掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品の違いについて

2024/09/13 21:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro SV33 FF

スレ主 tarotamaさん
クチコミ投稿数:5件

dysonの3製品の違いをわかりやすく教えてください。
Dyson Micro Plus SV33 FF PL

Dyson Micro Origin SV33 FF OR

Dyson Micro SV33 FF

書込番号:25889732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/14 05:20(1年以上前)

>tarotamaさん

>製品の違いについて

               ヘッド          重量        駆動時間      

SV33 FF PL   レーザー・ライト・幅広    約1.54Kg      約20分      
           
SV33 FF OR      標準           約1.5Kg       約25分

SV33 FF        標準           約1.5Kg       約25分

SV33 FF PLだけがヘッドが違うようですね

書込番号:25890002

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2024/09/14 09:24(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527301/SortID=25880072/#tab

このひとまた同じ質問している。

付属品(ノズル)の有無や種類の違いでしょう。

書込番号:25890200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2024/09/14 09:32(1年以上前)

付属品同梱物の違い詳しく知りたいならメーカーサポートへ。
https://www.dyson.co.jp/support/contact-us


書込番号:25890211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストカップとダクトの間にゴミが挟まる

2024/05/03 19:33(1年以上前)


掃除機 > Shark > Clean Sense iQ+ IW3241J

クチコミ投稿数:29件

主に髪なのですが、ドック用ダクトとダストカップの間に挟まったまま居残ってしまいます。

カップの蓋に髪が挟まってしまい、ドックに吸われていない状況で、髪がぶら下がっています。

このような状況になったことはありますか?
また、ユーザー側で(髪を吸わない以外で)工夫できることはありますでしょうか?

書込番号:25722924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Clean Sense iQ+ IW3241JのオーナーClean Sense iQ+ IW3241Jの満足度5

2024/09/11 09:53(1年以上前)

掃除10回に1回くらいありますし、そのくらいはしかたありません。
掃除機本体のカップもボタン一つで開けられるようになっていますし、
そうなったらなったでそこを開け、引っかかったゴミを本体に戻すか、
ドックの口にポイとやり、もう一度本体に吸わせれば良いのです。

書込番号:25886207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/09/13 20:35(1年以上前)

>シブイ人さん

ありがとうございます。

よくあることという感じで安心しました。


同じように困った誰かへ

どうやら、髪が長いと輪っかのように絡まってしまい、それがダストカップ出口に引っかかるようです。

これは何度か吸わせてもほどけるものではないため、手で取る以外には解決法はありません。

手でとれば良いだけです!

書込番号:25889649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2024/09/07 15:16(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Plus SV33 FF PL

クチコミ投稿数:24件

このモデルはダイソンホームページから選んでいくと、2LDKくらいがおすすめのようですが、自宅90u3LDKで、ほぼフローリングです。これだと途中でバッテリー切れを起こしてしまいそうで気になっています。
どなたかバッテリーの持ちについてのレビューを教えていただけませんか?

掃除機は割と細かくものをどかしたり時間をかけてやっています。20分くらい

書込番号:25881634

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/09/07 17:22(1年以上前)

>家電製品好さん
こんにちは

電池の持続時間は

エコモードで25分

強モードで5分です。

エコモードで掃除するのがいいみたいですね。

書込番号:25881748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/09/07 17:34(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

お返事ありがとうございます。
そうなんですよね。エコモードなら掃除が終わりそうなのですが、ずっとエコモードでも十分清掃が完了できればいいのですが、時折強モードに切り替えたりなんてやっていると掃除途中でバッテリーが切れてしまいそうで、、
エコモードでも十分にゴミが吸えるかどうかってところかもしれませんね。ご使用感などどうでしょうか?

書込番号:25881764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2024/09/08 08:44(1年以上前)

>家電製品好さん

うちもキャニスターを使っていた時は1回で集中的に掃除をしていましたが、コードレスをメインにしてからは、今日はリビング、今日は和室といった風に分散して短時間で使用しています。今は1階はDC31とSV19の2台体制です。
逆に集中して長時間掃除機を使用したい人は、コードレス掃除機は不向きだと思います。人それぞれですが、個人的に今日モードを使用したい場面はありますし、バッテリーも劣化してくるとカタログスペック通りの時間は持ちません。

書込番号:25882570

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ペットの糞

2024/09/02 23:54(1年以上前)


掃除機 > Xiaomi > Xiaomi ロボット掃除機 X20+ [ホワイト]

スレ主 pori3さん
クチコミ投稿数:19件

こちらの購入を検討していますが、ペットの糞を避けることができるのでしょうか?

hp上には、以下の記載がありますが、犬(チワワ)の糞を避けることができるのであれば、購入したいと考えています。

S-Cross™ワイドエリア構造化光障害物回避システムを搭載しており、広角認知機能によって、暗い場合でも低い場所にある障害物を検知して回避します。

実機で試された方がいれば、教えていただけると幸いです。

書込番号:25876196

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2024/09/03 08:14(1年以上前)

確実に構造等を感知したとしてその構造物とかのキワまでゴミ等の掻き込み?ブラシは確実に当たりますよね。
その辺りが心配ですが。

書込番号:25876366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/07 20:16(1年以上前)

多分、無理です。
高さ1cm程度までの障害物は感知しないか、感知してもぶつかってきます。
小さな段差は積極的に乗り越えようとするアルゴリズムのようです。
それ以上の高さの障害物はほぼ完璧に事前回避してくれます。

書込番号:25881983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

待機時にすぐ電池がなくなる

2024/09/06 16:19(1年以上前)


掃除機 > iRobot

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:156件

充電ステーションのない1部屋掃除してもらって
半日後帰ってきて2階を掃除しようと思ったら
電池残量がなくなっています
充電ステーションに乗せずに待機しているだけで
半日くらいで充電がなくなるようです
待機時の消費電力を抑える方法はないのでしょうか

書込番号:25880500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/09/06 16:39(1年以上前)

>jiro.noさん
こんにちは

主電源があれば、オフにする、

充電台に戻す

このくらいしか ないのでは?

書込番号:25880531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/06 17:14(1年以上前)

>jiro.noさん

>待機時にすぐ電池がなくなる

本体の電源をオフにしてみては

書込番号:25880583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2024/09/06 17:20(1年以上前)

ナイスなアドバイス!!

書込番号:25880595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6522件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/06 17:28(1年以上前)

>充電ステーションに乗せずに待機しているだけ

充電台を探し続けて動き回り、電池切れで息絶えただけでは?戻る前提で設計されているので、使い方が合っていないかと。

書込番号:25880607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンカーかエコバックスか

2024/09/04 13:56(1年以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

こちらの商品とDEEBOT T30 OMNIを迷っています。

ロボット掃除機使用歴は、6年前に買ったルンバと、レンタルした事があるブラーバだけなのでどれを買っても満足しそうですが。。。
アイロボットしか知らず、アンカーとエコバックスのどちらが性能が良いのかもわかりません。

お好みでもいいのでお勧めの方がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

・予算は10万ほど
・掃除機は毎日、床拭きは週1ほどで使いたい
・音は大きくてもよい
・ペットはいない
・7部屋&廊下を掃除する用


余談ですが、
床拭きは週一だし、モップを自分で洗えばDEEBOT Y1 PLUS DLX32-12EEでも安いしよいのかも、、?という気持ちもあります。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25877861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jiro.noさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/06 16:45(1年以上前)

店頭で触った感じだと
エコバックスのほうが、多少は頑丈に作ってあるかなと思いましたが
大差ありません?

大きな電気店で実機を見てみると
分かることがあるかもしれません
今の機種は
充電ステーションの含めて複雑なので
壊れる要素満載な気がしました

書込番号:25880537

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング