掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

V7スリムから買い換え

2024/11/04 11:51(10ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT BU

スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

2019年より使用していたV7スリムの故障で買い替え検討しています。
候補はこちらのV8スリムとV12スリム(Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N)です。
価格が2万円強の違いは運転時間、充電時間、形状の変化はありますが重さがあまり変わらず違いがわからないのですが、ここが大きく違うというところはありますでしょうか。

掃除箇所はフローリングとカーペットが混在しています。
ややズボラで掃除は頻繁ではなく、週1くらいといったところですが、絨毯のゴミ散り等はキレイにしたいです。
音の大きさはV7よりも大きくならなければさほど気にしないです。

書込番号:25949174

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

2024/11/04 11:59(10ヶ月以上前)

SV12はこちらでした。
Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV46 FF

書込番号:25949181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/11/04 14:44(10ヶ月以上前)

V6からSV18に変えましたが、ゴミ捨てはV6の方が圧倒的に楽です。
またゴミの分離もV8までの縦型ビンの方が優れていると思います。
SV18の良いところはバッテリーが着脱式なので簡単に付け替えて掃除を継続できることくらいです。
SV20も同様だと思いますので、予備バッテリー購入前提ならそこはすごくメリットになります。

書込番号:25949389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/04 15:04(10ヶ月以上前)

>sora33さん

V8スリムとV12スリムの主な違いは、
モーターの違いによる吸引力の違いもありますが、
V12の機種にはFluffy Optic™クリーナーヘッドが付いているので、
こちらが価格差に反映していると思います。

このヘッドはフローリングを掃除するときに、
ゴミを可視化できるので掃除具合を判断するのに凄く役に立ちます。

V8はON/OFFがトリガースイッチで吸引力の強弱が手動、
V12はON/OFFがボタン式で吸引力が自動も選択が出来、
モニターでバッテリー残量や残り稼動時間が分かるのも便利です。

自分はV12を使用しているのでどちらか1台を選択するなら、
多少高くても使い勝手の良いV12を選びます。

書込番号:25949409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

2024/11/05 13:06(10ヶ月以上前)

私としては予備バッテリーを購入する予定はないので、1台で完結するほうがありがたいですね。

書込番号:25950413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora33さん
クチコミ投稿数:83件

2024/11/05 13:09(10ヶ月以上前)

V8とV12の違いについてありがとうございました。
電化製品は新しいものの方が良いと思います。
吸引力だけならV8かと思っていましたが、クリーナーヘッドやバッテリー残量がわかるのはありがたいです。
今のは急に止まるので。
比較ありがとうございます。

書込番号:25950419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターを半年に買い替える

2024/10/28 02:38(10ヶ月以上前)


掃除機 > ケルヒャー > VCS 3

取扱説明書に、フィルターを半年に買い替える事を奨励しているらしいですが、実際のところ買い替えないといけないでしょうか?

書込番号:25941077

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/28 03:13(10ヶ月以上前)

洗浄して再利用するので購入する必要はないでしょう。

書込番号:25941087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/28 09:30(10ヶ月以上前)

>メテオのジャーキーさん

>フィルターを半年に買い替える

VCS 3 フィルターのメーカー推奨は

フィルターは1年に1回を目安に交換することをおすすめします。
水洗い可能、

https://www.kaercher.com/jp/accessory/hepa-vcs-3-28633480.html

ちょっと高めですが、洗ったとしても、
ダニの排泄物や花粉などの粒子、真菌胞子、バクテリア、アレル物質
は完全に取れませんから、1年で交換ならば。

書込番号:25941255

ナイスクチコミ!1


himimiさん
クチコミ投稿数:2件 VCS 3のオーナーVCS 3の満足度5

2024/11/05 11:43(10ヶ月以上前)

掃除の頻度にもよりますが、HEPAフィルターが目視で真っ黒になったら交換するほうが安心です。

書込番号:25950325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

吸込仕事率でこちらと迷ってます

2024/10/25 11:41(10ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > CV-VP5

スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

お世話になります。
掃除機が壊れてしまったので買い替えで下記のものと迷っています。
パワーなど下記の方が上のようですが、2800円くらい差額があって迷っています。

この機種で吸引力が足らないと感じることはあるでしょうか?

掃除する場所はマンションで、畳、カーペット(夏用の軽いものと冬はホットカーペットにキルティング)、フローリング、台所のリノリウム?です。

また、ホースがカチッとはまらないタイプというのをどこかのレビューで見たのですが、取れやすいとかありますでしょうか?

この機種と購入迷っているもの
https://s.kakaku.com/item/K0001605627/
CV-KV70L
日本製
吸込仕事率:600w

今まで使っていたもの
https://s.kakaku.com/item/K0000023367/
CV-VM6
本体質量3.3kg(標準質量4.7kg)
吸込仕事率:580W〜約80W
●除じん機構●パワー長持ち流路●クルッと切替えブラシ吸口●エアーヘッド(・前・左右きわ取りワンタッチ着脱回転ブラシ)●ワンタッチズームパイプ●サッとハンドル●クルッとヘッド●本体・手もとねじれんホース

書込番号:25937732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/25 12:11(10ヶ月以上前)

>にこみ3さん

使用者ではありませんが、500Wあれば吸引力は十分だと思います

>ホースがカチッとはまらないタイプというのをどこかのレビューで見たのですが

レビューにありましたが単にコストカットでしょう、ロック機構を排除すれば余分な部品代、組み立て工数が減らせます

もし差し込み口が緩んできたらビニールテープを巻いて隙間を埋めれば問題なく使えます

工業製品なので当たり外れは極少量でも起きます。これは他のメーカーも同じです

心配のある場合は長期保証を付けて対応しましょう

書込番号:25937769

ナイスクチコミ!1


スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

2024/10/25 14:16(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

コメントありがとうございます。
壊れてしまった機種のスペック的にCV-KV70Lなのですが、50wの差がどんなものなのか気になります。

取扱説明書を3機種webで見たところ、ホースのはめこみは、CV-VP5だけカチッとならないタイプでした。

そのへんも含めての価格差なのだろうとは思うのですがなかなか悩みます…苦笑

書込番号:25937932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/10/25 15:47(10ヶ月以上前)

家電製品の中で掃除機は、店舗で直に動かせるものになっています。
デモで触ったことありますか。
それに仕様の数字を見過ぎるのは意味がありません。
回転ブラシが空気の力で回るパワーヘッドでいいのですか。
いい点は丸洗いできる。
回転力を考えるとモーターヘットがいい。
パイプのつなぎの心配は、抜き差しを試して、自分で触ったほうが安心でしょう。
ヘッドの可動域の広さも要確認。
自分が使うだろう範囲まで動くのか、試す。
動かしてヘッドを前後左右に動かしたときのスムーズさ、重さを感じてみる。
ゴミの捨てやすさ、手入れのしやすさ。
掃除機ほど仕様の数字は目安でしかありません、吸い込みの数10Wの差は体感できないのでは。
触って買うべきです。

書込番号:25938013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/25 17:11(10ヶ月以上前)

>にこみ3さん

正直500w以上の吸引力で問題はないはずなので(差は無い)

持って歩く重さの方が問題だと思いますよ

どの道ゴミが溜まれば吸引力は落ちるのだからホームセンターで互換性のあるパックをを安く買いましょう

書込番号:25938104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

2024/10/25 17:14(10ヶ月以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。

元々使っていたもので特に不満はなかったので、安価でヘッドが洗える日立の似た型で探しています。

CV-KV70Lは店舗にあるかもしれないので土日見に行ってみます。
CV-VP5はもしかしたら店舗にないかもしれないですが、確かに実機で確認出来ればベストですね。

書込番号:25938106

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

2024/10/31 11:57(10ヶ月以上前)

狙っていた店舗の価格が思った金額よりあがってしまい、まだ購入できていませんが
買えるのがしばらく先になりそうなので一度締めさせていただきます。

店舗にはもっと最近出た機種しかなかったのですが、吸引力は他社に比べて日立がやたら群を抜いていたので
日立で考えようかと思います。
その分音はうるさいですが…

ありがとうございました。

書込番号:25944700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教示ください BY-5SBの後継

2024/10/31 08:31(10ヶ月以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-FR5

クチコミ投稿数:11件

どなたかご教示ください。
2023年5月に購入したEC-FR-5Bのバッテリーが充電できなくなりました。
充電ランプは赤く点灯しますが、いくら時間がたっても充電できず、掃除機も動きません。
諦めてバッテリーを購入しようとしましたが、BY-5SBが廃番になっているようです。
おそらくBY-5SC17が後継と思われますが、明確にかかれたHPを見つける事ができず質問しました。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25944517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/31 09:00(10ヶ月以上前)

https://jp.sharp/support/cleaner/option.html

別売オプション検索に“EC-FR5”を入力すれば、
バッテリー(リチウムイオン電池) 
BY-5SC17 
10,890円(税込) 
製品に同梱されているバッテリーと同じ性能です。

と出てくる
オプション欄に出てくるんだから、大丈夫じゃないですか?

書込番号:25944548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/10/31 09:16(10ヶ月以上前)

早々のご返信ありがとうございました。
探し方が甘かったと反省してます。
近所のケーズ電気に取り寄せてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:25944572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

コバエなどの虫を吸い込む場合

2024/10/27 13:32(10ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Plus SV33 FF PL

クチコミ投稿数:39件

こちらのダイソンの掃除機を検討しています。コバエや蚊などの虫を吸い込む場合ですが、
以前持っていたコード式のプラズマクラスターの掃除機のEC-AX110は、
吸い込んだコバエなどの虫も圧縮できて中で普通に死んでいたのですが、
コードレスの掃除機にしてからは、吸い込んでも中で生きています。

今度、ダイソンの掃除機に買い換えようと思うのですが、これらの掃除機は、
コバエを吸い込んだら中で圧縮されて死んでくれますでしょうか?

書込番号:25940382

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/28 05:41(10ヶ月以上前)

>シーウォームさん
こんにちは

圧縮はされますが、死に至るかどうかは、不明です。
手っ取り早いのは、殺虫剤を吸い込ませれば、確実に死に至るでしょう。

書込番号:25941109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/28 07:06(10ヶ月以上前)

殺虫剤を吸わせるのはやめた方がいい。
https://sq.jbr.co.jp/idea/110

書込番号:25941131

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/31 07:43(10ヶ月以上前)

殺虫剤は引火点の低いものが多く掃除機で吸い込めばほぼ発火する危険があると思った方が良いです。
上で信じられないようなとんでもないことを言っている人がいますが、間違っても絶対にそんなバ○なことはやらないように。

書込番号:25944483

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マッピング機能不良について

2024/10/30 22:08(10ヶ月以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060

スレ主 錬太郎さん
クチコミ投稿数:7件

こちらのタイプのルンバではフロアマッピング機能があり、希望したルームを選択して掃除ができるかと思うのですが、いつしかこの機能が使えなくなってしまいました。
清掃機動のアプリ画面は添付画像のような状態で選択できません。
マップは添付画像のように、マップ生成されており各ルームに名前がついている状態です。

何度かマッピングランをさせましたし、本体のファームウェアのバージョン及びアプリのバージョンも最新にしている状態です。
本体の再起動も実施しましたが、ルーム選択ができません。

ルーム選択機能を復活させる方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください🙇‍♂️

書込番号:25944237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング