掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

購入で、迷っています。

2025/03/27 08:51(5ヶ月以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551JBK [グレープブラック]

スレ主 kiyokz08さん
クチコミ投稿数:1件

自動ゴミ収集ドック式のクリーナー購入を検討していて
アイリスオーヤマのMagiCaleena SCD-L3PD-HC
と迷っています。

値段でみればアイリスオーヤマなのですが、
クリーナーの性能を比較すると、そこまで差がありますか?

ご教授や他にお勧めの物があれば、ご指導ください。

書込番号:26124965

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MC-PB60J ブラシ

2025/03/26 11:13(5ヶ月以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-PB60J-C [アイボリー]

スレ主 p-ccoroさん
クチコミ投稿数:3件

じゅうたんの掃除は吸い込みますか

書込番号:26124059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/26 12:07(5ヶ月以上前)

ヘッド部のブラシはモーターで回転するので、
それなりに絨毯でも吸い込むんじゃないですか?

書込番号:26124107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入した方いませんか?

2025/03/19 21:06(5ヶ月以上前)


掃除機 > Xiaomi > Xiaomi コードレス掃除機 G20 D205 [ホワイト]

クチコミ投稿数:62件

購入した方いらっしゃいませんか?
レビューがなかなか見つからず悩んでいます、。

あと実店舗での購入を予定してるので
販促情報共有できたらお願いします!

書込番号:26116341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/20 03:00(5ヶ月以上前)

Xiaomi製TVもそうでしたが量販店では扱っていないでしょう。
TVは価格的に魅力はありましたが、掃除機はそこまで価格的優位性はありません。
出来れば実店舗で触ってからがいいでしょう。
3月22日に常設店舗がイオンモール浦和美園、イオンモール川口に出来ます。
これから店舗を増やすのかは未発表です。

書込番号:26116573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/03/20 04:52(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
AmazonもYouTubeでも全く日本のレビューが無いんですよね...これからだとは思いますが。

Xiaomiストアでと考えていて、そもそもポンコツなら見に近ないし、良さそうなら割引?オマケ?が付く浦和に買いに行く予定です👍️

書込番号:26116600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/25 17:33(5ヶ月以上前)

>ぽんさささん
G20 Liteのレビューなら見つかりましたよ。
https://garumax.com/xiaomi-vacuum-cleaner-g20-lite-review

書込番号:26123232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2025/03/25 23:21(5ヶ月以上前)

実は本日Xiaomiストアで実機をみてきました。
あまりの重さと扱い難さに驚愕して全く購入意欲が無くなりました。。

多重気筒のサイクロンで探していましたがlightもこの値段なら良いかもしれませんね。
ご返信いただきありがとうございました!

書込番号:26123663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾拭きはできるのか

2024/05/18 21:11(1年以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

クチコミ投稿数:73件

水拭きがあるとは思いますが、乾拭きはできますでしょうか?
調べてみましても乾拭きというモードはなさそうですが、水を入れずに水拭きのモードにすると実際は乾拭きにできるのでしょうか。
水拭きがあまり適していない床材を使用しており、乾拭きをしたく質問させていただきました。

書込番号:25739973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/05/21 10:51(1年以上前)

結構売れているものと
思っていましたが
誰からも返信がないですね。

私は、購入はしたものの、
まだ開封していないので

運用し始めたら
返答できるかもしれません。

少々お待ち下されば、
何かしら書き込みいたします。

書込番号:25742759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/05/21 11:00(1年以上前)

まっぴーろーさん、大変助かります。ありがとうございます!

書込番号:25742771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FRO RIDAさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/27 18:35(1年以上前)

私も同じ考えで調べましたがどこにも記載がなかったので、カスタマーに連絡して聞いて所、乾拭きは不可との回答でした。
水入れなければ乾拭きになるだろうなとは思ってますが。

書込番号:25750374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2024/06/17 20:58(1年以上前)

>まっぴーろーさん
開封後、乾拭きができるかどうかはいかがでしょうか??

書込番号:25776512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 08:57(8ヶ月以上前)

私も、購入時に調べましたがどこにも乾拭きの記載は見つかりませんでしたが、YouTubeで乾拭きのみの設定がアプリで可能なのがわかり購入しました。

記載のとおりの結論ですが、カスタマイズで「水拭きと吸引」、「吸引のみ」、「水拭きのみ」を選択設定が可能です。
私の家は、水拭きが推奨されていない床のため、毎日の掃除スケジュールは吸引のみの掃除として、「水拭きと吸引(水量は小)」は手動で週一回程度の運用をしています。※水量も、小・中・多の設定可能

スケジュールを2つ使って、自動で、週一回水拭き、その他は乾拭きという設定も可能です。
以前はエコバックスX1 Omniを使用しており、乾拭きの際は、モップを外すことによって可能でしたが、この商品は、アプリで設定ができるのですごく楽になりました。
どうぞ、購入の参考にしてください。

書込番号:26023968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2025/01/04 10:59(8ヶ月以上前)

>調べるの好きさん
ご丁寧にありがとうございます!
乾拭きは具体的にどのような設定にされているのでしょうか? 水量を少ないにして、実際は水拭きになっているのでしょうか?

書込番号:26024097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 11:15(8ヶ月以上前)

言葉足りずすみませんでした。
吸引のみ(乾拭きのみ)の場合は、水量の選択はできないようになります。
よって、清掃時は、モップを上げた状態で行います。
※吸引のみの場合は、水を満タンに入れていても、本体に水は供給されず清掃が開始されます。

書込番号:26024118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2025/01/04 11:44(8ヶ月以上前)

>調べるの好きさん
とても参考になりました!ありがとうございました

書込番号:26024153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/03/24 13:59(5ヶ月以上前)

もう回答は必要ないかもしれませんが、一応お答えします。
吸引のみの設定はあるが、モップが乾いた状態で拭く事は出来ない、が回答です。
給水タンクに水を入れずに水拭きを選択しても、エラーが出て吸引のみで作動し、モップは床に接しません。

書込番号:26121893

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討してまふ

2025/03/10 12:18(6ヶ月以上前)


掃除機 > ケルヒャー > VCS 3

クチコミ投稿数:42件

こちら安くて良さそうです。主にフローリングで使用します。たまに車内で使いたいです。メインぱお掃除ロボットです。
こちらバッテリーは自分で交換できますか?購入出来るなら何処で購入出来るか教えてください。
バッテリーのもちはどうでしょうか?

書込番号:26104906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2025/03/23 22:15(5ヶ月以上前)


購入して2か月が過ぎました。

値段は、年始に比べるとまた上がっている(元に戻っている)ようです。
私は、Amazonで19,800円で購入しました。

購入は、ケルヒャー公式、家電量販店、楽天、Amazon、Yahoo!などで買えます。

こちらの商品は自分でバッテリー交換が出来ないので、ケルヒャーに送って
交換してもらうかたちです。
私が、掃除機を購入した金額よりバッテリー交換の方が高いので
電池がダメになったら新しいものを買うかなと思います。

バッテリー持ちはまあまあかな3段階の使い方によってという感じ。

ホコリはビックリするくらい吸うので、毎日かけているとホコリが無くなってくるように思います。
5分ほどを2日に1回くらいのペースでかけると、週2くらいの充電かな。
本体に直接充電するタイプなので、刺しっぱなしという方もいるようです。

書込番号:26121212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池交換と、メンテナンスについて

2025/03/20 20:50(5ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL50K

スレ主 めびあさん
クチコミ投稿数:2件

はじめてのコードレス掃除機にこちらを検討しております。
気になるのが、電池?バッテリー?の交換なのですが、こちらはスマホなどのように電池がヘタってきたら自分で交換はできるのでしょうか?
また、メンテナンスの部分で何か定期的に購入し交換するような部品はあるのでしょうか?

永遠に使い続けるつもりはありませんが、
・バッテリーや電池は自分で交換
・ブラシ部分やフィルターなどは水洗いでき、定期的に交換する部分がない
上記のような商品を探しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26117522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/20 21:20(5ヶ月以上前)

↓ここから取説とかんたんお手入れガイドを見られます
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-BL50K/manual.html

電池交換は、自分で出来ます。
電池以外の交換部品も取説に載っています。

書込番号:26117554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/21 01:37(5ヶ月以上前)

日立のコードレスは一時期、修理に出さないと交換出来ない機種がありました。
最近のは、ドライバーもいらず、スライドして交換するものです。
交換電池は、PVB-2125bか、PVB-2525aのいずれかで、この機種はPVB-2125bです。

お手入れも水洗い出来て、きれいに使えます。
ゴミパックケース(ダストケース)・クリーンフイルター・スポンジフイルター・内筒フイルター。
長く使うといたむのは蛇腹のクリーンフイルターでしょう。
これは交換してもそんなにしません。
1,700円くらいです。
ランニングコストで高いのはやはり電池です。
16,500円。

書込番号:26117733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/03/21 08:09(5ヶ月以上前)

>めびあさん

我が家ではダイソンと日立のコードレスを愛用しています。

バッテリー運用を重視する場合、日立よりもダイソンの方がメリットがあります。
○ダイソンのバッテリー交換可能機種の場合、バッテリー単体だけで充電できるので、2つあれば掃除中にバッテリー切れになっても一つを充電しながら掃除を継続できる。日立は充電中は掃除機が使えません。
○ダイソンのバッテリーは安価な互換バッテリーがAmazonなどで多数売ってます。日立は純正しかありません。(私の知る限りは)

メンテナンスについては慣れ次第でどちらも簡単ですが、スマートで簡単なのはどちらかと言えばダイソンですね。
ダイソンは最後のHEPAフィルターも水洗いできます。日立には同レベルのフィルターはないので、排気はダイソンの方が綺麗です。

ただ使い勝手がダイソンは、特に小柄な女性には不評です。
日立は自走しますので軽い力で掃除ができ、ヘッド先端のライトも効果的で掃除は楽です。
我が家では私はもっぱらダイソンを使い、嫁さんは日立しか使ってくれません。

書込番号:26117861

ナイスクチコミ!0


スレ主 めびあさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/21 18:32(5ヶ月以上前)

皆様
非常に参考になる意見ありがとうございます。
先ほどこちらの機種を購入いたしました!
ありがとうございました。

書込番号:26118370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング