掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝 ECL-C5A

2001/10/09 19:11(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z5558 OXYGEN

11月1日に東芝からElectrolux by Toshibaブランドで、オキシジェンの同等品が出るようですが、これにはパワーノズルZ6は使えるのでしょうか?
ダメならやっぱり純正Electrolux品を購入するしかないですね。

書込番号:321352

ナイスクチコミ!0


返信する
SWEDEN STOREさん

2001/10/10 10:34(1年以上前)

東芝T/TシリーズECL-C5A(Oxygen)の件ですが、このタイプにはパワ−ノズルが使用出来ないです。パワーノズル使用はElectroluxのOxygen/Z5558に限ります。

書込番号:322296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大きさについて

2001/10/08 01:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 CLEAR

スレ主 とんこつ先生さん

こんにちは。掃除機の購入を検討中であれこれチェックしています。「いいものを長く使う」ということから、ダイソンのクリーナーは私的にはかなりポイント高いのですが、実際に使うことの多いであろう妻の目からすると、やや大きめだし、高いし・・・ということで決定出来ないでいます。実際に使用されている皆様に、大きさ・重さの面での使用感などお聞かせ願えれば幸いです。

また、サイクロンということで、シャープの製品も検討された方がいらっしゃったら、選択の決め手となったダイソンのアドバンテージを聞かせてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:318826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなの?

2001/09/26 22:59(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M1X

スレ主 茶々丸さん

新しくなったこの掃除機、評価はよさそうなんですけど、実際吸引力とかSHARPのサイクロンと比べてどうなんでしょうか?どなたかすでに利用してる人いらしたら教えてください。

書込番号:304615

ナイスクチコミ!0


返信する
某人さん

2001/09/27 01:01(1年以上前)

「紙パックを使わない」という点では共通なのですが、いかんせんコードレスとAC。吸引力が違うのはご存知でしょう?ご自宅の状況にもよりますよ。
階段・部屋数が多い・という点であれば文句無く東芝M1X。旧モデルよりもパワー上がってますし充電時間2時間、標準モードで40分使用。そうでなければシャープ。AC2が良いでしょう。バランスは抜群。BC1はまず重いので売れ行きも今ひとつ。ただ東芝・シャープどちらでもメインの掃除機として活躍してくれますよ。ただし。もし東芝と決めたとしたら、J1Xでもいいと思います。あれだけの能力のクリーナーがもう2万円前半とかで手に入るのはすごい。

書込番号:304858

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶々丸さん

2001/09/27 22:04(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
う〜ん・・・SHARPの吸引力はめちゃくちゃ魅力ですね!でも手元の操作が重そうだし・・・でも東芝のJ1Xの店頭デモ用においてたのをみたらごみのタンクの中心にあるフィルターにほこりとかごみがいっぱいからみついていました。これってサイクロンの意味あるのっておもいました。
M1Xではそうゆうことないんでしょうか?ペットの毛もすいとれるのかな?

書込番号:305717

ナイスクチコミ!0


吸わないさん

2001/10/07 10:04(1年以上前)

VCJ1Xを使ってますが、吸いません。
買い替えようか、というレベルです。
コードレスに引かれて買ったのですが、いかんせん、
吸わないので、いつも掃除のたびにイライラしてます。
何度もヘッダを往復するか、それでも吸わない場合、いちいち、
ヘッドを持ち上げて、ごみの上から覆うようにしてます。

かえって掃除の時間が長くなりました。
これなら、コンセントの抜き差しを考慮にいれても、
しっかり吸い取ってくれるほうがいいです。

書込番号:317579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2001/08/18 16:10(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-J1X

スレ主 ルル☆さん

前々からこのタイプの掃除機が欲しいと思って、値段が安くなるのを待っていました。
最近ここのHPを知って買えそうな値段のところを見つけたのですが、
新しいタイプが出るのですね。
せっかく買う決心をしたのですが迷ってしまいました。
でも、新しいタイプは値段が下がるまで時間がかかりますよねxxx
新しいタイプが出るのを待って買ったほうがいいでしょうか?
ご意見お願いします。

書込番号:257292

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃおさん

2001/08/18 21:50(1年以上前)

実は私も安くなってきたので買おうかと思っていたのですが、hfuseさんに教えていただいたHPで吸引力が50%アップと見て、やっぱり新型が欲しくなりました。メーカーに問い合わせたところ、値段はオープン価格で各店舗では4万円前後の値がつくのでは・・とのことでした。私の場合、2万円前半で買いたかったので、この値段に落ち着くまでかなり待たないとだめそうです。でも一度買う気になっちゃうと、待てませんよねー。悩むお気持ち察します・・・

書込番号:257550

ナイスクチコミ!0


Sapphireさん

2001/08/19 07:48(1年以上前)

つい先日、ここのサイトで最安だった某店で購入しました。(実は注文をした翌日に新型がでることを知ってちょっとショックでした(泣))
確かに新型は「吸引力50%UP」「予備のダストカップ付き」(フィルター部分にゴミが張り付くので洗いたくなります。個人的にはこれ欲しかったなぁ。別売りしてくれないかしら?)とあり、魅力的ですが値段を考えると、現状の2万円前半になる頃には次のが出るということだと思うので、その頃にはまた同じ悩みが・・・。
私はコードレスを購入したのは初めてですが、今のところ吸引力に不満は感じていません。確かに500円玉を吸うほどの力はないですが、普通の床や畳では充分使えます。ただし絨毯の髪の毛などは取りにくいことがあるので、犬や猫を飼われているご家庭では力不足だと思います。
とにかくコードレスはラクチン。もう以前のタイプには戻れません(笑)

書込番号:257946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルル☆さん

2001/08/21 01:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
そうですよね〜
安くなるってことは次が出るってことですもんね。
欲しい気持ちでいっぱいなので次の新製品が2万前半になるまでは
待てないと思いますxxx
決めました!
せっかくここでやすいとこ見つけたことですし、
買っちゃおうと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:259910

ナイスクチコミ!0


kazu2299さん

2001/09/03 00:12(1年以上前)

本日VC-J1X、買っちゃいました!新型は39800円で売り出すと言われ、しばらくは値下げできないと!購入後、早速充電し電源ON!結構な吸引力で、我が家では充分掃除ができます。2階にもラクラク持ち運べ静かです。吸い込まないようなゴミは、手で拾えばいいです。とても軽く(新製品も同様)便利ですよ!これに今以上の吸引力があれば言うことありませんが、2万円前半!満足してま〜す!

書込番号:275046

ナイスクチコミ!0


吸わないさん

2001/10/07 10:00(1年以上前)

みなさん、満足度80%なんてうらやましいですね。
私は、買い替えようかというレベルです。
フローリング、じゅうたんなのですが、フローリングに落ちている米粒1つ
吸うのに、5秒くらいかかります。
ヘッドを滑らせながら(普通の使い方)だとなかなか吸わないので、
ヘッドを持ち上げて、米粒を覆うようにしてはじめて吸い込みます。
吸引力無さすぎです。
ワット数の高い有線掃除機からの買い替えの場合、ガックリくる可能性
高いと思います。

書込番号:317575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アトピットは使用できるの?

2001/09/29 11:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 マイパパさん

喘息の子供を持つパパです。
今、N社の軽く排気循環型の掃除機を使用しています(昨年購入、約45000円)。三洋社製のふとんローラーアトピットSCS-ATP10を使用したいのですが某量販店で問い合わせたところ、現排気循環型ではパワー不足で使用できない(300W以上必要)との事でした。
この機種は360Wとなっていますが使用できますか?
また他社の500Wクラスの機種と比べて吸塵(ダニ)力はどうでしょうか?
どなたか知見あるかた教えてください。

書込番号:307510

ナイスクチコミ!0


返信する
きとちゃさん

2001/09/30 00:53(1年以上前)

こんばんは。つい先日、この掃除機を買いました。毎日ごみの収穫に驚いております。うちにもサンヨーのアトピットSCS-ATP10、ありますよ。今、持ってきて機種を確認したらそう書いてありました。掃除機にもちゃんとはまりました。まだこの掃除機になってから使ってません。今はさすがに夜中なので、試せませんが、明日にでも使ってみて、使えないようであれば、報告させてもらいますね。

このところ、毎日掃除をしていて思うのですが、ほんとに何だかわからないごみまでが大量にとれます。絨毯なんかでは特にそうですが、↓でも皆さん書かれておりますけど、灰色の小麦粉みたいなものがそれはもうたくさんとれます。きっと、「ほこり、花粉、砂、フケ、アカ、食べ物などのカス」(汚くてごめんなさい)といったものが落ちて、絨毯やら床や畳の隙間や奥に入り込んでたまってしまってたものだと思います。これまで使っていたものは500Wの紙パック式の掃除機で、吸塵力にも不満なんて感じたことなかったものです。それでもこれだけとれてなかったんですよね。ハウスダストアレルギーとか聞きますが、確かにちゃんと掃除をしててもこれだけたまってたのなら、アレルギーになったっておかしくないだろうなと実感しました。

で、この掃除機がきてから、毎日大量のその汚い粉をとってるんですが、まだまだたくさんとれてしまいます。どんどんとっていこうと思います。マイパパさんはお子さんが喘息なのですね。素人の私が言うことではないかもしれないですが、変に循環式のものでパワーを落とすよりか、これでどんどん吸ってしまった方がいいのではないかと私は思います。排気もちっても気になりませんしね。ちなみに私は絨毯やカーペットの刺さったり絡みまくっている犬の毛がとれることに感動してます。

書込番号:308248

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2001/09/30 00:57(1年以上前)

あちゃ〜、うち間違いしてました。ごめんなさい。
排気もちっとも気になりません、です。「ちっても」じゃないです。

書込番号:308250

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイパパさん

2001/10/01 20:58(1年以上前)

きとちゃさんアドバイスありがとうございます。
この機種で使用した感想を教えてください。
今、東芝さんと日立さんとこの機種の3つで迷っています。
他の2つは500Wクラスなので問題は無いと思うのですが、
皆さんの書きこみでこの機種は目に見えてすごいと言う点で
気に入っており、アトピットが使用できるならば決めたいと思っています。

書込番号:310328

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2001/10/02 06:45(1年以上前)

マイパパさん、おはようございます。
アトピットを使った感想ということでしたが、前の掃除機(日立製500W)とこの掃除機に取り付けて比べてみました。手にあててみると、若干500Wには劣るような気がしますが、私なら問題なく使用できる程度と言えます。が、マイパパさんの満足のいく程度であるかはわからないので、お近くにこの機種を置いている量販店などがあったら、ローラーを持参して試させてもらってはどうでしょうか?(ローラーを試すのが無理なら、ローラーをつける部分に手をあててみるとか。)

ちなみにこの機種の吸塵能力はヘッドについているローラー部分に助けられているとも思いますので、ヘッド部分を清潔に(洗える部分は洗うなど)して、そのまま布団にあてるというのもひとつの方法かもしれないと思います。実際、私はそれで掃除しちゃいました(笑)が、埃などとれていました。

>今、東芝さんと日立さんとこの機種の3つで迷っています。
余談ですが、日立さんの掃除機はソフトブラシがノズル内部に収まっていて使う時だけ飛び出してくるので、とても使いやすいのがいいですよね。この機種もそうであったらよかったのにと思います。それが私のこの掃除機に対する唯一の不満点です。あとは大満足です。
あんまり回答になってなくてごめんなさい。

書込番号:310875

ナイスクチコミ!0


ばきおさん

2001/10/06 18:36(1年以上前)

マイパパさん、はじめまして。
私も掃除機を購入する際、ここを参考にさせてもらいました。これにして良かったかなと感じてます。うちも今までアトピットがあったのですが、使わずに死蔵されてきており今回購入を機に使い出しました。一番最初に、アトピットを付けてコロコロやってみたのですが、粉塵・綿埃が思いきり取れ、嫁さんと「こんなとこに寝てたのか(・・;)」と眼を見合わせました。
結論として、おそらく掃除をした感じでは少なくともアトピットでも取れることは取れということでご報告まで。

書込番号:316624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スポンジの水洗い

2001/10/04 12:18(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-J1X

スレ主 ちょろちゃんさん

かれこれ使用しだして2ヶ月がたちました。前からどなたかにお聞きしたいと思っていたことなのですが、ご使用の皆さんはどのぐらいのペースでゴミカップを水洗いしてますか?私は当初、毎回洗ってました。カップはプラスチックなのでいいのですが、白フィルターと青いスポンジも毎回水洗いしていたらなんだかよれてきて・・とくに白のフィルターのほうが。最近は、2回に一回にしています。洗わない方はきっと洗ってないでしょうし?同じことをお思いの方はいませんか?どのぐらいのペースで洗うのが理想なんでしょうかねぇ?カップに『ゴミ』っていう印がついているぐらいですから、最大あそこの線までたまるまで掃除不要ということでしょうか?

書込番号:313756

ナイスクチコミ!0


返信する
Sapphireさん

2001/10/04 13:28(1年以上前)

ハイ。洗ってないです〜(^_^;)
使用期間は約2ヶ月ですが1度も洗っていません。フィルターはホントに洗っても大丈夫?という感じに思えたのでそのまま使っています。
ただ、カップのゴミはなるべくマメに捨てています。確かに「ゴミ」の線があるけれど、中心部の吸気フィルターの所にまるで「綿あめ」のように溜まっていくのが気になって(効率が悪くなりそうで)、捨てずにはいられません。
(あの「ゴミ」の線まで溜まる頃には吸排気が通らなくなってしまうのでは??)
実際のところどうなんでしょうね?

書込番号:313820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろちゃんさん

2001/10/05 10:22(1年以上前)

Sapphireさん早速、お返事どうもありがとうございます。綿あめ状態の部分はつらいですよね。あれどうにかして欲しい・・。言えてます、ゴミラインのところまでためたらどうなるのか???
一つだけもしあけていただけるのであれば・・という話なのですが、ブルーのスポンジって細かいゴミがつまりませんか?白のフィルターはいいとして、ブルーのスポンジ洗わなくても平気そうでしょうか?

書込番号:314979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング