすったら醤油臭かったです。
のどが痛くなったのはエアコンの中すいまくって水がどろどろだったから臭い排気だったからです。
使う人はこまめに水を換えた方がいいです。
書込番号:1731248
0点

http://www.ebest.co.jp/K5500.htm
理想的にはこうやって後ろにHEPAがついている方が望ましいです
水フィルター自体除去は出来るが若干取りこぼし気になったので。
水フィルターだけではやや物足りないと感じました。
書込番号:1731275
0点


2003/07/07 14:33(1年以上前)
なるほど,そういうことだったのですか。
菌が必ず飛んでいるってことではないのですね。安心しました。
ただ,きっと水くさいだろうなとは思っていました。
書込番号:1737727
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5558 OXYGEN


はじめてカキコです、宜しくお願いします。
掃除機を買い替えようとおもってますが、こちらのオキシジェンと東芝のELC-C5は同機種と思って良いのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、オキシジェンについては色々情報があるのですが、ELC-C5についての情報があまりなかったので…
消耗品は互換性あるみたいですね。
うちは絨毯の部屋が無いので気密性と排気さえオキシジェンと同等なら価格的にELC-C5にしようかと思っています。
詳しい方がいらしたら宜しくお願いします。
0点


2003/07/04 21:56(1年以上前)
Z5558 OxygenとELC-C5Aは、パワーノズル用ソケットの有無(ELC-C5Aが無)以外は同じ様です(ロゴは違いますが)。
但し、Z5558は既に型落ちとなっており、日本で販売されている現行機種はZ5654です。主な違いはパイプ形状(Z5558は湾曲パイプ/Z5654は伸縮ストレート)とZ5654にはパワーノズルが標準装備となっている点です(本体デザインも若干違います)。
書込番号:1728951
0点



2003/07/05 23:46(1年以上前)
Toyoichiさんレスありがとうございます。
ではパイプのデザインとパワーノズルがつかないのを除けば一緒と考えていいのですね!
でも8月に新タイプのオキシジェンがでるみたいなのでもう少し待ってみようかな〜
書込番号:1732879
0点







2003/06/27 21:20(1年以上前)
こんにちは。初めてレスします。1年ほど前から悩みに悩みやっと10日ほど前にDC08アレルギープラスを購入したものです。ミニターボブラシは販売されているようですよ。付属品の注文用紙がついていてDC08モデル共通として5000円で販売しているようです。あとミラクルジェットという書き込みが多く私も気になってとうとう購入してしまったのですが買って正解でした。大阪の多田プラスチック工業という会社が製造しているみたいなのですがとにかく軽くてよく吸い込みます。DC08付属のコンタクトヘッドは私には重すぎ、腰痛がさらにひどくなってしまいそうでした。私が買った先のHPです。
http://interq.or.jp/sun/kansei/ ここに詳しい情報が載っています。
書込番号:1707979
0点


2003/06/27 21:28(1年以上前)



2003/07/04 01:21(1年以上前)
みれいのママさん情報ありがとうございました。礼。
HPも拝見しました。こちらもぜひ購入したいと思います。
書込番号:1726776
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





