掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 壁収納にできないか。

2025/09/12 19:34(1ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]

クチコミ投稿数:4件

質問です。
説明書には書いていないですが、
この台が大きくてジャマなので
充電台だけを壁に固定して、(棒部分と下の四角い台は無くして)収納は可能でしょうか?

やっている方がいらっしゃったら聞きたいです。
それとも無理でしょうか??

書込番号:26288470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/09/12 22:59(1ヶ月以上前)

見える部分に物を置きたくないのでしょうか?
モデルルームのようにスッキリとした部屋、生活感を出したくない人もいるでしょう。

この機種の充電台は大きいです。
とくに上部が大きい。
気になるなら取説にもありますが、充電台を使わず、壁のコンセントにACコードをさして、その反対側を掃除機本体の充電ソケットに刺す。
これが一番場所を取らない使い方でしょう。
充電台は押し入れの奥にでもしまっておく。

書込番号:26288627

ナイスクチコミ!0


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/14 10:07(1ヶ月以上前)

充電台ホルダー

L字金具

>ぶたーべしゃーさん

説明書にある充電ホルダーの事ですね。
可能だとは思います。

ACの配線をホルダーに通しておく。
L字金具を利用して、充電ホルダーの底と壁を接続する事で出来そうですね。

充電ホルダーの底を支える事で対荷重性を高める。
いきなりネジ止めや接着剤を使わず仮留めしてみる。
形が合わなければ、レジン粘土などパーツを作るなどの工夫をするなどですかね?

こうやってますって言う事例は無さそうなので、ご自身でトライされるしか無いですね。
頑張ってみてください。

書込番号:26289717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 10:49(1ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
参考にしたいと思いますm(_ _)m

書込番号:26289770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 10:51(1ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
やはり前例はなさそうですよね
参考にさせていただきます!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26289774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 10:56(1ヶ月以上前)

>NSX-GTさん
>MiEVさん

返信のやり方を失敗しました。
お名前を入れ忘れました
すみません。
ありがとうございました。

書込番号:26289782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TC-E124

2025/09/13 17:17(1ヶ月以上前)


掃除機 > ツインバード > TC-E124

クチコミ投稿数:44件

TC-E124  サイクロンスティック型クリーナーとアフターパーツ フィルター1個付きで ¥4,720税込みは お安いでしょうか?
また この手の商品を使用するのが初めてです 使い勝手はどうでしょうか?
作りは しっかりしてますでしょうか?
良い点 悪い点 いまいちの点 あれば 教えてくださいm(_ _"m)

書込番号:26289204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/09/13 18:12(1ヶ月以上前)

購入前に自分で見ないのですか?
いいか、わるのかは個人の主観変わるのではないですか?
ただこの価格なら、気にいらないから、直ぐ買い替えでもいい人もいるでしょう。

ブランド・価格・デザイン・大きさ・重さ・掃除機のタイプ(キャニスターか、ハンディか)・吸塵方式(サイクロン・紙パック・布製袋)・電源方式(電源コード・バッテリー)・付属のアタッチメントの種類と数・吸塵力・ヘッドが回転ブラシか・ヘッドの可動域・ごみの捨てやすさ・お手入れのしやすさ・収納時の置き方など。
これらのどれが優先されるのか?
人によって違います。
百聞は一見にしかず、ですよ。
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/7316/7535/files/tce124_m.pdf?v=1638765555

書込番号:26289245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CV-KP300MとCV-KP90M

2025/09/12 12:22(1ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:600件

CV-KP300MとCV-KP90Mとでラインナップを分けてるのは
どんな特徴・理由がありますか?

重さと吸引力が多少違うのとヘッドの違い?ぐらいですかね?
ヘッドはそれぞれどのような特徴ありますか?

書込番号:26288185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターのメンテナンス頻度

2025/09/03 21:50(1ヶ月以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE

クチコミ投稿数:322件

ダイソンV7を使用していますが、バッテリーの不調で買い替えを考えています。
基本ダイソンを考えていますが、先日ビックカメラで本機が39,800円+1%ポイントで売られていたので興味を持っています。
ドックでゴミ出しの頻度は減るし、掃除機本体は使い易いし、予備電池もあるし、予算的にも魅力的。
ただ、掃除機本体、ドック共にフィルタで埃を分離する仕組で、特に掃除機本体のフィルタが小さいのでメンテナンスの頻度が気になります。
ヤマダで訊いてみたところ、(パナのヘルパーさんですが)週1回だと言っていました。他社ヘルパーの話なので大袈裟かと思いきや、2週に1回と言う方もいます。
家内的には2週1回でも負担だそうですので、実際にお使いの方のご経験を伺ってみたいです。

書込番号:26280813

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2025/09/03 23:44(1ヶ月以上前)

うちではドックなしのシャーク2台とダイソンV8を使っています
ダイソンほどではありませんが、塵が金属フィルターのところで結構分離されてて、プリーツフィルターまであまり行きません
プリーツフィルターは水洗いだと面倒だし臭いが出る場合もあるので、私はブロアーで埃を吹き飛ばすだけにしています。
それで何年も使っていますが、吸引力や臭いに問題ありませんし、ブロアーで吹くのは数秒なので手間に感じません
ドックのフィルターも同じように出来ると思いますが、私はメンテナンスが手間に感じていないので、ドック付きは選びませんでした

まあ、推奨されたメンテナンス方法ではないので、参考まで

書込番号:26280874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2025/09/04 00:36(1ヶ月以上前)

mokochin さん
ご回答ありがとうございます。
ウチはマンション住まいなのでエアブローはなかなかし難く、sharkを選んだ場合は予備フィルタを買って水洗になりそうです。
頻度的にはやはり一週間から二週間に一回くらいなんでしょうか?

書込番号:26280899

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2025/09/04 06:24(1ヶ月以上前)

うちは、2週に1回ぐらいです。
エアブローかつドック無しなので参考になるか分かりませんが

最近はこんなブロアー使っています
https://amzn.asia/d/4Mofwvu
これならマンションで、ベランダとかでも使えるかも

書込番号:26280961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2025/09/04 09:46(1ヶ月以上前)

mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
やはりそれくらいの頻度なんですね。
参考になります。

書込番号:26281054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2025/09/07 21:29(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました。
週末にsharkのヘルパーさんに訊くと、ドックのフィルターは掃除機で吸えばよく、掃除機本体のフィルターはエアブローか予備フィルターを買って水洗との事でした。マンション住まいなのでエアブローは選択し難く、水洗が週1回から2週1回の頻度は家内的には負担のようです。
ドックはあるし、最初から予備バッテリーまで用意されていて4万円以下なら非常に魅力的なんですが、今回は見送ろうと思います。

書込番号:26284058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

中古の購入について

2025/08/17 04:26(2ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN

クチコミ投稿数:2件

このようなところに書くべきでは無いとは思いましたが
お教えいただきたい欲求を我慢できず、お伺い致しますご無礼をお許し下さい。
ルンバがどんなものかは偽物をもっていまして
なかなか助かるものと印象をうけたのですが
この商品、魅力的な商品で検討したいのですがあまりにも高額です。
中古で試したい、うまくイケばそのままロングで使いたいと思っているのですが
@どのくらいのやすさで怪しまねばならないでしょうか?
2万を切る場合もあるのですがベルトが動かないから致命的だがわからんだろうし売りに出した
みたいな方が多く心配です。
また
AVis Nav RB03 BN とDyson 360 Heurist RB02 BNはどう違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:26265456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13848件Goodアンサー獲得:2908件

2025/08/17 15:16(2ヶ月以上前)

@お店で買うなら「保証付」、個人売買なら「動作確認済」を買うことです。
 「動作未確認」は往々にして「不動作確認済」だったりします。

Aモーターの回転量が、毎分最大78,000回から110,000回に上がっているとか。
 その他色々違いがあるようです。
https://www.rentio.jp/matome/2024/03/dyson360-rb03-review/#%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E3%80%8CDyson_360_Vis_Nav%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4

書込番号:26265797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2025/08/17 18:04(2ヶ月以上前)

Dyson 360 Heurist RB02 BNを6年ほど使っていますが、4回ほど故障して本体を交換してもらいました。最初の3回は保証期間中で無償でしたが、4回目はベルトの故障で本体交換に2万円取られました。個別の部品修理はせず、本体交換の方針のようです。中古はどんな使い方をしているのかわからないので、リスクを承知で購入するしかないと思います。交換品だとしても、送られてきた翌日に故障したこともあります。

Vis Nav RB03 BNは新しいので制御系が全然違うと思いますが、一番はサイズ感が全く違います。RB02の方が一回り小さいため、リビングの椅子の間に入っていけるので重宝しています。以前はルンバの870を使っていたのですが、RB02を使ってからはサイズ的に2階専用になりました。

書込番号:26265923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 15:15(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます!

>「動作未確認」は往々にして「不動作確認済」だったり

確かに!これはありますよね💦心して見ないと。
回転数ありがとうございます!

>エメマルさん
ありがとうござます!

修理費用が他所で見たら
一律で82500円という記載をみて驚きました。
2万ならまだわかるのですが、82500円だと商品自体を購入すべきではないと思っていまして・・。
現在修理費用はいくらくらいなのでしょうか?2万だったら、まだ考えようと思うのです。
Heurist RB02 に限ればまだ2万でいけるんでしょうか?

書込番号:26277287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

障害物にあたると大きな異音

2025/08/30 10:45(1ヶ月以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

スレ主 yksjさん
クチコミ投稿数:1件

ブラーバ ジェット m6を週に2回ほど使用して2年ほどになりますが、
度々のエラーはあったものの、今回は障害物にあたるとそこで止まったまま
「ガガガガガガ」と大きな異音がして動かなくなってしまいました。
何もない場所では動くのですが、、、

車輪のゴミはきれいにとって本体も汚れを拭いてみましたが変化なし。
同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
バッテリーは純正に交換したばかりです。

内部に問題となると自力では無理でしょうか?

書込番号:26277064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/30 11:49(1ヶ月以上前)

>度々のエラーはあったものの、今回は障害物にあたるとそこで止まったまま
>「ガガガガガガ」と大きな異音がして動かなくなってしまいました。

今までに無かった事象を生じているなら、その時点で故障と判断して良いでしょう。

>内部に問題となると自力では無理でしょうか?
分解できますか?出来るなら目視点検ぐらい、又は部品清掃ぐらいは出来るでしょう。
Youtube等で分解点検している映像を探してみましょう。
(^o^)

書込番号:26277123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング