
このページのスレッド一覧(全8152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月22日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月21日 18:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月17日 03:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月13日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 08:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月9日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パンフレットに抗菌・消臭光触媒プレフィルターは
太陽の光に当てないと駄目みたいなことが書かれていますが
どれくらいの間隔でしないといけないのでしょうか?
頻繁にしなければならないのでしょうか。
0点


2003/05/22 21:07(1年以上前)
店では月一度くらいと言われました。
本体はUVコートなってますが、あのフィルターのところは
どーなんでしょうね。
長い時間紫外線下にさらすのもちょっとためらいますね。
書込番号:1599794
0点





ジフシッドさん、 A=Zさん大変勉強になりました、ありがとうございます。私もミラクルジェットを組み合わせてみようと思います.話は変わりますが新製品DC08が発売された場合、出た当初はやはり価格も高めなのですかね?大差無ければダイソンへ予約注文しようと思いますが、いままでのご経験上の予想上のアドバイスをしていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。
0点


2003/05/14 00:00(1年以上前)
横から失礼します。
「ミラクルジェット」?と思い、検索してみました。
なんだかよさそうな感じです!
これを買ったら、ミニターボブラシは要らないのかな?
現行のDC08でじゅうぶんって事なんでしょうか?
なんだかわからなくなってきました。
どうしましょう?(~_~;)
書込番号:1575161
0点


2003/05/21 18:36(1年以上前)
いいですよ、ミラクルジェット。おすすめします。
ほとんどこれだけで掃除機かけております。
タービンブラシもいいけど毛とか絡みますよね。
コンタクトヘッドも裏返してみてビックリ!
外周の紫色ブラシ部分に綿ぼこりがくっついていました。
また、その紫色のブラシが硬いです。一般的に外国製の
ブラシは硬いですよね。日本の床にはあわない気がします。
ミラクルジェットの場合はブラシがないのでキレイです。
サイズはちょうどいいし、何より軽い。
パイプの継ぎ手などのサポート体制は完璧です。
DC08の能力を最大限生かす選択だと思います。
難を言えば、掃除や収納の度に付け替えることかな。
書込番号:1596805
0点




2003/05/13 22:48(1年以上前)
○新デンキでオリジナルではない・・ですからSC−XW9Dの特別仕様を購入しました。ハッキリ言いまして、フィルターの掃除を心配するならばサイクロン方式は買わないほうが良いと思います。大きなゴミ〜塵までいろいろなもので部屋は汚れているのですから、どのメーカーもゴミパック無しでこれに対応するなんて、とても出来やしない。でも私は、もう一台ゴミパック式を所有しておりますが、サイクロン式つまり、本機での清掃が楽しくて仕方ありません。吸ったゴミを見て、よく働いてくれたねと掃除機に話しかける今日この頃です。フィルターの手入れは子供の世話と同じだと思ってください。
書込番号:1574884
0点


2003/05/15 00:03(1年以上前)
僕は、VC−R11Cを買ったものです。
メンボウなどでやれば、掃除できますが、
フィルターのお手入れは結構大変です。
VC−R11C、12Cともに、コードをひくと、
フィルタークリーニングします。
ですが、ほとんど効果はきたいできません。
フィルターのお手入れは、月に一回でいいらしいそうですが、
それでも、面倒だというのであれば、サイクロンはお勧めしません。
書込番号:1577761
0点


2003/05/17 03:05(1年以上前)
めんどくさがりさんへ
私も東芝のVC−R11C使ってます。もう2ヶ月以上毎日つかっていますが、電源コードをひっぱる時にフィルターを自動でクリーニングしてくれるので、まだ一度もフィルターの目詰まりはありませんよ。目詰まりしても実際にお手入れが必要なのは、簡単に取り出せる1枚のフィルターだけでいいところも気にいってます。ゴミは良く取れるし、フィルター目詰まり無しを更新中ですごく気にいってます。 おすすめしますよ
書込番号:1583682
0点





6月発売予定のダイソンDC08アレルギーBT(スティールブルー)にはタービンヘッドは付属されていないようですが、別途に購入することは可能なのでしょうか?、また現在発売中のDC05用のタービンブラシをDC08に取り付けることは可能でしょうか?ご存知の方教えて下さい。
0点


2003/05/13 11:55(1年以上前)
アレルギーBT(スティールブルー)は6月に出るんでしょうか?
ホントはこれが欲しかったんですが・・・、待てなかったです。
日本でダイソンを売るにはHEPAフィルタ付きは当然ですが
タービンヘッドは必ずしも要らないと、個人的には思います。
私はミラクルジェットと組み合わせています。
いろんなマット類、布団やシーツはこれ一つでまかなえます。
たぶんタービンヘッドは別途に購入できるとは思いますが
色までおそろいになるのかどうかわかりません。
DC05とDC08ではパイプの径が違います。
差し込み方も違うので、取り付けは不可能です。
書込番号:1573334
0点


2003/05/13 19:08(1年以上前)
ターボブラシは物は一緒のようですが、ジフシッドさんの言うとおり、アタッチメント部が違います。
ジフシッドさんのように一緒にミラクルジェットも買ってしまうのであればターボブラシの役割は大きく減るでしょうね。
書込番号:1574165
0点





美容・理容室でお使いの方、使い心地教えてください。
大きな髪の毛はちりとりでゴミ箱にすててます。
閉店時の掃除に掃除機(紙パック)を使用してます
よろしくアドバイスお願いします。
0点


2003/05/11 19:07(1年以上前)
私は美容師ですが...。自宅でこの掃除機を使ってますが、3DKの部屋を一周かけるだけで、ゴミは容器に一杯になります。
この掃除機は店舗用としては向いてないと思いますが。
以前勤めていた美容院ではやはり大きな掃除機を使ってましたよ。
セット面が2〜3位の店でしたら良いと思います。
書込番号:1568567
0点



2003/05/12 08:52(1年以上前)
もっこす亭さん、こんにちわ
15坪の店舗ですが・・・むいて無いですか
いま、店舗で使っているのは普通の掃除機なのですが
紙パックが面倒でサイクロンがいいかな〜って思っていました。
もう少しようす見ますね!
ありがとう御座いました。
書込番号:1570367
0点





ついに噂の08を買いました。近所のエ○デンで税込み¥64,000でした。
早速使ってみたけど吸引力の凄さと音のデカさにびっくりですわ!
ただアレルギーの僕には排気のキレイさはgood。
それにしても本体は噂通りでかいですねぇ。階段の掃除は超苦労しました。
本体持ち上げてやったら筋肉痛になりましたわ。
布団掃除も付属のチッコイやつでやると途中でキレそうになるし。
物は気に入ったんだけど、取りまわしにコツがいるねコレは。
みなさんどーやってます?
0点


2003/05/08 19:50(1年以上前)
ボクも買おうかと考えてるのですがエイ○ンでその価格ですか!?
安い…ちなみにドコの店舗で買ったかお教え頂けないでしょうか。
書込番号:1560038
0点



2003/05/09 14:20(1年以上前)
岐阜駅の近くのオーキッドパーク店で買いました。価格コムと同じ値段にしてくれって頼んだらすぐこの値段になりましたですハイ!
書込番号:1562026
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





