
このページのスレッド一覧(全8151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月9日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月8日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月6日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月3日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こちらでみなさんの意見を拝見し、
ぜひっっっ、ナショナルのコードレスを購入しようと考えています。
今、BX11とBX6の比較をしているのですが、
ざっと調べてみたところ、大差がないように思うのですが・・・
ナゼにBX11のほうが人気があるのでしょうか??
2種の差は、電池の違い・のびっこパイプの有無・ゴミ信号の有無、
くらいのようですが、それは、大きな大きな差なのでしょうか??
BX11をお買いになったみなさまは、BX6購入の検討はなさいませんでしたか?
まだ実物を見ての比較はしていないのですが、価格も色もBX6の方が好みで。
でも、電化製品は、高いものはそれなりによいということも事実だし。
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
0点



2002/08/25 21:38(1年以上前)
どうでもよいことなんですが。
私もりたぴよこは女です。
間違えちゃった。。男の人になっちゃった。。(;_;)
書込番号:909299
0点


2002/08/30 03:17(1年以上前)
>でも、電化製品は、高いものはそれなりによいということも事実だし。
これは違いますよ。
こちらの他の機種や、他のメーカーの掃除機での掲示板をみてみてください。
高くて吸い込みが悪いという報告が多くありますし、安くてよく吸い込むという報告も多くあります。果たして掃除機に3万円も使う意味があるのかというのは疑問です。3年前に購入したフィリオ2万円でも贅沢な買い物をしたと思ってましたから。
書込番号:916520
0点


2002/09/09 23:28(1年以上前)
もう何年もゴミ信号つき掃除機に慣らされてしまって、
ゴミ信号のない掃除機は買えません。
ただ、BX11の場合吸引力がコード付きと比較すると弱いから
見えないゴミを吸ってくれてるかどうか心配しても仕方ないかなとも思います。
BX6で心配なのはバッテリの寿命。バッテリ交換代金を考慮するとBX11のほうが割安との意見もあるのですが、実際はどんなもんでしょう?
あと掃除機の予算ですが、私は5万でも10万でも気に入れば問題ないと思います。私の希望を満たしてくれる完璧な商品は今のところないので、3万円台で買いたいなあと思っています。
書込番号:934219
0点


2002/09/10 00:28(1年以上前)
BX6はニッケルカドミウム電池
BX11はニッケル水素電池を採用しております。
ニッケルカドミウム電池はやく300〜400回充電すると
電池容量が落ちてきて今まで30分つかえたものが
20分しか持たないというようになるわけです。
ニッケル水素電池にももちろん寿命はありますが
ニッケルカドミウムに比べると2倍以上かつ
充電回数が増えてもなかなか電池容量がへらないんです。
書込番号:934380
0点


2003/02/09 00:29(1年以上前)
ニッケル水素電池だからといって、充電回数が2600回と説明書に書いてあっても我が家のMC−BX10では1年使ったら十分に充電してもハイパワーモードが1度も使えなくなるほど充電できなくなってしまいました。メーカーに問い合わせてもバッテリーは保証対象ではないし、「そんなこともあるかもしれませんね。充電タイプはコード式の補助としてご使用いただくことを考えたほうがよいと思いますよ」なんてことを言われました。バッテリーは15000円もします。毎年この金額を払いつづけることになると思うと悔しいです。こんなのとは思いませんでしたが、他に1年以上使ってらっしゃる方、バッテリーの調子はいかがでしょうか?
書込番号:1289874
0点





メーカーや機種で迷っていたのですが、ここの掲示板を拝見し購入を決めました!早速掃除をしてみると・・びっくりする程ゴミが取れました!(以前の掃除機はあまりパワーが無かったのでこともありますが。。)お部屋がきれいになり毎日の掃除が楽しみになりそうです。
ところで、持ち手の長さがとても短く感じたのですが???掃除をしているうちに腰がまがってしまいちょっと辛いです。こういうものなのでしょうか?
私も主人も背が高い方なのでよけいにそう感じるのかもしれませんが・・。
0点


2003/02/07 11:18(1年以上前)
パイプは伸びますよ。 分かりにくいですが、先端部裏に四角いボタンがあるので押しながら伸ばして下さい。
一度取説を見ましょう。改めて取説を見ると知らないことが書いてあったりするものです。^^
書込番号:1284768
0点



2003/02/08 22:30(1年以上前)
裏を見たらボタンがありましたので無事ホースの伸びを確認しました(*^^*)
取説をちゃんと見なければいけませんね。有難うございました♪
書込番号:1289332
0点





EC‐AP1買いました!
この製品とってもいいですけどもう発売してもうすぐ1年になるんですね。
ふと思ったんですが、1年ってことはもうすぐ新製品が発売しそうじゃないですか。
どんな感じなんでしょうね。どこをパワーアップさせるのか楽しみです。発売したら、私は即買いしそうです。
もっとゴミが取れる、より軽く、音が静かに、サイクロンもパワーアップ、ゴミ捨てのとき埃が舞わない、プラズマクラスターイオンの改良などが考え付きますがどうなんでしょうね?
買ったばかりの私としては待つべきだったのか頭が痛いところですね。
まあ、不満はないんですがここまで出来がいいと新製品期待しちゃいませんか?
ご意見聞かせてください。お願いします。
0点




2003/02/06 00:00(1年以上前)
充電台を畳の部屋に置くときは注意したほうがいいです。
充電しに戻る際にかなり強い力でバックするので、畳表が切れてささくれてしまうことがあります。
普通に掃除している分にはあまり問題なさそうです。
書込番号:1280940
0点





7月頃、MC-F1NXDを購入しました。初めの1ヶ月程は調子良くどんどんゴミを
吸ってくれたのですが、だんだんフィルターの詰まりが早くなり、今では2分と持たない状態です。掃除を始めてすぐフィルターが詰まり、開けてフィルターをティッシュで拭い、再び掃除を始め2分でフィルターが詰まり・・・
とても普通に掃除ができる状態ではありません。取り外して、水洗いすべきフィルターもきちんと水洗いしています。
皆さんのお宅の掃除機はどうですか?ウチの掃除機は故障しているのでしょうか。サービスセンターに問い合わせてみたものものの、納得いく返事をもらえません。困っています(泣)
0点


2002/12/11 12:34(1年以上前)
クラムさんへ
こんんちは 度々書き込んでますaibo-tanakaです。
わたしも同じ頃にNXDを購入しました。
『2分と持たない・・』と言うのは吸引力が無くなるの?。
頻繁に掃除はしてません(週に2〜3)が、ダストBOXのフィルターは三重(@荒い⇒A細かい⇒BHEPAフィルター)になっていますよね、ゴミを捨てる時は毎回一緒に(綿棒で)@Aの詰まりを軽く取って捨てています。それで今の所問題はありません、直ぐ吸う力が落ちる経験は無いです。
S/Sで良い回答が得られない場合はメーカーに調べてもらっては如何でしょう。S/Sの受付も人によってだいぶ差が有り(どこのメーカーも同じでしょう)ますから、ここは一つこらえて再度当って見ては・・・。
もしも対応が良くないようなら直メール下さい(aibo-tanakaをクリック)。
切れないでね・・・。
書込番号:1125988
0点


2003/01/04 10:44(1年以上前)
うちの実家もまったく同じでした。昨年の10月購入。
買った店に言いにいくと車の掃除でもしたんでしょうと言われるしまつ(OノOヤ)
即効で他のものに交換いましました。
書込番号:1187201
0点


2003/02/03 16:25(1年以上前)
ダストボックスは古歯ブラシで水洗いしてHEPAフィルターは新しい物にするといいでしょう
書込番号:1273628
0点





パワーが決めてとなり、MC-S86XDを買おうと思っているのですが、フローリングでは傷が付いたりしないでしょうか?
フローリング用のノズルを買った方がいいですか?
今度、新築の家に引っ越すので、気になったもので・・・
使ってる方どうでしょう?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





